【6年ぶり開催】佐渡矯正展 刑務所作業製品の展示販売や模擬裁判も
「佐渡矯正展」過去の開催風景(プレスリリースより)
新潟刑務所(新潟市江南区)は9月27日と28日の2日間、アミューズメント佐渡(佐渡中央文化会館)で「佐渡矯正展」を開催する。佐渡市内での開催は2019年5月以来、6年ぶり。
矯正展は、法務省が主唱する「社会を明るくする運動」の一環として開かれる催し。受刑者の改善更生や社会復帰に向けた取り組みの紹介や、再犯防止に関する理解を深めてもらうことを目的としている。
会場では、全国の刑事施設で受刑者が製作した木工や革、洋裁などの刑務所作業製品を展示販売。売上の一部は犯罪被害者支援団体の活動に充てられる。また、佐渡拘置支所の見学や、子ども用制服を着ての「ちびっこ刑務官記念撮影」も行われる。
このほか、佐渡区検察庁による模擬裁判、佐渡警察署による防犯講話(県警マスコット「ひかるくん」登場)、警察・自衛隊車両の展示、佐渡市立佐和田中学校ブラスバンド部の演奏(28日のみ)など、地域の団体も参加する。
開催時間は両日とも9時30分から15時まで。入場無料。
The post【6年ぶり開催】佐渡矯正展 刑務所作業製品の展示販売や模擬裁判もfirst appeared on新潟県内のニュース|にいがた経済新聞.