Yahoo! JAPAN

【大和市】市消防 「引揚救助」で全国消防救助技術大会3位 12年ぶり入賞

タウンニュース

大会に出場したメンバー=提供

消防救助活動の技術を競う第53回「全国消防救助技術大会」がこのほど、兵庫県消防学校で開催され、「引揚救助」の種目で大和市消防チームが3位に入賞した。市消防本部によると、同種目での全国大会出場は8年ぶり6回目。入賞は2013年以来12年ぶり。

市消防チームが3位に入った「引揚救助」は、地下やマンホール等での災害を想定した訓練で、5人1組で行う。搭の上から空気呼吸器を着装した2人がロープを使って降下し、要救助者を4人で協力して塔の上へ救出した後、ロープを登り脱出するまでのタイムと安全性、確実性を競う種目。減点方式で審査され、ミスなく早く突破したチームが上位に入る。

全国大会には、地方大会を勝ち抜いた22チームが出場。同チームは今年7月に24チームが出場した関東地区指導会で1位に輝き、8年ぶりに全国への切符を手にした。

関東地区指導会と同様、住吉良太消防副士長(31)、知念学消防副士長(28)、佐久間悠太消防副士長(28)、山口駿太消防副士長(28)、吉澤巧実消防副士長(26)の5人が出場した。

訓練と同様に

全国大会へ向けて体力や技術とともに、訓練と同じ動きができるよう、メンタル強化を行ってきたという同チーム。本番では減点なしの満点でコースを走破し、4位の長野市消防局に1・1秒差をつける79・6秒で3位に入賞した。

リーダーを担った住吉さんは「自分たちが積み上げてきた努力がこのような成果につながってうれしい」と喜びを表す。今後について「この訓練で得たチームワークを災害現場で発揮し、市民の皆さまの安全と安心を守る消防活動に活かしていきたい」と話した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 法隆寺を初拝観! 私は1本目の柱に打ちのめされ、回廊で力尽き、五重塔にたどり着けなかった

    ロケットニュース24
  2. 【新居浜市・別子ライン】紅葉(2025年版)

    愛媛こまち
  3. 県民から見た、現在の新潟のお米事情 / 親戚の田んぼが水不足になっていて「マズいのでは」と思っていたけど…

    ロケットニュース24
  4. 竹田麗央、山下美夢有ら米ツアー出場選手決定! 11/6~9開催『TOTOジャパンクラシック』

    SPICE
  5. 『7つ年下の男性と駆け落ちした華族令嬢』世間を揺るがせた柳原白蓮の「白蓮事件」

    草の実堂
  6. 広瀬晏夕、美肌みせコスチュームで躍動感あふれるショット公開!

    WWSチャンネル
  7. アップアップガールズ(2)新曲初披露!『にきちゃん Road to Zepp アップアップガールズ(2)×ロージークロニクル』発表!10月26日にきちゃん大勝負っ!に向けて!フリーライブin汐留【レポート】

    WWSチャンネル
  8. 【2025年晩秋】手元が驚くほど垢抜けるよ。指が長く見える最新ネイル

    4MEEE
  9. ブルーノ・マーズの音楽と日本の花火がコラボした世界初イベント「Bruno Mars Fireworks Show 2025」いよいよ今週末開催!

    WWSチャンネル
  10. 小野六花、中国を訪問し大人の色気が漂う妖艶な漢服姿のショットを披露!

    WWSチャンネル