Yahoo! JAPAN

パキスタンカレーの名店!全国からファンが集まる“カレーの聖地” 射水市【Al Baraka】やわらか羊の煮込みニハリとロティを味わう

nan-nan 富山の情報

パキスタンカレーの名店!全国からファンが集まる“カレーの聖地” 射水市【Al Baraka】やわらか羊の煮込みニハリとロティを味わう

「イミズスタン」という言葉をご存じですか?

 

富山県射水市は、中古車販売や輸出を営むインドやパキスタン出身者が多く住む地域。

そのため、周辺には現地の人が主に同胞の客をターゲットに本場のカレーを提供する店が数多くあります。

そのため、スパイスカレーのファンの間では、親しみを込めて射水+パキスタンの造語「イミズスタン」と呼び、“カレーの聖地”として全国的に注目されています。

▽イミズスタンのカレーをチェック!▽

イミズスタンの代表! 「Al Baraka」

パキスタンカレーの店「Al Baraka(アルバラカ)」もそのひとつ。

 

富山を東西に横断する国道8号と北陸自動車道・小杉ICと新湊方面を結ぶ国道472号とが交わる鏡宮交差点そば、「道の駅 カモンパーク新湊」や射水市新湊博物館の隣にあります。

本場のカレーは初心者な人でも入りやすく、なおかつ、カレーマニアも絶賛する名店です。

店主のミスバ・ウル・イスラムさん

店主のミスバさんは、パキスタン最大の都市、カラチの出身。

日本に移り住んで20年以上で、日本語も流暢で接客もばっちり。気さくな人柄とやさしい笑顔に、初めての来店でもホッと安心できます。

本場パキスタンの味が楽しめる「ニハリ」×「ロティ」

そんなミスバさんが作る「Al Baraka」のカレー。

パキスタンの本場の味がそのまま楽しめるのが自慢です。

パキスタンの朝食の定番 「ニハリ」

ニハリ 1500円(税込)

こちらは、パキスタンでは日常的に食べられるカレー料理「ニハリ」。

スパイスでじっくり肉を煮込む料理です。

 

一晩煮込んで翌朝に食べる習慣があることから、朝食の定番なんだとか。

「Al Baraka」では14種類のスパイスを使い、骨付きの羊肉をやわらかくなるまでじっくりと煮込みます。

本国と変わらないレシピで作る、本格的なニハリです。

全粒粉の香ばしさが特徴のパン「ロティ」

ロティ

そのニハリと一緒に注文してほしいのが、ロティ。

 

ロティとは、小麦粉をこねて焼く無発酵の平たいパンのことで、ナンとの違いは全粒粉を使うところ。その分、香ばしくて風味がよく、噛むほどに濃いうま味が感じられるのが特徴です。

「Al Baraka」では平たいフライパンのような鉄板で焼き、最後は鉄板からずらして直火にあて、表面に焼き目をつけるのがポイント。

その様子を見ているだけで、おいしそうです。

食べ方もパキスタン流 ちぎったロティで肉をつまんで

ニハリには大きな塊の羊肉が入っています。が、よーく煮込まれているのでホロリとほどけるやわらかさ。

 

食べるときは、パキスタン流に、ちぎったロティで肉をつまんで食べます。

ビックリするくらいスッ!と肉が取れちゃいます。

肉をつまんだら、皿にあるスープもつけて、パクッとどうぞ! スパイスが効いていますが、ほどよくおいしい辛さで、あっという間に食べられます。

 

ちなみに、骨の部分を持って豪快にかぶりついてもOK。本場でもガブッと食べるスタイルがあるそうです。

 

このほかにもチキンやシーフード、豆、ビリヤニなど、人気メニューはたくさんあります。イミズスタンの入門編としても、上級編としても。パキスタンの味を楽しめる店です。

出典:KNBテレビ「いっちゃんKNB」
   2025年5月16日放送
記事編集:nan-nan編集部


【Al Baraka】
住所 富山県射水市作道545
営業時間 ランチ  11:00~15:00 ディナー 17:00~22:00
定休日 火曜のディナー

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. アメカジの名店に聞く、今春のおすすめワークスタイルコーデ10選

    Dig-it[ディグ・イット]
  2. ワークショップ&フードマルシェ「花農丘まつり」開催 サッカー・柔術の体験教室も【北九州市小倉南区】

    北九州ノコト
  3. <マリンアクアリウム>基本設備の整え方 自宅で海水魚を飼うために必要なものとは?

    サカナト
  4. 超甘えん坊の猫のため、『カンガルーのように抱っこできる服』を購入→家族みんなが着てみたら…『あまりにも癒やされる光景』が72万再生

    ねこちゃんホンポ
  5. 猫の『おしりの匂い』を強制的に嗅がされる飼い主さん→実況し始めて…『まさかの光景』に爆笑の嵐「語彙力失ってるの面白いw」「臭み生じてて草」

    ねこちゃんホンポ
  6. 実在の女性指揮者の奮闘を描く 5月31日に西京シネが「パリのちいさなオーケストラ」上映

    サンデー山口
  7. 朝霧駅から歩いてすぐ!住宅街にあらわれる『狩口台きつね塚古墳』でパワーを感じてきた 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 『お湯張りを楽しむ猫』を見守っていたら…飼い主さんの方が焦ってしまう展開が笑っちゃうと100万再生「思わず見入った」「かわいすぎる」

    ねこちゃんホンポ
  9. 体の中心からズレてない?スライスを防ぐ骨盤の正しいセットアップ【最強インパクトを作る うねりスイング】

    ラブすぽ
  10. 戦争体験を次世代に引き継ぐ「未来への伝言」ピースフェア2025in千葉【千葉市中央区】

    チイコミ! byちいき新聞