Yahoo! JAPAN

みんなで作ったサウンド届けたい 大橋学園高校 軽音楽部

YOUよっかいち

笑顔でポーズを決める部員=四日市市塩浜

 大橋学園高校(四日市市塩浜)の軽音楽部は、バンド演奏で文化祭など学校行事を盛り上げる。音楽好きが集い、自分たちのサウンドを追い求めている。

 1年生7人、2年生3人が、2つのバンドを組んで活動している。バンドを組むのは全員が初めてだ。部員で話し合い、行事に合った曲を選ぶ。今は3月の卒業式に向けて、レミオロメンの「3月9日」など3曲の練習に励んでいる。聴いてもらうための演奏になるよう、目線や体の動きにも気を配る。

 それぞれ自宅で練習し、部活ではセッションに専念。部自体は毎日活動するが、バンドごとで練習するため、毎日同じバンドが練習するわけではない。2時間の限られた部活の練習時間を大切にする。テンポや音の強弱など演奏の細かいところまで相談し、互いの意見を尊重し、全体のサウンドを作り上げていく。

一人だけじゃない バンド演奏の魅力

 ボーカルの梅田ななみ(1年)さんは、小学校の時、校長先生に歌がうまいと褒められたことがうれしく、歌好きに。ボーカル希望で入部し、最初は歌いだしを楽器の演奏に合わせる難しさを感じたが、他の部員は「最初から上手だった」と一目を置いている。

 岩﨑翔太さん(1年)は、小学生のころからギターを習い、将来は音楽の道を目指している。バンドで演奏すると原曲よりテンポが遅くなり戸惑うことも。それでも、皆で音楽を作り上げる魅力を感じている。部員らは「一人の演奏ではできない体験ができる」と魅力を語った。

【練習で「自分たちのサウンド」を響かせる部員】

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「CITY THE ANIMATION」にーくら役・豊崎愛生さんインタビュー 「あらゐけいいち先生の作品が大好きで、決まったときは本当にうれしかったです」

    アニメイトタイムズ
  2. 見つけたら即買い! かわいさてんこ盛りのキャラクター夏コラボ商品3選

    anna(アンナ)
  3. JR西日本「WESTER」で特急停車駅から先の移動がスムーズに!山口市と連携した実証実験 観光客も地元の人も便利に

    鉄道チャンネル
  4. 【デザインあ展neo】子どもから大人まで魅了する注目の展示を親子で体感!

    ママスタセレクト
  5. 【新潟市歴史博物館みなとぴあ】水の都・新潟市の過去と今が出合う、みなとぴあ周辺へ|新潟市中央区下町

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. 「すわれる立ち飲み レモン」オープン 洋風創作料理を味わえるお店【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  7. “たこ焼き風”具材で勝負 エースコックの挑戦作「大阪たこ焼き味 焼そば」発売

    おたくま経済新聞
  8. 【東京散歩コース】上野・アメ横〜博物館や美術館が集まる公園と、雑多な商店街との対比〜

    さんたつ by 散歩の達人
  9. ブルーボトルコーヒー大阪2号店、9月オープンへ

    OSAKA STYLE
  10. JR大阪駅で「超ひらパー兄さん」CM放映 ひらかたパーク

    OSAKA STYLE