Yahoo! JAPAN

韓国ではお馴染み!? 24時間無人営業の韓国インスタントラーメン店【韓国らーめん 보글보글(ぽぐるぽぐる)】人気の袋麺ベスト3は…

nan-nan 富山の情報

韓国ではお馴染み!? 24時間無人営業の韓国インスタントラーメン店【韓国らーめん 보글보글(ぽぐるぽぐる)】人気の袋麺ベスト3は…

コロナ禍の非接触ニーズをきっかけに、日本でも急増した無人販売店。

人手不足の解消やコスト削減といったメリットに加え、キャッシュレス決済や冷蔵ロッカーなどの技術の進化も後押しして、さまざまな業種やロケーションで導入が進んでいます。

 

そんな中、富山県高岡市には、韓国ラーメンをセルフで味わえる無人販売店が2025年1月にオープンしました。

セルフで気軽に「韓国らーめん 보글보글(ぽぐるぽぐる)」

店があるのは、高岡市伏木エリア。JR氷見線の越中国分駅にほど近い、国道415号沿いにあるビルの1階です。

 

看板に書かれているのは、「韓国らーめん 보글보글」の文字。

「보글보글」はポグルポグル(ポグルボグル)と発音し、鍋や汁物が煮える様子を表す擬音なんだとか。

 

「お店で韓国インスタントラーメンを作る際に、沸騰する様子を見て名付けました」

こう話すのは、オーナーの木谷孝義さんです。

ガラス窓に大きく書かれている通り、店舗は無人。中にも店員さんはひとりもいません。

 

「音楽をきっかけに韓国にハマって、3年ほど前から旅行にも行くようになりました。韓国にはインスタント麺を食べられるコンビニや無人店はけっこうあって、高岡でもよろこんでもらえるんじゃないかと思ってオープンしました」(木谷さん)

正面の冷蔵庫や棚には、韓国の飲み物や菓子などもそろっていて、インスタントラーメンと同様、購入したり、店内で食べたりすることができます。

韓国で人気の袋麺を17種ラインナップ 売れ筋は?

店内で食べることができるインスタントラーメンは、17種類。

※9/10現在、袋麺のみの購入はできません。ただし、作って持ち帰ることはできます。

 

「私と姉が実際に食べておいしかったラーメンや韓国の友人から薦めてもらったものを並べています」(木谷さん)

 

2025年1月のオープンから8か月。その間の人気ベスト3を教えてもらいました。

第3位 ユッケジャンラーメン

第3位は、ユッケジャンラーメン。
牛のうまみと唐辛子、コチュジャンなどの辛味をベースにしたスープがクセになる味わいです。

 

韓国の伝統的な料理であるユッケジャンを再現していて、木谷さんのオススメ度はナンバー1。トッピングにキムチとネギを追加したら、さらに絶品になるんだとか。

第2位 リアルチーズラーメン

第2位は韓国で人気のリアルチーズラーメン。
チーズ好きにはたまらない濃厚なチーズ味のラーメンです。

 

麺はチーズとよく似合う黄色で、コシのある食感も◎。アクセントでキムチを入れるのもアリかも。

第1位 チーズラーメン

第1位は、チーズラーメン。

濃厚で香ばしいチーズが香る大人気のチーズラーメンです。

 

あとがけのチーズパウダーを足すと、さらにチーズ感がアップ。スープにとろみ感も出てまろやかな味わいになります。追いチーズもオススメだそう。

利用方法:購入から調理まで

タブレットで購入

食べたいラーメンが決まったら、レジのタブレットで商品を購入します。

 

ラーメンはどれも500円ですが、平日の11時から15時までは400円で販売中(期間未定)。電子マネーやクレジットカードなどでの決済はできますが、現金の場合はお釣りが出ないので注意してください。

イートインスペースヘ

支払いが終わったら、調理と食事をする隣の部屋に移動しましょう。

 

ラーメンの陳列棚はカラフルで、見ているだけでもなんだか食欲が湧いてきます。

購入したラーメンを見つけたら、棚から取り出して調理開始。

 

