Yahoo! JAPAN

【謎】ハリオのティー福袋になぜか「茶こし」が2つも入っていた → その理由に気づいた瞬間、震えた

ロケットニュース24

福袋の記事で何度も「キッチン用品の福袋は超お得」と繰り返しているが、中でもなぜか脅威的な割引率を誇るのが耐熱ガラス系のメーカーである。先日紹介したiwakiの福袋も凄まじかった。

2024年も異常な割引率にビビったHARIO(ハリオ)の福袋を今年も購入することに。

先日、会社でお茶を飲もうとしたところ、急須や茶こしがないことが判明した。死ぬほど不要なものは沢山あるのに必要なものに限って見つからないロケットニュース編集部らしいな。

……というわけで、今年はお茶用品が一気に手に入るハリオの「ティー福袋 温冷」(5500円)を買ってみたぞ!

・HARIO ティー福袋 温冷(5500円)

個人的にハリオの得意分野はコーヒー&ティー用品だと思っている。ほどよい値段でシンプルで使い勝手のいいドリッパーとかティーポットが買えるので絶大な信頼を寄せております。

さて、今回の福袋に入っていたのは以下の商品。

・茶茶急須・丸 AYAORI 1点
・茶茶急須・丸 AYAORI 茶こし 1点
・カークボトル(ホワイト) 1点
・Glass Canister 1点
・ストレートマグ2個セット 1点

事前に割引率が43%と告知されているし、使えるものばかりなのでお得度は高いと思うのだが……!

気になったのが「茶こし」が1つ余分に入っていたこと。

すでに「茶茶急須・丸 AYAORI」には茶こしがセットされている。ではこの残りのひとつは一体なんのために……? 最初はスペア用かと思ったのだが、この謎はあとで解き明かされることになる。

・お茶飲みに最高に便利なセット

さてさて、ここ最近の紅茶ブームで「紅茶を美味しく飲みたいなあ」と思っている人は多いはず。この福袋のお茶セット、自宅でお茶をよく飲む人間として「お茶ビギナー向けにかなりイイ!」と思ったので内容を詳しく紹介したい。

まず、メインの「茶茶急須・丸 AYAORI」

ボディが透明なのでお茶の色がよく見えるのがポイント高し。「急須」って名前だけど日本茶だけじゃなくて紅茶や中国茶も楽しめる。そして、付属の茶こしが急須の底までしっかり届いているのが良い!

この急須はだいたい2人分くらいのお茶をいれられるサイズなんだけど、1人分だけお茶を入れたくてお湯の量が少ないときにもしっかり茶葉がお湯に浸かるのである! 美味しいお茶飲むのに、これめっちゃ大事。茶葉がしっかり開くと美味しいお茶になるから。

そして茶こしの網目が細かいので細かい茶葉でもすり抜けていくことがなく、クリアなお茶が飲める。

さらに角形の大きなボトル「カークボトル」は、お茶の水出し専用ボトルで人気商品。

茶葉と水を直接ボトルの中に入れて冷やすと簡単に水出しのお茶ができる! ボトルの口(くち)部分にフィルターがついているので、コップに注ぐ時に自動的に茶葉がこされる仕組み

ちなみに角形なので冷蔵庫で寝かして置くことも可能。

で、お茶を飲むのに便利な「ストレートマグ」が2個セットで付いてくる。

紅茶もコーヒーもどっちにも使えるサイズ感とシンプルデザイン。耐熱だからホットでもアイスでも楽しめる

ポットとマグがガラスで揃うと統一感があって良き!

そして個人的にグッときたのが茶葉やコーヒー豆を入れられる「Glass Canister」

なんかかっこいい箱に入っていたのだが、Simply HARIOというハリオの中でもデザイン性を重視したラインの製品らしい。お値段なんと2750円だって。

フタが天然のオリーブウッドで出来ていて、たしかに高級感がある……!こういう自分だとお金出してなかなか買わない物が入ってるのが福袋の醍醐味。ためしに花びらが入った紅茶の茶葉を入れてみたら、おしゃれすぎてクラクラした。

・余分な「茶こし」の秘密

さて、残るは余分についてきた「茶こし」の謎である。「茶茶急須・丸 AYAORI」の付属品と同じなのでスペアとして入っているのだと思ったのだが……。

私は茶こしをジッと眺めるうちに、あることに気づいてしまったのだ。

この茶こしの直径……ガラスのマグカップと同じくらいの大きさじゃない?

もしかして、これって……!

やっぱり!ジャストフィット〜〜〜〜〜!!!

つまりどういうことかというと、この茶こしとマグカップだけでも美味しいお茶が淹れられるってことなんですよ!

カップに茶こしをセットしてお茶っ葉入れて、お湯を注いで、茶こしだけ引き上げたら美味しいお茶の出来上がり〜。あのファミレスとかによく置いてる茶こしつきマグカップ(ちなみにあれもハリオ製)みたいな感じで使える! 手軽〜〜〜!

急須をわざわざ出さなくても、お茶を簡単に飲めるという裏技的にも使えるんですね。もちろん、茶渋が付いたときのスペア用でもあると思うけど、単体でも使えたのだ。

・ハリオ、好きです

というわけで「ティー福袋 温冷」の名のとおり、ホットでも水出しでも美味しいお茶が完璧に飲める福袋セットでございました。

わりとお茶を飲むほうだと思うけど、どれもお茶の美味しさが引き出せる太鼓判を押せる商品だった。

ちなみに、HARIOの福袋は毎年けっこう長く売られているけど、今年はすでに全種完売!

2024年クッキングセット → 2025年ティーセット と来てるんで、来年はコーヒー用のセットの福袋を買おうかな。

参考リンク:HARIO 2025年福袋
執筆:御花畑マリコ
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「音の風景」テーマに趣味のボールペン画展

    赤穂民報
  2. AKB48 小栗有以、「アイドルとはまた違った一面が見せられたんじゃないかな」新作カレンダー発売記念イベント開催

    Pop’n’Roll
  3. 『西太后のトイレ事情』なぜ宮女が口に温水を含んで待機していたのか?

    草の実堂
  4. アニメ『SAKAMOTO DAYS』新キャストに甲斐田裕子さん、小林千晃さん、竹内良太さん、鳥海浩輔さんが発表! コメントや第11話(最終話)あらすじ&先行カットが公開

    PASH! PLUS
  5. モーニング娘。'25、生田衣梨奈ラストツアー開幕「最後まで気を抜かず、体調に気を付けて頑張りたい」

    WWSチャンネル
  6. 「第十九回 声優アワード」全受賞者 発表|主演声優賞に岡咲美保さん、関俊彦さん! MVSには2年連続で中村悠一さんが受賞

    アニメイトタイムズ
  7. 【動画】大阪府茨木市「ダムパークいばきた」に日本最長の歩行者用つり橋 バンジージャンプも

    OSAKA STYLE
  8. 新潟のお菓子「南蛮えび煎餅」お土産用の商品とスーパーの商品を食べ比べてみたら…

    ロケットニュース24
  9. 片寄涼太「気づいたことは」インタビュー――『PRODUCE 6IX COLORS』第二弾は、片寄涼太プロデュース/蔦谷好位置サウンドプロデュース

    encore
  10. PSYCHIC FEVER 初のアメリカファンミーティングツアーが開催決定!【小波津志コメント】

    WWSチャンネル