Yahoo! JAPAN

『アベンジャーズ』ルッソ監督、大ヒット映画がアカデミー賞を獲れないのは「ワインスタインのせい」? ─ 「歴史認識に誤り」と反論噴出

THE

大ヒット映画がを獲れないのはハーヴェイ・ワインスタインのせい? 『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019)のジョー・ルッソ監督による発言が物議を醸している。

最新作『エレクトリック・ステイツ』のため、英に登場したルッソは、興行収入ランキングの上位作品がアカデミー賞を受賞しにくい傾向を「ハーヴェイ・ワインスタインが始めたもの」だと語った。

「彼は自分がオスカーのキャンペーンに推薦したアート映画を擁護するため、メインストリームの映画を攻撃しました。90年代の中頃までは人気映画がオスカーを受賞していましたが、ワインスタインが中傷キャンペーンを始めたことで、観客のオスカーに対する見方に影響が出たのです。なぜなら、観客はほとんどの映画を見ていないから。」

Photo by Thomas Hawk http://flickr.com/photos/thomashawk/19642610362/

ハーヴェイ・ワインスタインといえば、ミラマックスやワインスタイン・カンパニーを通じて優れた作品を多数送り出してきたが、2017年に長年の性暴力が告発されて逮捕され、現在は服役中。ルッソが言及した「アート映画」とは、ワインスタインが手がけ、アカデミー賞の作品賞に輝いた『イングリッシュ・ペイシェント』(1996)や『恋に落ちたシェイクスピア』(1999)だとみられる。

もっともこの発言が伝えられた直後から、“アカデミー賞に対するルッソの歴史認識は誤っている”という指摘がなされている。2000年代には『グラディエーター』(2000)や『ロード・オブ・ザ・リング:王の帰還』(2003)『シカゴ』(2003)などが受賞しているほか、最近でも(2023)が作品賞など7冠に輝いたばかりなのだ。

また受賞は逃したが、近年も『ブラックパンサー』(2018)や『ジョーカー』(2019)などのコミック映画が作品賞にノミネートされてきた。高評価を受けた『ダークナイト』(2008)が主要部門にノミネートされなかったことで批判が噴出し、より幅広い作品を選出できるよう、作品賞の候補作が10本に増えたという歴史もある。

すなわち、“メインストリーム”の映画もアカデミー賞を受賞しているが、そもそもルッソの言う「メインストリーム」とは何を指しているのか。また、ワインスタインの名前を出した狙いは何なのか。真偽不明のワインスタイン以外にも、アカデミー賞のキャンペーンで大作を妨害したプロデューサーはおり、『ハート・ロッカー』(2008)のニコラ・シャルティエは『アバター』(2008)に投票しないよう呼びかけて授賞式への出入りを禁じられている。

もっとも、ルッソの意図はある意味でわかりやすい。「私たちは複雑な状況にあります。みんなで一緒に楽しむものを、そうではなく互いに殴り合っているのです」と述べ、「マーベル映画が映画(シネマ)を殺しているという議論もそうです。マーベル映画は長い間、映画館を存続させているように思います」と言っているのである。アカデミー賞や業界内政治への深い洞察が目的ではないことは明らかだろう。

Source: ,

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 広瀬すず、ダンスに苦戦するオズワルド・伊藤に神フォロー!爆笑と優しさが同時に溢れた瞬間

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  2. <トークノーカット>齋藤飛鳥、松坂桃李ら神キャストが夢の共演!【映画『父と僕の終わらない歌』 完成披露試写会】

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  3. 【韓国で大ヒット】新感覚ドリンク「POPCAP」がついに日本上陸! ミネラルウォーターや炭酸水のキャップを付け替えるだけでフレーバードリンクに変身!

    ロケットニュース24
  4. 齋藤飛鳥、共演俳優に身長差をいじられてじ~っと上目遣い!可愛さ大爆発の瞬間【映画『父と僕の終わらない歌』 完成披露試写会】

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  5. 長澤まさみの「とろける微笑み」にドキッ…男も女も落ちる【カルピス新CM】

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  6. 長澤まさみの優しさが溢れる瞬間!髪を撫でられる子役が羨ましい…

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  7. 吉岡里帆、とびきりの笑顔でビールを差し出す姿にスタッフ悶絶「めちゃくちゃ可愛い!!」

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  8. 「史上初の2度のノーベル賞」キュリー夫人の意外な一面とは 〜不倫劇と決闘騒動

    草の実堂
  9. 【生誕祭】ペヤングなのに500円! 50周年記念「贅沢やきそば 蟹トマト味」を食べてみた

    ロケットニュース24
  10. 『芳雄のミュー』5/21放送のゲストは、ミュージカル『キンキーブーツ』より東啓介・有澤樟太郎、甲斐翔真・松下優也

    SPICE