Yahoo! JAPAN

多摩区予算 多様な魅力を創出 12億8千万超を計上

タウンニュース

多様な魅力を創出

川崎市は3月19日、2025年度当初予算案を可決した。そのうち多摩区役所が関わる事業に使われる「多摩区区づくり推進事業費」には、前年度比約1837万円減となる12億8311万円を計上。新規事業として、SDGsに関する取り組みに注力するほか、地域包括ケアシステムの推進、3大学連携事業の拡充を行う。

多摩区では、今年度に続き、主に5つの主要項目を設定している。

「賑わいと魅力あるまちづくり」事業には前年度比約244万円減の約2234万円の予算を計上した。観光振興や音楽による区の魅力発信などに加え、新規事業として「多摩区SDGs地域連携推進事業」を実施。区にゆかりのある企業、大学と連携し、優れた自由研究を称する「こども研究発表会」の開催や、学校への出前授業の実施を予定している。

防災、防犯対策を行う「安全・安心まちづくり」事業に、前年度比約15万円減の約461万円を投じ、防災フェアの実施などを通じ、災害への意識の向上を図る。区担当者は「区民アンケートでも関心が高かったのがこの分野。地域のニーズに合わせ、着実に取り組んでいきたい」と話す。

「たまっ子を育てるまちづくり」事業には前年度比約181万円減の412万円をあてる。昨年11月に開所した多摩区保育・子育て総合支援センターとの連携強化も見据える。

「地域福祉・健康のまちづくり」事業には、前年度比88万円減の約489万円を投入。地域包括ケアシステムの推進を目的に、区内の地域資源をかけ合わせた活動を行う「地ケ算」での取り組みの周知を目的とした冊子の作成など、前年度比約15万円増の約440万円を盛り込んだ。

「市民自治を進めるまちづくり」の推進には、約239万円減の1532万円を計上。拡充事業として、「多摩区・3大学連携事業」に前年度比36万円増の約488万円をつけた。これは、地域課題解決のため、区にゆかりのある3大学(専修、明治、日本女子)と協働する同連携協議会の設立から20年目の節目を迎えることを踏まえ、実施されるもの。情報紙記念号の発行、パネル展示などを行い、地域と3大学を、より身近に感じられることを目指す。

更なる愛着向上を

次年度の予算減額には、市制100周年イヤーを終え事業の見直しをしたことが影響しているという。区担当者は「周年事業では『知って、関わって、好きになる』というフレーズを掲げ、シビックプライドの醸成に効果があった。次年度も市、区への愛着をもってもらえるよう魅力を高めたい」と語った。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 木曽川河口のテナガエビ釣りで25匹キャッチ【愛知】釣ったエビは素揚げで堪能

    TSURINEWS
  2. 「短い時合を逃さない!」村田川シーバスゲームで65cm頭に2尾キャッチ【千葉】

    TSURINEWS
  3. 海と夕日を眺めながら味わう多彩な串グルメの祭典 「串フェスin神戸2025」 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 京都醤油ラーメンの波が来てる!? 『新福菜館』の味を受け継ぐ、秋田発祥『末廣ラーメン本舗』が中野にオープンしていた!

    ロケットニュース24
  5. 【沖釣り釣果速報】釣る人110尾超え!大分沖の夜焚きイカ釣りで大型ケンサキイカ連発(大分・熊本)

    TSURINEWS
  6. Rhythmic Toy World『RUSH BALL 2025』クイックレポートーー音に乗せてまっすぐな思いを届けた10年ぶりの『ラシュボ』のステージ

    SPICE
  7. 猫の飼い主さんが『健気だな』と感じる愛猫の行動4選 控えめだったり優しかったり…本心は?

    ねこちゃんホンポ
  8. ラーメンケーキにひよこケーキ、かわいくておいしいケーキが並ぶ老舗洋菓子店【山形県山形市】

    ローカリティ!
  9. 北九州市トップスポーツチームの試合予定(2025年9月1日~9月7日)

    キタキュースタイル
  10. 毎日の手入れが楽になる!大人女子向けのボブヘア〜2025年晩夏〜

    4MEEE