今回は、売れ筋ナンバー1のチーズラーメンをチョイスしました。

作り方が書いてあるので、それに従って専用容器に麺と粉末スープ、かやくなどを入れます。

 

※追加で容器を使う際はプラス100円が必要になります。

好みでトッピングを追加

トッピングがいくつか用意されていて、もやしとキムチは無料で入れることができます。

 

「キムチはそのまま食べてもいいですし、お好みでラーメンに入れてもおいしいですよ」(木谷さん)

有料トッピングのほうには、1個50円の卵のほか、1枚50円のチーズや韓国の餅「トッポギ」も。トッポギは50円で好きなだけ入れることができます。

自動調理機でラクチン

すべての材料と具を入れたら、機械にセット。

 

ラーメン棚に書かれている指定のメニュー番号(M1・M2・M3のいずれか)を選びます。

スタートボタンを押すと、お湯の量と茹で時間が自動でセッティングされ、お湯が出てきて、調理が始まります。

容器のなかでぐつぐつ音を立てて煮立ってきました。

 

これが「ポグルポグルか…」と思いながら、待つこと3分。

完成です。

できあがったら食べよう

では、さっそく実食してみます。

 

付属のチーズパウダーをかけると、チーズの甘い香りが漂い、スープも少しとろみがでてきました。

 

濃厚なチーズの味わいのなかにピリッとした辛さがあり、インパクトのあるおいしさ。ごはんも一緒に食べたくなる味わいでした。

 

韓国のコショーをかけて味変も楽しめます。

完成後にチーズパウダーを投入

「パックごはんも棚に並んでいます。レンジであたためて食べてもいいですし、そのままラーメンのスープに入れて、ラーメン調理器で加熱追加ボタンを押すと、雑炊みたいにもできますよ」(木谷さん)

電子レンジ・ウォーターサーバー
片付けコーナー

片付けもセルフで

食べ終わったら、スープや残飯を処理し、テーブルの汚れなどを拭いておしまいです。

 

窓には、感想が書かれた付箋がたくさん貼ってあります。自分も書いて貼っていくのもいいですし、読んで楽しむだけでも面白いものです。

 

「愛知や広島など、県外からのお客さんもいるんです。メニューは今後、増やしていく予定なので楽しみにしていてください」(木谷さん)

 

ちょっとした韓国旅行気分も味わえる「ぽぐるぽぐる」。今後のメニュー展開も楽しみです。


【韓国らーめん보글보글】
住所 富山県高岡市伏木国分2-7-7 山久ハイツ1F
営業時間 24時間営業

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 横浜でミッフィー誕生70周年をお祝い ― そごう美術館「ミッフィー展」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  2. はじめしゃちょー、ついに結婚発表後 初登場!記者の直球質問に「幸せです」

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  3. 北条鉄道とキングドーナツの人気コラボイベント!! 「ドーナツ列車イベント」 加西市

    Kiss PRESS
  4. 2025年9月13日オープン I’m donut?京都

    京都速報
  5. 【新潟市・にいがた2km 食花マルシェ2024 】新潟市の食と花を楽しむ2日間!今年は10月12日(土)・13日(日)に開催

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. RED U-35 2025は最終審査に進む9名の「シルバーエッグplus」を発表

    料理王国
  7. 【鎌倉 ショップレポ】 古民家ゆりいか - ドキュメンタリー映画をきっかけに新しい出会いが生まれる場所

    湘南人
  8. 【砂丘で熱した卵】鳥取名物ヅラしてるけど多くの県民は知らない『砂たまご』とやら … お前、いつからおった!? / 今日は「鳥取県民の日」

    ロケットニュース24
  9. 【大和市】市消防 「引揚救助」で全国消防救助技術大会3位 12年ぶり入賞

    タウンニュース
  10. 元町商店街内スープカレー専門店『こうき屋』の本格スープカレーで野菜不足も解消! 神戸市

    Kiss PRESS