特製の味噌ダレで味わう焼肉! 八尾の名店がSOGAWA BASEに【三千里 by K・MEAT】富山市
富山市のまちなか、総曲輪通りにあるSOGAWA BASE。
「富山の食倉庫」をコンセプトにした複合商業施設で、肉や魚など生鮮食品を扱うスーパーをはじめ、県内のクラフトビールや地酒を扱うバーや個性的なカレー、ピザの店など、他ではなかなか出会えない富山ならではのグルメを味わうことができます。
そんなSOGAWA BASEの1階、精肉店直営の飲食店が2025年、焼肉店「三千里」としてリニューアルオープンしました。
越中八尾の名店の味を継承 「三千里 by K・MEAT」
「三千里」を運営するのは、精肉卸売業として2005年に創業したK・MEAT。
県内産の牛肉や豚肉、さらにイノシシ肉など、地元の精肉を中心に扱い、SOGAWA BASEでは2020年からローストビーフやハンバーグなどのイートインもできるスペースを併設した店「beef kitchen by K・MEAT」を展開してきました。
そのK・MEATが富山市八尾の老舗焼肉店「三千里」を継承したのが、2025年。
もともとは肉を卸す取引先としてのお付き合いでしたが、持病が悪化した店主から事業継承を持ちかけられて決心。厨房でその味を受け継いだ後、店主の逝去に伴って店を引き継ぎました。
そして、SOGAWA BASEの店舗も「三千里 by K・MEAT」へとリニューアルしました。
「三千里」の名物 ほとんどの客が注文する「みそタン」
「三千里」の特徴のひとつが、生前の店主から受け継いだ秘伝の「味噌ダレ」。
タンやカルビを塩や醤油タレでなく「味噌タレ」で味付けしたメニューです。
焼肉の定番、牛タンもそのひとつ。
牛タンといえば、塩コショウやレモン、ネギなどでさっぱりと味わうことが多いですが、「三千里」の牛タンは味噌ダレで味付けされています。
タンを網にのせると、味噌の香ばしいかおりがふわっと広がって食欲をそそります。
肉質がいいので、さっと炙る程度でも十分。
味噌のコクや甘みがしっかりと効いていて、噛むほどに旨みが奥行きを増していきます。1枚だけでごはんがどんどん進む味わいです。
マチナカならではの豊富な丼メニューも
SOGAWA BASEはまちなかにあるため、短い時間でも焼肉を味わえるよう、丼や定食も用意されています。
定食の肉は焼いてから提供してもらうこともできるので、限られたランチタイムにさっと食べたいときやスーツに匂いがつくのを避けたいときに重宝します。
人気の定食「和牛みそカルビ定食」
定食の中で人気なのが「和牛みそカルビ定食」。
香ばしく焼いたカルビにキムチ、ごはんと汁物、サラダがセットになって1200円です。
カルビからは上質で甘い脂。それに味噌のコクが相まってごはんが進みます。
定食のごはんは大盛り無料なので、肉やキムチと合わせておなかいっぱいになれそうです。
八尾本店で受け継ぐ味を守りながら、さらにまちなかでも「三千里」の味を広めていきたいと意気込むSOGAWA BASE店。
香り高く風味豊かな味噌ダレの焼肉、まだ味わったことがない方はお試しあれ。
出典:KNBテレビ「いっちゃんKNB」
2025年10月2日放送
記事編集:nan-nan編集部
【三千里 by K・MEAT】
住所 富山県富山市総曲輪3丁目4−81階
営業時間 11:00~14:30
17:00~22:00(要予約)