Yahoo! JAPAN

【垂水日向遺跡】日本で見つかった最も古い“ヒトの足跡”、実は垂水にありました 神戸市

Kiss

およそ7,400年前に縄文人が干潟を歩いた足跡が、『レバンテ垂水1番館』(神戸市垂水区)に展示されているのをご存じでしょうか?この足跡が、実は日本で見つかった中で最も古い”ヒトの足跡”であるということを聞きさっそく取材に行ってきました。

「垂水日向遺跡」は同地区の再開発を行った際に発見された遺跡で、縄文人の足跡を始めとする様々な出土品が見つかりました。現在その一部は『レバンテ垂水1番館』の地下1階にある「サンクン広場」に展示されています。

広場はコープの前にあり、休憩スペースとして使用されています。地元民ですが、そんな歴史的価値の高いものがこの場所で見られるなんて知りませんでした。

遺跡の説明によりますと垂水駅前のこの場所は、8,000年ほど前は浅い内海であり、地層を剥がしていくと人の足跡が発掘されました。

その足跡は大人と子供が並んで歩いているもので、途中で立ち止まったりしながら干潟を歩いて行く様子が想像できるものなのだそう。私たちが今海辺を歩く時と同じような情景が縄文時代にも見られたのだと思うと、感慨深い気持ちになります。

さらにこの場所では、4,500年前の大洪水で堆積した土の中から見つかった葉っぱや、イイダコを捕獲するために使用された土器である「飯蛸壺」をはじめとする出土品を展示。

垂水の歴史を知るのはもちろん、日本全体で見ても価値の高い”歴史の足跡”をぜひ見に訪れてみてはいかがでしょうか?


場所
垂水日向遺跡
(神戸市垂水区日向1丁目4-1)

時間
9:30~18:30

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 客席もテントも全部自分たちで撤収! 巨大サーカス団の「場越し」がヤバ過ぎた / 木下サーカスの思い出:第4回

    ロケットニュース24
  2. 参議院選挙、各党の公約。聞こえはいいが財源に課題?

    文化放送
  3. 『東レ パン パシフィック オープンテニス2025』 第40回記念大会開催決定! 10/18開幕

    SPICE
  4. 駅近クールケーション!青森市浅虫でバナナボートとクラフトビールを楽しむ夏休み

    まるごと青森
  5. 【今治市・さいさいきて屋】おいしい旬が集まる ときめき市場!

    愛媛こまち
  6. 生成AIに「容量1000Wh以上&ソーラーパネル付きで10万円くらいのポータブル電源」を比較してもらったら…

    ロケットニュース24
  7. 大阪・関西万博「水上ショー」再開へ 「アオと夜の虹のパレード」など

    OSAKA STYLE
  8. 声優・井口裕香さん、『戦姫絶唱シンフォギア』『デリシャスパーティ♡プリキュア』『とある魔術の禁書目録』『ヤマノススメ』『〈物語〉シリーズ』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  9. 音羽-otoha-、TVアニメ『Dr.STONE』EDテーマ「no man’s world」配信開始&MV公開

    SPICE
  10. おいしいと話題だった鯖缶「Ça va? 缶」の終売が決まってしまったので、いろいろな缶詰めを食べて似ている味を探してみた

    ロケットニュース24