Yahoo! JAPAN

松竹株式会社 商住一体の施設開業へ 大船・松竹通りに 26年春

タウンニュース

山蒼稲荷神社横に開業する施設のイメージ。右上はロゴマーク(提供)

松竹株式会社は、大船・松竹通りの山蒼稲荷神社横に「大船らしい顔が見える商い文化」をイメージした商住一体型施設「kuguru(くぐる)」(大船2の21)を2026年春、開業する。松竹大船撮影所があった頃に地域とのつながりを深めた大船で、新たな賑わい創出と地域コミュニティの拠点となることを目指す。

個人商店も多く、買い物客で日々賑わう商店街がある大船エリア。商人と住民の顔の見える関係性を「大船らしさ」と捉え、「暮らしと商いが共存する”なりわい暮らし”」をコンセプトに、店舗専用区画2つと住宅兼用店舗区画5つを設けた施設を計画している。

施設は、大船駅笠間口からイトーヨーカドーにつながる松竹通りに面する鳥居から、山蒼稲荷神社の本殿へ続く参道を挟むように2棟で構成される。施設名「kuguru」は、大船エリアに息づく「のれんをくぐる」ような顔の見える商い文化の継承と、地域に親しまれる山蒼稲荷神社の「鳥居をくぐる」ことから着想を得たという。

地上2階建ての木造で、敷地面積は367・74平方メートル、建築面積は210・33平方メートル。外壁には、神社との親和性を重視し、鳥居をイメージした木造の門型フレームが連なる。企画・建築設計監理は、株式会社ブルースタジオ(東京都)。

住居は2階、店は土間

松竹通りに面した2区画は店舗専用で貸し出すが、そのほかの5区画は、住宅スペースつきで入居者を募る。店舗兼用住宅では、2階で店主が暮らし、1階の土間で店を開くことができる。

「店が開ける賃貸住宅」の土間の広さは2種あり、約5畳の「なりわいタイプ」はこれから商売に挑戦したい人向け、1階全体(約15畳)を使う「あきないタイプ」は本格的に店舗運営したい人向けだ。

建物は今年11月中旬の竣工を予定しており、11月下旬には入居開始を見込む。店舗専用区画は、現在テナント募集中。商住区画の募集については、後日発表される。

8日に上棟イベント

6月8日(日)には、地域住民参加可能の「棟上げまつり」が開催される。午前10時から午後3時まで。市内店舗による屋台の出店のほか、2時からは菓子・餅まきが行われる予定。予約不要。

賃貸募集やイベント情報は、今後、Instagramに掲載される。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. アミュプラザおおいたで『ポケモンセンター出張所』がオープンしました

    LOG OITA
  2. 時代の変化に合わせて福利厚生を見直し、社員が思わず「使いたくなる」福利厚生を導入 コロプラ

    月刊総務オンライン
  3. 【トマトにはとりあえず肉詰めてみな】「これだけでこんなウマいの?」「今年の夏リピ確定だわ」トマトが本気出す最強レシピ

    BuzzFeed Japan
  4. 【現地レポ】「やじろ兵衛」は川越駅西口前で美味しい焼き鳥をリーズナブルに!アットホームな雰囲気で地元客を中心に人気のお店

    ハッシュ川越
  5. 【懐かしの昭和メニューも】地上125メートルで味わう夏の絶景とビール ホテル日航新潟「絶景ビアフェスタ」開催

    にいがた経済新聞
  6. 2021年のショパン国際ピアノコンクールの舞台裏を追ったドキュメンタリー『ピアノフォルテ』公開が決定

    SPICE
  7. 「飾らせていただきます」落語家・春風亭一蔵がリスナーからもらって感激したモノとは?

    文化放送
  8. 辻希美、自宅のバルコニーでプールを満喫する夫・杉浦太陽と三男の姿「水があんなに苦手だったのに…」

    Ameba News
  9. 『ガチアクタ』ルドの情報まとめ|捨てられたモノに対して“価値”を見いだせる心優しい主人公! 人器の能力や“掃除屋”メンバーとの関係などを紹介!

    アニメイトタイムズ
  10. アンジェラ芽衣[インタビュー&アザーカット]ツナギの着こなしに製作陣が歓声!『サイゾー』掲載!

    Pop’n’Roll