Yahoo! JAPAN

大船警察署 高橋健治さんが関東制覇 柔道形競技の「護身術」

タウンニュース

受を務める高橋さん(右)=6日・横浜市内

関東柔道形競技大会が2月2日に千葉県で行われ、大船警察署の高橋健治巡査部長(50)が第一機動隊の吉田惟人さん(35)とペアを組み、「講道館護身術」部門で優勝した。同ペアは2年ぶりに関東大会を制し、今年5月に都内で開催される全日本大会の出場権を獲得した。

講道館護身術は、全7種類ある柔道「形」競技の1つで、柔道6段の昇段時に必要となる難易度の高い術だ。日常生活で起こるさまざまな危険から身を守ることを目的に、柔道の技を組み合わせ、護身に必要な技術を演武する。

演武は2人ペアで、素手で殴ったり武器で襲い掛かったりする「受(うけ)」と、攻撃をさばいて仕留める「取(とり)」の役に分かれる。高橋さんが「受」、吉田さんが「取」をそれぞれ務め、大会では21種類の技を決まった順番に披露した。

同ペアは、2年前の全日本大会に初出場。しかし昨年の関東大会では準優勝に終わり、連続出場を逃す悔しさを味わった。今年は基本に立ち返り、細かい所作の見直しや演武のアドバイスを多くもらうなど、「一挙手一投足」にこだわってきた。

強い信頼関係

2人は普段、別の部署に所属するため、そろって練習できるのは週1回で2時間程度。それでも限られた時間の中で技術を磨き、各地区の代表が集う全日本大会の出場権を獲得した。お互いについて高橋さんは、「技を正確にさばいてくれるので、ちゅうちょせずに持っている力を出せる」と話すと、吉田さんも「リアリティーを追求できる」と信頼を寄せる。

吉田さんは先月の昇段試験で6段に合格し、全日本大会で初めて赤と白の帯を付けて出場する。全日本大会の目標について2人は、「優勝を狙い、最低でも前回の8位を上回りたい」と口をそろえる。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 覚王山|愛知の素材にこだわった、カスタマイズ豊富なハンバーガー専門店

    ナゴレコ
  2. 【じゃがいもでこれ試してみて!】「ホクホクで最高♡」「想像を超えた!」じゃがいもの簡単アレンジレシピ

    BuzzFeed Japan
  3. 【連載】金光英実「ことばで歩く韓国のいま」――お母さんの話に出てくる「友達の子供」って、どうして完璧な人ばかりなの?

    NHK出版デジタルマガジン
  4. 偶然の出会いだけは仕込めない。「メキシコで作るハンバーグ」──自炊料理家・山口祐加さんエッセイ「自炊の風景」

    NHK出版デジタルマガジン
  5. 名店の味が復活!30年愛されたカレーが味わえる 宇部市「サンハウス」

    山口さん
  6. 森下|イタリア料理パニーノがワンプレートで食べられる!住宅街に佇む隠れ家イタリアンバル

    ナゴレコ
  7. 天才的かつ超強引な〝値上げのお知らせ張り紙〟に14万人が感心 「めっちゃ好き」」「こういうの思いつく人って頭いい」

    Jタウンネット
  8. パリコレモデルのように美しい猫 ランウェイウォークする姿に「うっとり」

    おたくま経済新聞
  9. 【東大寺修二会2025】奈良の東大寺で1270年以上続く神秘的な祈りの儀式。「お松明」「お水取り」とは?

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  10. ガチガチの「股関節」がほぐれるよ。座りながらできる簡単ストレッチ

    4MEEE