メリケンパークで「30年前のカラー」を再現した『特別ライトアップ』が実施されるみたい。一夜限り
神戸ポートタワー、神戸海洋博物館、ホテルオークラ神戸で、30年前、阪神・淡路大震災で被災した市民を勇気づけるために行われた「夜間ライトアップ」が再現されます。神戸市中央区波止場町5-5
震災30周年復刻ライトアップ
2025年2月14日(金)・15日(土)
神戸ポートタワー/神戸海洋博物館/ホテルオークラ神戸
1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災の影響で、神戸ポートタワーと神戸海洋博物館は約3か月間、営業休止を余儀なくされました。
そのような中、発災から間もない2月14日、被災した市民を勇気づけるため、両施設の夜間ライトアップが再開。甚大な被害を受け、先の見通せない神戸のまちの希望の灯となりました。
震災発生から30年を迎えたこの機会に、震災に向き合い、考えるきっかけとなり、これからも震災の経験や教訓を未来へ継承していくために、今年2月14日に当時のライトアップを再現し、復刻カラーで神戸ポートタワー、神戸海洋博物館、ホテルオークラ神戸(頂部)がライトアップされます。
LED照明により、当時のライトアップに近い色合いを再現するそうです。
日時
2025年2月14日(金)21:00~15日(土)7:00
場所
・神戸ポートタワー:電球色
・神戸海洋博物館:青白色
・ホテルオークラ神戸(頂部):水銀白色 ※「ファイト」の点灯は行いません。
特別ライトアップ実施のため、2月14日(金)21:00以降、ふだんメリケンパークで実施されているライトアップ「Kobe Night Mirage -Sound and Light Show-」は実施されません。
当時震災を経験した人もそうでない人も、ライトアップを見て、30年前とそれからの日々について考える機会となりそうです。