Yahoo! JAPAN

【京都】「鶴屋吉信」創業222周年! 銘菓「観世井」の“紅白”バージョンが数量限定で登場

anna(アンナ)

anna(アンナ)

2025年10月10日(金)に創業222周年を迎える京都の和菓子店「鶴屋吉信」(つるやよしのぶ)。創業記念日企画として、同日より京都・西陣にある本店にて銘菓「観世井」(かんぜい)の“紅白”特別版が数量限定で販売されます。

今だけの「白」が登場!

「観世井」は、誕生から70年間「鶴屋吉信」本店でのみ販売されている半生菓子。吟味した粒選りの小豆を職人の手で「小倉あん」に炊き上げ、一つひとつ型で抜いてから「観世水(井戸)」の形をつけて整えており、ほんのり香ばしく、中は柔らかな銘菓です。

anna(アンナ)

「紅白 観世井(木箱入り)」(4,320円/18個入り)

anna(アンナ)

「紅白 観世井」(2,160円/10個入り)

anna(アンナ)

「紅白 観世井」(1,080円/5個入り)

anna(アンナ)

「紅(小倉あん)」

anna(アンナ)

「白(白あん)」

今回登場する「紅白 観世井」は、通常の「観世井」と同じ北海道十勝産小豆製のこしあん生地に、丹波大納言小豆を散らした「紅(小倉あん)」と、「手亡豆」を主に用いて炊き上げた白あん生地に、希少な「備中白小豆」を散らした「白(白あん)」がセットになっています。「白(白あん)」はこの特別版のために作られた今だけの味わいです。

本商品は完売次第終了。先行したオンライン販売では、わずか1日で予定数が完売したのだとか!
「鶴屋吉信」が守り続けたおいしさを今こそ体験してみてはいかがでしょうか。

\from Writer/
手土産などで何かとお世話になっている「鶴屋吉信」が創業222周年! 「観世井」は食べたことがないので、この機会に購入して、西陣エリアでの散策もあわせて楽しみたいです♡

anna(アンナ)

鶴屋吉信 本店

店頭発売日:2025年10月10日(金)〜完売次第終了
住所:京都府京都市上京区今出川通堀川西入る
時間:9:00~18:00
休業日:10月15日(水)、10月22日(水)、10月29日(水)、11月5日(水)、11月12日(水)
※営業時間・休業日の詳細は公式サイトをご確認ください

写真/鶴屋吉信 文/三浦あやか

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ザ・マミィの下積み時代。ショーパブや寿司屋のバイト、あるいは借金

    文化放送
  2. 空へひと漕ぎ——御在所岳に誕生した絶景ブランコ

    YOUよっかいち
  3. 【1日限定】食とインテリアの祭典「tokoro. marche」築43年の古民家で開催!(札幌市)

    北海道Likers
  4. くすみカラーで垢抜ける。不器用さん向け「ボタニカルネイル」のやり方

    4MEEE
  5. ハイアット初のラグジュアリー温泉旅館ブランド「吾汝 Atona」、「割烹吾汝」を京都・祇園白川に2026年秋開業

    WWSチャンネル
  6. 西日本総合展示場新館で「大じどうかんまつり 2025」 北九州市内39児童館が集結する年に一度の大イベント【北九州市小倉北区】

    キタキュースタイル
  7. <義母が心配>旦那が義父の死後何年も、毎週のように義実家に行く。この状況は普通ですか?

    ママスタセレクト
  8. 【子育て】叱らない・励ます・自然の中で遊ばせる――これで本当に子どもの非認知能力は育つ?

    ウレぴあ総研
  9. のど越しが最高だよ。【サッポロ一番公式】の「袋麺」の食べ方が感動するほどウマい

    4MEEE
  10. Reina+World、ノースリーブ衣装で美スタイルあらわに!ジャパンモビリティショー2025に登場

    WWSチャンネル