Yahoo! JAPAN

大分初の『サイゼリヤ』にひと足早く行ってみた

LOG

『サイゼリヤ トキハわさだタウン店』が、ついに2024年12月20日(金)オープンします!
大分県民待望の第1号店ということで、話題の『サイゼリヤ』にひと足早く潜入してきました。
今回は、店内の雰囲気やおすすめメニュー、注文方法などを詳しくご紹介します!
動画でも紹介しているのでぜひご覧ください。

外観・店内の様子

トキハわさだタウン2街区3Fにあります。

お店の前には、かなりの数の待合席が用意されていました。多くのお客様が訪れることを想定されています。

大分1号店となる店舗は、広々とした約90坪(約300㎡)のスペースを誇ります。

席数は137席、最大77組が座れるゆったりとした作りで仕切りも付いており、家族連れや友人同士でも快適に過ごせる空間になっています。

ホットソースやシチリア産海塩、オリーブオイルなどの調味料、小皿や割り箸などが自由に使えるようです。

小さなお子様向けの椅子や取り皿もあります。

注文・お会計の仕方

『サイゼリヤ』では、自分のスマートフォンを使った注文システムを採用しています。
専用のQRコードを読み取るだけで簡単にオーダー可能。もちろん、スタッフへの口頭注文も対応していますよ。

お会計の仕方は、現金の場合はセルフレジが導入されています。現金以外の場合はボタンで店員さんを呼ぶシステムだそうです。

おすすめのメニュー

「ミラノ風ドリア」273円(税込300円)

30年以上愛され続けている『サイゼリヤ』の看板商品です。牛乳をたっぷり使用した濃厚なホワイトソースが特徴で、甘味とコクが絶妙に調和。オーストラリアにある自社工場で、高品質な原料を使い丁寧に作られています。シンプルでありながら奥深い味わいは、訪れたらぜひ試してほしい一品です。

「小エビのサラダ」319円(税込350円)

『サイゼリヤ』で一番人気と言われるメニューです。エビの旨味がしっかり感じられます。山盛りのレタスとオリジナルドレッシングが相性抜群。一皿でもボリュームがあるため、シェアして楽しむのもおすすめです。

「エスカルゴのオーブン焼き」364円(税込400円)

テーブルに運ばれる際、ぐつぐつと音を立てている熱々のエスカルゴは食欲をそそります。発酵バターとともに焼き上げられたエスカルゴは、独特の風味がクセになる一品。フォカッチャと一緒に食べても美味しそうです。

「甘辛チキン」273円(税込300円)

骨付きチキンは皮がパリパリ、中はジューシーでしっとりとした仕上がり。程よい甘辛さで、辛さが苦手な方でも美味しくいただけます。サイゼリヤならではの満足感あるお肉メニューです。

「プリンとティラミスクラシコの盛り合わせ」455円(税込500円)

濃厚でクリーミーなプリンと、ほろ苦さが絶妙なティラミスを一皿で楽しめる贅沢なデザート。

噂では、「イタリアンプリン」に少量の「シチリア産海塩」をかけると甘さが引き立ち、甘じょっぱい新しい美味しさが楽しめるのだとか!実際に試してみると、癖になる味わいでハマります!食後の締めにぜひどうぞ。

「ドリンクバー」273円(税込300円)

料理やデザートと一緒に頼むとセットドリンクバーとなり、182円(税込200円)です。コーラやオレンジジュース、ウーロン茶などがあり、特に野菜ジュースは人気だそう。コーヒーマシンや紅茶のティーバッグもありました。お水はセルフサービスです。

営業時間

11:00~22:00 (2025年1月末まで10:00開店)
年末年始の営業時間が変わるようですのでご注意ください↓

今後の展開

大分1号店ということで、まずは大分県民の皆さまに『サイゼリヤ』を知っていただくことを最優先に取り組んでいるとのことです。
今後は積極的に店舗数を拡大していく方針であり、現在検討中だそうです。早くも2号店目が期待されています。

今回感じたのは、大分1号店ならではの開放感と、『サイゼリヤ』が提供するコストパフォーマンスの高さ。家族や友人との時間をリーズナブルに楽しめます。明日のオープンを楽しみに、ぜひ足を運んでみてください!

情報はこちら

店名サイゼリヤ トキハわさだタウン店住所大分県大分市玉沢字楠本755番地の1 トキハわさだタウン2街区3F営業時間11:00~22:00 (2025年1月末まで10:00開店)電話番号097-529-8722

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大阪コミコン2025開幕 万博隣駅で行われる映画&カルチャー7つのコンテンツ

    あとなびマガジン
  2. 休日のお出かけは佐用町の『ひょうご環境体験館』で自然環境について学んでみよう! 佐用町

    Kiss PRESS
  3. 【チンゲン菜の食べ方迷ったらこれ】「副菜なのに箸が止まらん」レンジだけで作れるラクうまレシピ

    BuzzFeed Japan
  4. 高速道の逆走問題「僕もアレ?って思う」元トラックドライバーの落語家・春風亭一蔵

    文化放送
  5. 消費減税に慎重な石破総理発言を経済の専門家が分析「税収減は気にする必要ない」

    文化放送
  6. 5月3日(土)~6日(火・祝) GW後半 長野県内のイベント15選♡ ゴールデンウィークもおでかけを楽しもう

    ARURA(アルラ)
  7. 札幌南区で広がる交流の輪!学生が地域と共につくりあげるコミュニティマルシェ「八百カフェ」とは【札幌市南区】

    Domingo
  8. 【大阪・梅田】「Disney THE MARKET」が開催! “うめだ”や新世界デザインの限定アイテムも

    anna(アンナ)
  9. 中国人ご夫婦が営む使いやすい町中華 夜は食べ飲み放題メニューもあり「中華料理 江河」

    キョウトピ
  10. fuzzy knot 『fuzzy knot Ⅱ』インタビュー――より強固に、明確になった2人がfuzzy knotを続ける理由

    encore