三宮駅3分『ネスカフェ三宮』の「コーヒー農園とデジタルアートのXmas」体験レポ 神戸市
クリスマス気分を楽しみたいけれど、はりきって計画するのもちょっと億劫かも。できれば気軽に行ける場所だといいな~。そんなわがままを叶えてくれるのが、『ネスカフェ三宮』で11月20日にスタートした「コーヒー農園とデジタルアートのXmas」。先日行われた体験会で実際に筆者が感じたその魅力をレポートしたいと思います!(12月25日まで実施中)
今回訪れた『ネスカフェ 三宮』は、コーヒー農園をテーマに驚きと非日常体験を提供することを目指したコンセプトカフェ。今年4月にリニューアルオープンを迎えた同店は国際会館の東隣、各線三宮駅から徒歩で約3分ほどの場所にあります。
店内に入ってすぐ出迎えてくれるカウンターはコーヒー農園を彷彿とさせるデザイン。まるで都会から農園に瞬間移動したかのような開放的な空間が広がります。
訪問した16時~17時頃はちょうど日が沈み始める時間帯だったこともあり、ガラス張りの店内の雰囲気は一層ムーディーに♡三宮の中心地で「扉1枚でこんな美しい”非日常”に出会えるなんて...」。平日の夕方、穴場です!
2階へ続く通路には期間中、「コーヒー農園の風景と神戸の日常風景が出会う」をテーマに制作した高さ3メートルのクリスマスツリーが登場。中央にコーヒーの木があしらわれ、コーヒー農園の風景と私たちが知る神戸の風景が重なるところに蝶が舞う演出がなんとも幻想的です。
角度や色が変わるとその印象がガラッと変わるのでぜひチェックしてみてください。
2階フロアも緑あふれる空間になっていますが、1階に比べるとよりナチュラルで心休まる雰囲気。現在モニターでは”デジタルコーヒーの木”のスペシャルムービーが上映中で、BGMもそちらにあわせた仕様になっています。
席はローチェアやカウンター、テーブルなどタイプ別で用意されているので、気分に合わせて選べるのも魅力的。長時間滞在するお客さまが多いというのも納得です。
空間が素晴らしくて紹介が遅れましたが、期間限定メニューもオススメ!人気のメニュー、モクテルとティラミスがクリスマスバージョンで登場しているんです。
チョコソース・ラズベリーソース・牛乳・エスプレッソで作るモクテルは、牛乳にバニラアイスも入っていて甘ったるくなるかと思いきや、エスプレッソの苦味もラズベリーソースの酸味も引き出されていて後味もスッキリ♪
個人的には層が崩れにくく写真撮影がしやすいという点も好印象でした...!
「Xmasティラミス」は、注文時に「雪の結晶」か「Xmasベル」の絵柄が選べるようになっています。
その味はほろ苦く甘さ控えめで、抹茶とエスプレッソの香りが楽しめる大人向けのデザートに仕上げられています。クリームの部分もあっさりしていて、夜カフェでも罪悪感なく食べられそうです♪
期間中は透過フィルム製で、光にかざすと絵柄が壁などに映るというオリジナルブックマークもプレゼント。先着2,000名とのことですので、さっそくクリスマス気分を味わいに行ってはいかがでしょう~。
営業時間は20時まで。この期間は夜に利用するのを強くオススメしたいと思います。
場所
ネスカフェ 三宮
(神戸市中央区御幸通7-1-15)
営業時間
平日 9:00~20:00
土日祝 10:00~20:00