Yahoo! JAPAN

NHK朝ドラ『おむすび』~神戸のロケ地を紹介~vol.6 ポーアイしおさい公園 神戸市

Kiss

2024年9月30日から放送が開始されたNHK連続テレビ小説『おむすび』は、阪神・淡路大震災の発生から30年の節目を迎える2025年1月17日を前に、震災を経験した橋本環奈さん演じる主人公の米田結(よねだ ゆい)とその家族の絆を描いた物語。

11月18日に始まった第8週「さよなら糸島 ただいま神戸」からは、物語の舞台が本格的に神戸へと移りました。Kiss PRESSではそんな『おむすび』の劇中に登場した“神戸のロケ地”を探訪♪今回は第11週「就職って何なん?」で登場した中央区の『ポーアイしおさい公園』に行ってきました。

対岸にはポートタワーや来年4月に開業するジーライオンアリーナ神戸が!

ポートアイランドにある『ポーアイしおさい公園』では、栄養専門学校の卒業式を終えた結と沙智(山本舞香)、佳純(平祐奈)、森川(小手伸也)の同級生4人組が歩くシーンが撮影されました。お互いにぶつかりながら最後は絆で結ばれたJ班のみんながそれぞれの道に進んでいくと思うと、とても感慨深かったです…。そしてなにより袴姿の結が可愛すぎました♪

テレビの画面越しにも伝わってきたと思いますが、こちらの公園めちゃくちゃに広く、南北に伸びる同園の全長はなんと864メートルもあるのだそう!西側には神戸の海が広がり、東側には神戸学院大学や兵庫医科大学のキャンパスが並んでおり、ベンチに腰掛けてご飯を食べたりおしゃべりをしている学生さんを見かけました。

公園の北側に公衆トイレを発見。冬の海際はとても冷えるので先にトイレを済ませてから散策することをオススメします。

神戸学院大学

筆者はアカデミックさ全開の建物が大好きなので、キャンパスの風景を眺めるのも楽しかったです♪

いくつか展望デッキ(ビューポイント)も設置されていました。目の前に広がるオーシャンビューを楽しんで。

公園を北から南へひたすら進んでいくと、神戸っ子にはおなじみの“モニュメント”が…!

夜間にはライトアップも行われます

こちらの「BE KOBE」モニュメントは2018年7月に設置されたもので、ほかのモニュメントと違い、文字部分をくりぬいたデザインになっているのが特徴。文字の向こう側に海が広がる光景は、港町・神戸の魅力を体現していると思います。

文字の部分から神戸のランドマークを覗くのも面白かったです

周辺にはカメラスタンドやフォトポイントの表示もあり、神戸市の「ここで素敵な写真を撮ってほしい」という情熱がビンビンに伝わってきました。

最後にアクセスルートを紹介。今回筆者は三宮からポートライナーに乗り、中公園駅で下車しました。

歩道が広く整備されているのも嬉しいポイント

駅を出たら海側に向かってひたすらまっすぐ歩きましょう。だいたい10分ほどで公園の入口に到着します。視線の先に海が見えるとけっこう感動します!


場所
ポーアイしおさい公園
(神戸市中央区港島1丁目2-4)

アクセス
ポートライナー中公園駅から徒歩約15分

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 日本人もビビる?インドネシアで見つけた “たこ無し” たこ焼きの世界

    ロケットニュース24
  2. 新宿三井ビルの「シズラー」がリニューアルするってよ! 発表会に参加したらシズラーの悩みがわかっちゃったかもしれない

    ロケットニュース24
  3. 【松山市・そらしと珈琲】暮らしと心が豊かになる 女性が集うカフェの焼き菓子

    愛媛こまち
  4. 【コスパ最高カー用品】Amazonベーシックの「ラバー製フロアマット3枚入り(2673円)」を使ってみた / レビュー数は約2万5000件で評価3.9の大人気商品

    ロケットニュース24
  5. 日向坂46の新メンバー、五期生10人が「おもてなし会」で初パフォーマンス~個性あふれる特技と歌で、代々木第一体育館を揺らす

    SPICE
  6. 首藤義勝のソロプロジェクト・千也茶丸、ミニアルバムより「Letter」を先行配信

    SPICE
  7. 出水期を前に市が水防巡察

    赤穂民報
  8. 京都に新名所誕生 青もみじに包まれた古寺で身も心も整う体験を「閑坐(かんざ)」

    キョウトピ
  9. 【ガチレビュー】10分で鼻が小さくなるってマジ!? 鼻専用のEMS美顔器「ルクセア」を団子鼻に試してみた

    ロケットニュース24
  10. 【2025年初夏】反則級に垢抜ける。今っぽさ全開のベビーピンクネイル

    4MEEE