Yahoo! JAPAN

大阪・花外楼の5代目女将が3月15日に講演 山口市菜香亭

サンデー山口

木戸孝允による屋号「花外楼」の書

 今から150年前の1875年(明治8年)、大久保利通・木戸孝允・板垣退助・伊藤博文・井上馨らが会し、日本の進路を決める「大阪会議」が開かれた。舞台となった料亭「加賀伊」は、後に木戸孝允が「花外楼」と命名。その5代目女将・徳光正子さんによる講演会「料亭花外楼と維新の人々」が、3月15日(土)午後6時から7時半まで、山口市菜香亭(山口市天花1、TEL083-934-3312)で開かれる。

 

 花外楼は、幕末に長州藩士が定宿としていた料亭で、明治以降も伊藤、井上、桂太郎ら菜香亭にもゆかりの深い面々がひいきにしていた。

 

 参加料は300円で、事前の申し込みが必要だ。定員は60人。同店に伝わる長州出身の元勲たちのエピソードを聞くことができる。また、同店が所蔵する歴史的資料の特別展示もある。

 

 徳光さんは、天保年間創業の料亭・花外楼の長女として大阪船場で生まれ育ち、甲南大文学部を卒業。その後家業に従事し、ホテル出店初代店長を経て企画室を創設し、室長に就任。香月泰男に影響を受けた油絵などの趣味を持つ。著書に「絵と文『川のほとりで』」、監修に「いとはんの和ごころ入門」などがある。

 

徳光正子さん

 

 

企画展「幕末維新めぐり 関西の中の長州」

 

 同館では企画展「幕末維新めぐり 関西の中の長州」も開催されている。関西地方における、「長州」に関係する史実や史跡を紹介。観覧料(大広間入場料も含む)は、高校生以上100円、小中学生50円。6月8日(日)まで。

おすすめの記事

新着記事

  1. 「雨は釣れる!」リバーシーバス釣行で75cm頭に良型シーバス2匹をキャッチ【千葉・村田川】

    TSURINEWS
  2. 「釣りガールは幻だった?」元釣り具屋店員がバラす釣り業界の裏話3選

    TSURINEWS
  3. 50代の“白髪悩み”を解決!若返りヘアカラー5選〜2025年8月〜

    4yuuu
  4. 【夏休みの昼ごはんは?】「たまにはいいよね」で1552円!破産【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  5. もっちもち食感で話題、夏のおやつにぴったり 「丸亀うどーなつ号がやってくる!」 西宮市

    Kiss PRESS
  6. 8/9(土)~8/17(日)「アピタ飯田店」夏休みイベント開催!化石掘りハンタや氷スライダーで楽しむ♪冷やしたドリンクプレゼントも@長野県飯田市

    Web-Komachi
  7. 【8月1日プロ野球公示】阪神・門別啓人、DeNA三嶋一輝、ヤクルト長岡秀樹ら登録、DeNA牧秀悟、ヤクルト武岡龍世、日本ハム宮西尚生ら抹消

    SPAIA
  8. 8/2(土)8/9(土)8/15(金)8/16(土)8/23(土)8/30(土)夜21時まで開園延長!須坂市動物園『サタデー ナイト ズー2025』開催!餌やり体験・ライトアップ・クイズラリーも@長野県須坂市

    Web-Komachi
  9. やのほのかさん&TEPPAN出演の「東城遊夏祭」ライブと花火が注目の地域密着型夏祭り

    旅やか広島
  10. 【Q1決算】ダイニチ、暖房機器をはじめ売上高は増加 赤字幅は縮小

    にいがた経済新聞