Yahoo! JAPAN

幸せな水族館デート回! 凛太郎が気付いた感情の正体とは……?──2025年夏アニメ『薫る花は凛と咲く』第8話「感情の正体」を振り返ろう! 次回の注目ポイントもご紹介!

アニメイトタイムズ

写真:アニメイトタイムズ編集部

2025年7月より放送中のTVアニメ『薫る花は凛と咲く』。原作は三香見サカ先生による漫画『薫る花は凛と咲く』で、週刊少年マガジンの公式アプリ「マガジンポケット」で連載中の人気作品です。

底辺男子校と呼ばれる千鳥高校に通う紬凛太郎と、隣に建つお嬢様校・桔梗女子に通う和栗薫子が、凛太郎の実家のケーキ屋で出会い、心を通わせていく学園青春物語です。

8月23日には第8話「感情の正体」が放送されました。前話では、喧嘩をしていた凛太郎と夏沢が和解。男同士の友情に多くの視聴者が胸を打たれた他、依田や宇佐美の意外な一面も話題になりました。

本稿では第8話「感情の正体」を振り返り! SNSの反応などに触れながら内容を振り返っていきましょう。さらに、第9話の注目ポイントもお届けします!

※本稿にはネタバレ要素が含まれます。

ファン大満足の水族館デート回!

昴や夏沢たちとの一件が収まった凛太郎と薫子は、勉強を教えてくれたお礼として薫子のリクエストに応えて水族館にお出かけ。2人で出かけるのは先日の勉強会以来のことですが、今回は勉強という目的のない、正真正銘のデートです。

鈍感な凛太郎もさすがにそのことには気付いているようで、待ち合わせ場所に着く前からド緊張。しかし、硬かった表情も薫子の笑顔を見ただけであっという間に解けてしまいました。

水族館を回る凛太郎と薫子の笑顔からはデートの楽しさが伝わってきて、「ずっとにやにやしてた」「水族館デート良すぎる」「2人の笑顔にめっちゃ癒された~」と見ている視聴者もついつい顔がほころんでしまっている様子です。

デート中盤ではトイレで一人になった凛太郎が、可愛すぎる薫子に戸惑う場面も。視聴者からも「薫子ちゃんかわいいなあ」「和栗さんの笑顔に心が浄化される」との声が上がっており、いっしょに過ごす凛太郎がドキドキしてしまうのも無理はありません。

凛太郎は「和栗さんは楽しめてんのかな 笑ってたから大丈夫なのか? いやでもいつもにこにこだし…」と考えを巡らせていましたが、凛太郎(好きな人)といっしょだからいつも笑顔なのだということに早く気づいて欲しいものです……!

その後、迷子・みかに遭遇した2人はみかの家族を一緒に探してあげることに。強面の凛太郎ですが、みかからはなんと「りんちゃん」と呼ばれ、それに便乗した薫子も「りんちゃん」と呼んで視聴者を和ませました。

実は薫子が「りんちゃん」呼びするのはアニメのオリジナル演出。原作者の三香見サカ先生はご自身のXアカウントで「8話脚本を見た時、薫子が「りんちゃん」って呼んでて「やられたー!」と大騒ぎした記憶があります。」と裏話をポスト。

オリジナルのイラストも合わせて公開されており、ファンからは「あまりにも自然にりんちゃん呼びしててアニオリって気付かなかった!」「このシーン全てが幸せ過ぎてニヤニヤが止まらなかった」「可愛いと幸せと尊いが詰まったイラストありがとうございます!」などの声が寄せられています。

感情の正体に気づいた凛太郎

みかを両親の元に届けた2人は、薫子が楽しみにしていたイルカショーへ。幻想的なショーを観ながら凛太郎は薫子に抱いていた感情の正体に気が付きます。

きっかけとなったのは、みかから聞いた好きな人の話。みかは思いを寄せる幼稚園のクラスメイト・だいきの笑顔を見ると嬉しくなると凛太郎に話して聞かせました。それは、凛太郎が薫子に抱いている感情と全く同じものだったのです。

