Yahoo! JAPAN

坂本龍一、最後のピアノ演奏を収めた映画『Opus』大阪特別野外上映に延べ5,000人が集う

WWSチャンネル

坂本龍一(※提供画像)

9月14日(日)、3連休の中日に大阪・グラングリーン大阪 ロートハートスクエアで、坂本龍一の最後の演奏を収めたコンサートフィルム『Ryuichi Sakamoto | Opus』の特別野外上映会が開催された。月明かりの下で行われた上映会には、広場を埋め尽くすほどの人々が集まり、延べ5,000人近い来場者が坂本の演奏を楽しんだ。


【写真】最後のピアノ演奏を収めた映画『Opus』大阪特別野外上映に延べ5,000人が集う坂本龍一(全3枚)

この上映会は、8月30日から「VS.」で開催されている坂本初の大阪での大規模企画展「sakamotocommon OSAKA 1970/2025/大阪/坂本龍一」と連動した特別プログラム。

主催者の「1970年、18歳の坂本龍一は大阪万博で多彩な音楽とアートに触れ、深い衝撃とインスピレーションを受けました。その経験が彼の音楽活動に大きな影響を与えたように、2025年の大阪で、坂本の演奏を通じて若い世代が何かを感じ、その種が未来につながっていくことを願っています。」という思いから、誰でも無料で参加できるスペシャル上映として実施された。

『Opus』は、2年以上に及ぶ闘病生活の末、坂本龍一が亡くなる半年前の2022年9月に8日間かけて収録されたコンサート映画。撮影に使われたのは、坂本が長年にコンサートやレコーディングで愛用したグランドピアノ。代表曲「Merry Christmas Mr. Lawrence」、最後のアルバム『12』からの楽曲、そしてYMOの「Tong Poo」を初めてピアノソロで披露するなど、坂本自身が選んだ全20曲で構成。一音一音を慈しむように奏でる指、息遣い、そしてその手に刻まれた時間。奏でられた音楽は聴衆に深く届いたのかもしれません。最後の曲が終わった瞬間、そして上映終了後の二度にわたり、会場からは大きな拍手が湧き起こり、特別上映会は静かに幕を閉じた。

坂本龍一大規模企画展「sakamotocommon OSAKA 1970/2025/大阪/坂本龍一」は9月27日(土)までグラングリーン大阪内「VS.(ヴイエス)で開催されている。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 着るだけでスタイルカバー!体型を拾わないトップス〜2025晩秋〜

    4MEEE
  2. 何個でも食べられそうだわ……。【ベルク】の人気商品がとてつもなくウマい

    4yuuu
  3. <無神経では>義弟に貸したスーツケースが傷だらけで戻ってきた。弁償しようと考えなかったの?

    ママスタセレクト
  4. ミニーとパジャマパーティーが楽しめる ディズニーアンバサダーホテル「ミニーマウスルーム」特別プラン

    あとなびマガジン
  5. 万博“死に券”が奇跡の復活!? 関西3店舗の飲食店で“5,000円クーポン”になる救済企画が実現!

    anna(アンナ)
  6. 「アナ雪」シリーズのドレスが集合 4デザインの円形ポーチセットが東京ディズニーシーで発売

    あとなびマガジン
  7. 北海道・深名線廃止30年。僅かに残された痕跡をたどって【深川駅~幌加内駅跡編】

    さんたつ by 散歩の達人
  8. 売切続出!京都の老舗茶問屋が手掛ける本格抹茶スムージーがセブンイレブン限定で登場

    キョウトピ
  9. 野暮ったく見えないコツは?大人女子が垢抜けるボブ〜2025晩秋〜

    4MEEE
  10. 【お家で本格フランス料理】人気テイクアウト専門店の1人分オードブルに、お酒にピッタリのメニューも♪ 新潟市西区「フレンチライス」

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア