Yahoo! JAPAN

【焼津・新屋食堂 アヤナイ】おしゃれなカフェで密かに人気な「白醤油ラーメン」

テレしずWasabee

テレしずWasabee わさびー

アートな外観に心引かれて訪れたのは、創作料理が楽しめる静岡・焼津市の「新屋食堂アヤナイ」。外観だけでなくランチプレートもカラフルで芸術的です。気になる裏人気メニューは、意外にもラーメンでした。

【画像】記事中に掲載していない画像も! この記事のギャラリーページへ
新屋食堂アヤナイ(焼津市本町)

いつも通る道でも、1本裏へ入ればそこはまるで別世界。静岡県民必見の裏スポットを巡ります。今回は魚のまち焼津市の表通り「静岡焼津線」を漁港方面に向かってお散歩します。

芸術的な外観の建物を発見

裏へ裏へと歩き続けると、アートな建物を発見。どうやら食堂のようです。

訪れたのは、創作料理店「新屋食堂アヤナイ」。

オープンから10年以上、地元に愛される食堂です。

外観だけでなく内装もオシャレで、海辺の雰囲気を感じることができます。

カラフルなランチプレートが看板メニュー

店の1番人気は「ランチプレート(1980円)」。ごはんやみそ汁の他、旬の野菜を使った10種類以上の総菜がセットになった看板メニューです。カラフルで料理まで芸術的です。

ランチプレート(1980円)

彩豊かな総菜も気になりますが、まずはメインから食べます。

メインはサバの燻製。焼津市のひもの専門店で仕入れたサバを、さらに燻製にしたお手製です。店主の内田智久さんが「手間がかかっています」と言うほどの自信作。

深い味わいで、かめばかむほど、うま味がでてきます。

サバの燻製

そして、店の自慢は「野菜のお総菜」です。

カツオのだしが効いたトウガンとユズの煮物や、素材の味を生かしたニンジンのマリネ、さらに中華風に味付けした炒め物など、さまざまな料理が楽しめるのもここならでは。

地元の野菜をふんだんに使った総菜は、日によって種類が変わります。

今回は赤い紅芯大根が入っていて、より一層彩り豊かです。

中でもおすすめは、ココナッツクリームと和えた「紫芋のだんご」。

紫芋とココナッツクリームの甘さで、幸せを感じられます。

意外な裏人気メニュー

アヤナイの裏人気メニューは、厳選素材を使った意外な一品でした。

それはなんと「白醤油ラーメン(900円)」。

白醤油ラーメン(900円)

透き通った黄金色のスープと麺には、ラーメン専門店にも引けを取らないこだわりが詰まっています。

スープは宮崎産の地鶏と、焼津のサバ節、カツオ節を使った専門店の発酵だしで作るWスープ。さまざまなうま味が詰まって奥深い味わいです。

麺は用宗の製麺所で仕入れた国産小麦のストレート細麺を使用。

さらにトッピングには低温調理した2種類のチャーシューに、地元焼津市のナルトなど、店主が厳選した食材を使った極上の1杯なんです。

アヤナイ 店主・内田智久さん:
ちなみにメンマは自分で作っちゃいました。今年はタケノコをたくさんもらったので

メンマはなんと自家製。自然のおいしさをしっかりと感じます。

ラーメンは特に子供に人気で、ランチプレートとは別腹でラーメンを頼む女性客もいるんだとか。

気になる外観の理由

ラーメンの他にもうひとつ気になるのが、店の外観です。

アートな外観は、店主の内田さんの友人で大手企業の内装も手がけるアーティスト・Kads Miida(カッズ ミイダ)さんが、焼津をモチーフにデザインしたもの。

確かに、魚や魚河岸シャツが描かれていて焼津っぽい。

この画を見るために全国からファンも訪れるそうなんです。

そんな著名なアーティストに依頼したのには、あるきっかけがありました。

新屋食堂アヤナイ 店主・内田智久さん

アヤナイ 店主・内田智久さん:
かつて横浜で働いていて、そこの内装を手掛けていたのがミイダさんでした。その後20年ほど経って、自分が独立した時にお願いしました

極上のアートが見られるうえ、どれを選ぼうか迷ってしまうほど魅力的な料理ばかり。1品1品にこだわりが詰まったお店でした。

■店名 新屋食堂 アヤナイ
■住所 静岡県焼津市本町1-4-13
■営業時間 11:00~13:30(LO)
      金・土・日は夜営業あり 17:30~20:30(LO)
■定休 火
■問合せ 054-629-7363

このスポットの地図

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「うすずみコーヒー」オープン 4種類のオリジナルブレンドとスイーツが味わえる【北九州市戸畑区】

    北九州ノコト
  2. ワーナー&マーベル&スター・ウォーズのマニアグッズが大集結 大阪コミコン企業ブースを発表

    あとなびマガジン
  3. 超絶かわいい「30代」の韓国女優ランキング

    ランキングー!
  4. 猫の『嘔吐物』6つの色別に見る原因と緊急度 見逃し厳禁なのは何色?

    ねこちゃんホンポ
  5. 奈良の国宝仏像に息づく祈り - 写真家・入江泰吉が見つめた「美をこえた美」【入江泰吉記念奈良市写真美術館】

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  6. 日本最大級の“クリエイターの祭典”『HandMade In Japan Fes’ 2025』がリニューアル開催 エリア構成刷新や“復活”コンテンツ実施も

    SPICE
  7. GRAPEVINE、“クズでどうしようもない男”の通夜に集う13人の怒れる女性たちが登場する新曲「どあほう」MV公開 主人公は山田真歩演じる“最後の妻”

    SPICE
  8. ポップしなないで、最新作『Electric』に宿す仲間と共にこの時代を生き抜く決意――「自身を救うためにやってきた音楽が誰かを救えるんだ」

    SPICE
  9. 福永浩平(雨のパレード)が自身のルーツに迫る一夜 『BACK TO MY ROOTS』Time Out Cafe & Dinerで開催

    SPICE
  10. 勝地涼、河合優実、小泉今日子ら出演、岩松了作・演出 ノスタルジックなサスペンス劇『私を探さないで』を上演

    SPICE