ずっと凛太郎を見守ってきた視聴者は「やっっっと気付いたか!」「薫子が“特別”って気付いちゃったんだねえ」「MVPはみかちゃん!」「青春だねえ」「次回がどうなるのか気になる!」とピュアな恋がいよいよ動き出すことに期待を寄せています。

また、重要なシーンを彩っていたイルカショーの作画にも視聴者は注目。「イルカショーの作画やばすぎた」「イルカショーめちゃくちゃ綺麗だった」「水の作画が綺麗で見入ってしまった」と美しすぎる作画を絶賛。

今回2人がデートした水族館は、マルセル アクアパーク品川がモデルとなっているよう。「私も行ったことある!」「お気に入りの水族館だから薫る花きっかけでもっと知られたら嬉しい」「館内とかイルカショーとかめっちゃ忠実ですごかった」「アクアパーク品川行きたくなった」と実際に行ったことのある視聴者からも多くのコメントが寄せられています。聖地巡礼スポットになりそうですね。

高校生たちの和解シーンにほのぼの

前半パートでは、凛太郎の友人たちと薫子、昴が改めて顔を合わせる様子が描かれました。初対面では衝突してしまった彼らでしたが、本来とても素直でいい子たちばかり。誤解が解けた今、彼らの障壁になるものはなく、無事和解することができました。

特に激しくぶつかり合っていた昴と夏沢も自分たちの非を詫び、女の子たちが持ってきたお菓子で、お菓子パーティを開催。すっかり打ち解けた仲になれたようです。

「お菓子パーティする6人が微笑ましかった」「ごめんなさいとありがとうがちゃんと言えるの大事だよね」「重い空気をサラッと軽くする宇佐美いい子だなあ」「薫子ちゃんの持ってきたお菓子が庶民的で好印象」と視聴者からも様々な感想が寄せられています。

次回の見どころ

人生初の恋心を自覚した凛太郎ですが、気付いたとしてもすぐうまく扱えないのが恋の厄介なところ。自分の感情に振り回されてしまいます。

また、原作通りのストーリーであれば、友達3人が凛太郎の家に遊びに来る展開に。凛太郎は彼らに実家がケーキ屋だということをまだ話していません。そのことを知った夏沢たちの反応は……? さらに、そこに現れたのは常連のあの子! 次回も見どころたっぷりの一話となりそうです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 4・3億円の補正予算案発表 民間遊戯施設の無料券配布も 名張市

    伊賀タウン情報YOU
  2. 「穴生ドームフェスタ」開催 スポーツ体験からグルメまで充実【北九州市八幡西区】

    北九州ノコト
  3. 大谷選手にも肖像画を贈呈したアーティスト「ロメロ ブリット」の作品展示 12月3日から新潟伊勢丹で初開催

    にいがた経済新聞
  4. 老け顔さん必見!若返り効果が期待できるショート〜2025年初冬〜

    4MEEE
  5. 第1回「四川と湖南と雲南の辛さを食べ比べする食事会」お楽しみレポート

    東京ディープチャイナ
  6. 「人員増・組織拡大は継続の方針」アクセンチュア新社長・濱岡大が見据える“変革のプラットフォーマー”への道筋

    エンジニアtype
  7. 奥村桃夏、デジタル写真集『桃色最強伝説』11月27日(木)配信!

    Pop’n’Roll
  8. 【大根はごま油で蒸してみて】「寒い日にぴったり」「昨日食べたけど今日も作る」フライパンひとつで完成する簡単おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  9. 【鶏ささみを漬けるだけで無双】「甘酸っぱいたれがウマい」「作った本人が一番驚いた」白米が止まらなくなる絶品おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  10. 旬の柿が試食できる柿フェアやマルシェ、イルミネーションイベントも!11月29日・30日週末おでかけ情報【島根・鳥取】

    na-na