Yahoo! JAPAN

【強い】浅草東武ホテルの「朝食ビュッフェ」が良き良き! 流行りの「おにぎり」もオーダー可能で宿泊しなくても利用できる!!

ロケットニュース24

旅先のホテルを選ぶ際「朝食をチェックする」という方は多いハズ。私自身は素泊まりしてしまうことが多いものの、代わりに近隣に「宿泊しなくても利用できる朝食ビュッフェはねえのか?」とよく探している。

この記事でご紹介する『浅草東武ホテル』も、朝食ビュッフェだけの利用が可能。しかも流行りの「おにぎり」がオーダーできる総合力高めの朝食ビュッフェだったのでご紹介しよう。

・宿泊しなくてもOK

つい先日、浅草東武ホテルの「ハローキティルーム」に娘と2人で宿泊させてもらった。詳細についてはこちらの記事をご確認いただくとして、その朝に利用したのが浅草東武ホテルの朝食ビュッフェだ。

浅草東武ホテルの3階にあるレストラン『壱之壱』では、毎日朝6時半~10時まで朝食ビュッフェを開催中。価格は大人が2750円で、4歳から小学生までの子供が1430円となっている。

さて、いま1度お伝えしておくと浅草東武ホテルの朝食ビュッフェは宿泊しなくても利用OK。繰り返す、ありがたいことに浅草東武ホテルの朝食ビュッフェは宿泊しなくても利用OKだ。

コロナ禍が明けてからというもの、宿泊しないと利用できないホテルの朝食ビュッフェが多い中、これは本当にありがたし。しかも東京の超観光名所・浅草ならば尚更である(しかも浅草駅から徒歩1分!)。

で、実際の朝食ビュッフェはというと、基本はかなりオーソドックス。

サラダ。

パンケーキとベーコン。

ソーセージとハッシュポテト。

スクランブルエッグ。

タマゴは目玉焼きなどのオーダーもOK。

パン。

おばんざい。

豆腐。

ごはん・豚汁・おかゆ。

シリアル。

ここまでは朝食ビュッフェの基本中の基本といった感じで、オーダー可能なタマゴ料理以外、これといった個性は見当たらない。だがしかし、同ホテルの朝食ビュッフェにはなんと……

オーダー式おにぎり」があるのである!

・おにぎり!

昨今のおにぎり屋ブームを申し上げるまでもないが、まさか朝食ビュッフェにおにぎりコーナーがあるとは。「ローストビーフ!」のような派手さこそないものの、これは地味に嬉しい。

さらに具材は「明太子」や「ちりめん山椒」などの定番から「焼きチーズ」なる変わり種までラインナップされていた。その場で注文すると、テーブルまで店員さんが運んで来てくれるスタイルだ。

実際に注文してみたところ、ほかほかのおにぎりは具材もたっぷりでウマい! もっと言うと1つ1つのおにぎりが小ぶりなサイズで「おにぎりだけでお腹いっぱい」みたいなことにならぬよう配慮されていた点も好印象だ。

もちろんその他の料理もきっちりホテルクオリティで、いずれもハイレベルなウマさ。中でもオーダー式の「エッグベネディクト」は、おにぎりと並ぶ注文マストメニューであった。

・おにぎり!

「ハチャメチャ種類が多い!」とか「ド級の目玉がある!」というワケでは無いものの、浅草東武ホテルの朝食ビュッフェはおにぎり効果もあって非常に満足度が高い。むしろ「ホテルの王道朝食ビュッフェ」と言えるかもしれない。

結果的に私と娘は満腹になって朝食会場を後にした。量をガツガツ食べるというよりは、安定感のある食事を気持ちよくいただくといった感じなので、若者よりは私のようなおっさん以上に向いているハズだ。

取材協力:浅草東武ホテル
執筆:P.K.サンジュン
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【中央区】速報!オープン情報!今度はなんと韓国からドーナツがやって来たドー!!コーヒー&ドーナツ「BONTEMPS」(ボンタン)熊本上通店6/6(金)オープン決定!

    肥後ジャーナル
  2. 【オークス】大穴候補に印を打ち狙うはヒモ荒れ馬券 買い目は23点を推奨する【動画あり】

    SPAIA
  3. MUCC 「フェーズが変わる実感がある」――最新アルバム『1997』とそのアルバムを携えたツアーの手応えの理由とは

    SPICE
  4. 《市民病院医療事故多発》双方控訴しない意向 科長は執刀医を反訴 来月4日尋問予定

    赤穂民報
  5. 《5/29までの限定価格》もう値下げ……!?梅雨時期に重宝するアウター&トップス3選【UNIQLO感謝祭】

    4yuuu
  6. リッチー・コッツェン「初期のファンが、今でも俺の音楽を支持し続けてくれている」2025来日目前、公式インタビュー

    YOUNG GUITAR
  7. ケイト「リップモンスター」「ザ アイカラー」に夏の限定色が登場!花火をイメージした華やかなラインアップ。

    東京バーゲンマニア
  8. 「フライング・タイガー・コペンハーゲン」が期間限定で出店、近鉄百貨店四日市

    YOUよっかいち
  9. 『恋愛裁判』深田晃司監督がカンヌより番組出演 「今年は日本映画の存在感が比較的強いと感じる」

    SASARU
  10. 国宝級に綺麗なアーティスト・萌名。 南部美人とコラボする『萌名』プロジェクト始動!

    WWSチャンネル