Yahoo! JAPAN

たった1本食べただけでも命を落とす危険がある純白で美しいキノコとは!?【眠れなくなるほど面白い 図解 毒の話】

ラブすぽ

たった1本食べただけでも命を落とす危険がある純白で美しいキノコとは!?【眠れなくなるほど面白い 図解 毒の話】

純白で美しい……別名は〝殺しの天使〟[ドクツルタケの毒]

症状が収まっても油断大敵

ドクツルタケは、日本の代表的な猛毒キノコです。その毒性の強さは、欧米で「殺しの天使」、「死の天使」という異名で知られるほど。「α -アマニチン」などの猛毒を持ち、たった1本食べただけでも命を落とす危険があります。

ドクツルタケによる食中毒の特徴は、小康状態となる偽回復期をはさんだ2段構えで症状が出ることにあります。口にしても、すぐには症状はあらわれず、食後6~24時間経ってから嘔吐や下痢がはじまり、それが1日程度でいったん収まります。すると小康状態のあと、4~7日後に肝不全や腎不全などの多臓器不全が生じ、重症の場合では1週間ほどで死に至ります。

アマニチン類には解毒剤がないので、速やかな胃洗浄が唯一有効な治療法となります。ところがドクツルタケを食べた場合、症状が出るまでタイムラグがあるのが問題です。それから胃洗浄をしても手遅れになる恐れがあるのです。

ドクツルタケと同じテングタケ科に属する毒キノコに、タマゴテングタケ、シロタマゴテングタケもあり、ドクツルタケを含むその3種は「猛毒御三家」と呼ばれています。いずれもアマニチン類の猛毒を含み、多くの食中毒事故を引き起こしています。キノコは判別がつきにくいので、キノコ狩りは必ず上級者からしっかりとしたレクチャーを受けることが大切です。

猛毒キノコ ドクツルタケの特徴

中毒症状は2段構え

症状が2回に分かれる。最初は1日程度で収まり、偽回復期を経て、症状の重い2期目が訪れる。

「つば」と「つぼ」がある

傘の下に「つば」、根元に「つぼ」がある。つばとつぼの両方を持つキノコは危険なものが多い。

恐ろしい「猛毒御三家」

ドクツルタケとならんで「猛毒御三家」と称されるこの2種も、やはり2段構えの症状を発症する。また、外形上も「つば」と「つぼ」を持つ点がドクツルタケと共通している。

タマゴテングタケ

全世界のキノコ中毒の9割を占める。日本ではあまり発見例は多くない。

シロタマゴテングタケ

タマゴテングタケの変種と考えられている。日本での中毒例も多い。

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 毒の話』監修:船山 信次

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 店員イチオシの「インドの謎スパイスを使った、口の中がヨダレでいっぱいになるポテト」を食べてみたら後悔した / カンバ通信:第391回

    ロケットニュース24
  2. 原発を止めた元裁判長に大竹まことが聞く「確信を持って判決」「批判はない」

    文化放送
  3. ラーメンレストラン「どうとんぼり神座」新CMに土屋太鳳さん出演

    OSAKA STYLE
  4. 【ポケモンGO】2025年4月1日/エイプリルフールのサプライズイベント「モンスターボール??」が24時間限定開催!

    攻略大百科
  5. 【夜の喫茶店】星乃珈琲店「窯焼きふわふわスフレドリア」の衝撃的な見た目と店内の雰囲気のギャップが好き

    ロケットニュース24
  6. 【ポケモンGO】「GOパス:4月」登場!ランククリアでゼルネアスと出会える!GOパスデラックス購入者はキラチャームを入手できる!

    攻略大百科
  7. 名古屋の“ご当地ガール”山内ともな、日本テレビ系『ZIP!』ファミリーに仲間入り!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  8. 岸本ゆめの、ソロ曲第13弾「静電気パチリ」リリース!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  9. 戦慄かなの×かてぃによるユニット『悪魔のキッス』、Veats Shibuyaにてワンマンライブ開催決定!

    Pop’n’Roll
  10. 実写版『白雪姫』の魔法に包まれて...夢のような映像美と心震わせる音楽に浸る

    SASARU