Yahoo! JAPAN

みんなで作ったサウンド届けたい 大橋学園高校 軽音楽部

YOUよっかいち

笑顔でポーズを決める部員=四日市市塩浜

 大橋学園高校(四日市市塩浜)の軽音楽部は、バンド演奏で文化祭など学校行事を盛り上げる。音楽好きが集い、自分たちのサウンドを追い求めている。

 1年生7人、2年生3人が、2つのバンドを組んで活動している。バンドを組むのは全員が初めてだ。部員で話し合い、行事に合った曲を選ぶ。今は3月の卒業式に向けて、レミオロメンの「3月9日」など3曲の練習に励んでいる。聴いてもらうための演奏になるよう、目線や体の動きにも気を配る。

 それぞれ自宅で練習し、部活ではセッションに専念。部自体は毎日活動するが、バンドごとで練習するため、毎日同じバンドが練習するわけではない。2時間の限られた部活の練習時間を大切にする。テンポや音の強弱など演奏の細かいところまで相談し、互いの意見を尊重し、全体のサウンドを作り上げていく。

一人だけじゃない バンド演奏の魅力

 ボーカルの梅田ななみ(1年)さんは、小学校の時、校長先生に歌がうまいと褒められたことがうれしく、歌好きに。ボーカル希望で入部し、最初は歌いだしを楽器の演奏に合わせる難しさを感じたが、他の部員は「最初から上手だった」と一目を置いている。

 岩﨑翔太さん(1年)は、小学生のころからギターを習い、将来は音楽の道を目指している。バンドで演奏すると原曲よりテンポが遅くなり戸惑うことも。それでも、皆で音楽を作り上げる魅力を感じている。部員らは「一人の演奏ではできない体験ができる」と魅力を語った。

【練習で「自分たちのサウンド」を響かせる部員】

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 京都御所近くの[酒パークPINN(さけパークピン)]で多国籍料理をアテに昼飲みを

    Leaf KYOTO
  2. 【フライパンひとつで完結!】「こねて、焼くだけ!」ワンパンハンバーグ

    BuzzFeed Japan
  3. 遊び心くすぐる、美味しくて楽しくてユーモアたっぷりのポップケーキ

    おとりよせネット
  4. 都市型フェス『CENTRAL』 YOASOBI・MAISONdes所属レーベルEchoes主催イベント『Echoes Baa』にsyudouら出演決定

    SPICE
  5. 阿久津仁愛、押田 岳、坪倉康晴ら出演の青春ディープコメディ『しばしとてこそ』が開幕 舞台写真&コメントが公開

    SPICE
  6. 【魔法の粉でアップルパイよりサクサクに!?】りんごは全部コレで食べたい!

    BuzzFeed Japan
  7. 【千葉ロッテ】「春のこども招待2025」実施!4月ホーム開催試合の計9日程対象に23,000名(親子ペア11,500名)招待!

    ラブすぽ
  8. 魚の養殖と野菜の栽培を同時に行う次世代の循環型農業 「小さな地球」と呼ばれるその方法とは?|地球派宣言

    ひろしまリード
  9. タカハ劇団、昭和初期の医学界を舞台にした会話劇『他者の国』が開幕 舞台写真&高羽彩のコメントが公開

    SPICE
  10. ジャングリア沖縄が示す地方創生の道「北海道×沖縄」スタートアップと新規事業で描く未来図とは?佐藤副社長とトークセッション

    OKITIVE