Yahoo! JAPAN

1日10回以上目が合う? 犬が大好きな人に見せるしぐさや行動4選

いぬのきもちWEB

柴のせんずくん

愛犬がどのくらい飼い主さんのことを好きでいるのか、ふだんのしぐさや行動などからチェックすることができます。そこで今回は、犬が大好きな人に見せるしぐさや行動を4つピックアップしてご紹介。どのくらい当てはまるか、ぜひチェックしてみてくださいね。

愛犬が飼い主さん以外のことに注目しているときに名前を呼んでも飼い主さんを見る


柴のせんずくん


愛犬が飼い主さんのことを「一緒にいるとイイコトがある」と信頼していれば、たとえ遊んでいたり、何かに吠えたりしていても、名前を呼ばれれば飼い主さんのほうを見るでしょう。

なお、愛犬が飼い主さんのことを好きであれば、散歩中など、屋外で名前を呼んでも見上げてくれるはず。ただし、人や車の往来が激しい場所だと、呼びかけ自体に気づかないケースも。名前を呼ぶときは静かな場所を選んでみてください。

飼い主さんに寄り添ったり、体をあずけたりして眠る


チワワのチオンちゃん


愛犬が飼い主さんのことを慕っているのなら、体の一部を飼い主さんにくっつけたり、ひざの上で眠ったりすることが。体が密着していなくても、隣にいれば寄り添っていると判断してOKです。

足先を触って拭くことができる


カニーンヘン・ダックスフンドのこたろうくん


足先を触られるのが苦手な犬は少なくありません。しかし、触れられることに慣れていて、かつ飼い主さんとの信頼関係ができていれば、どの足でも触れて拭くことができるはず。

また、口まわりもデリケートな部位ですが、「飼い主さんに触られてもイヤなことは起きない。むしろイイコトがある」と教られている場合は、問題なく触れますし、お手入れもできるでしょう。

愛犬とよく目が合う


くるみちゃん


1日に10回以上目が合うなど、愛犬と頻繁に目が合うというのは、愛犬が飼い主さんに注目しているということ。つまり、飼い主さんのことが大好きで、その行動を気にかけている証拠といえるでしょう。

ご紹介したほかにも、犬はさまざまな行動で飼い主さんへの愛情を表現しています。愛犬からの想いをしっかりと受け止め、飼い主さんからも「大好き」という気持ちを伝えてあげましょう。

参考/「いぬのきもち」2020年1月号『今の関係性を把握して、もっとラブラブに♡ 診断! あなたと愛犬の相思相愛度』
文/長谷部サチ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性がない場合もあります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【奈良・北葛城郡】春の花々が咲き誇る公園で地元特産品満載のマルシェを開催!

    anna(アンナ)
  2. <家族旅行でグチる夫>幼い子連れ旅行に不満ぶちまけ「俺ばっかり損してるじゃん!」【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 「好きなことだけで生きたい」けど、簡単ではない——母から娘に送った1冊の本が人生を後押し

    新しい働き方メディア I am
  4. 【ポテサラ史上、一番ラクでウマいかも】「子どもが爆食いした」チンして混ぜるだけ!和風ツナマヨポテトサラダのレシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 妊娠中から呼んで愛情倍増!夫婦のこだわりを話してスタートした名付け体験談

    たまひよONLINE
  6. 【黒スカート】で体型をカバー!ぽっちゃり見えしない4月コーデ5選

    4yuuu
  7. 桜並木と多彩な催しが楽しい!廿日市最大規模のお花見イベント「はつかいち桜まつり」

    旅やか広島
  8. 【2025年春コーデ】明るい色を取り入れるのがおしゃれのコツ。大人女性にぴったりのカラー3色とは?

    saita
  9. 【兵庫県 有馬温泉の日帰り温泉・食事付きプラン】到着→お風呂→食事→お風呂→ゆっくりして帰る→安ければ数千円で贅沢感が味わえる♪ ちょっと贅沢な食事付き日帰りプランがある有馬温泉の温泉宿5選

    まっぷるWEB
  10. Switch2の予約受付条件に注目集まる 「転売対策がガチ」と話題に

    おたくま経済新聞