Yahoo! JAPAN

天守閣復興90周年 伊賀上野城の竣成記念祭 10月18日

伊賀タウン情報YOU

記念祭への来場を呼び掛ける伊賀文化産業協会の福田和幸さん=伊賀市上野丸之内で

 天守閣復興90周年を迎える伊賀上野城(伊賀文化産業城)の竣成記念祭が、10月18日午前10時から同11時30分まで、三重県伊賀市上野丸之内の同城大天守閣1階で開かれる。一般観覧が可能で、祭典には90歳以上(先着10人)を無料招待する。

 当日、祭典は菅原神社の直井清宮司が斎主を務め、その後、中国北斉の皇族・高長王の武勇伝を題材とした舞楽「蘭陵王」の奉納を鑑賞する。続いて、伊賀市出身の演奏家が箏や尺八を披露する「邦楽の調べ」もある。観覧には登閣料(高校生以上600円、小中学生300円)が必要。

 無料招待の対象は1935(昭和10)年以前に生まれた人で、1人の同行が可能。希望者は、必要事項を記入し、はがき(〒518-0873伊賀市上野丸之内106)、電子メール(uenojyo@ict.ne.jp)、電話(0595・21・3148)、ファクス(0595・21・3149)で主催の伊賀文化産業協会へ申し込む。9月15日から受け付ける。

 問い合わせは同協会(0595・21・3148)へ。

【関連記事】

おすすめの記事