【石川・金沢カフェ巡り #19】小松市のアットホームカフェ「CAFÉ CERCLE(セルクル)」。人と人がつながる心地よい空間でとっておきの味を
編集部が石川県内のカフェを訪ねるシリーズ企画、「石川・金沢カフェ巡り」。
今回は、小松市にある「CAFÉ CERCLE(セルクル)」におじゃましてきました。
2016年4月にオープンした「CAFÉ CERCLE」は、小松市の住宅地に佇むアットホームなカフェ。
三角屋根に白い壁が目印の建物です。
店内も白を基調としており、窓から差し込む穏やかな光に包まれた、清潔感あふれる空間が広がります。
奥には薪ストーブがあり、寒い季節もぽかぽかで過ごせるそう。
窓の外に広がる緑を眺めながらくつろげる、ゆったりとしたカウンターも。
1人でふらりと立ち寄っても、やさしく迎えてくれるような雰囲気です。
奥のソファ席は白いソファと木のテーブルが調和し、ナチュラルで温かみのある空間。
あまりの居心地のよさについ長居しちゃいそう…♡
※席の利用は2時間まで
訪れる人の心を和ませてくれるのは、注文を受けてから一杯ずつ心を込めて淹れてくれるハンドドリップのコーヒーです。
カップは北九州に「工房蟻ときりぎりす」を構える小林文美子さんの作品を使用。
モダンさとやわらかさを併せ持った存在感のある器たちは、どれもこの店を思い描いて作られた一点ものです。
彼女の世界観に魅了された店主が、お皿からカップ、小物まですべての制作をお願いし、現在も新しい作品が少しずつ加わっているのだそう!
スッキリとした味わいながら、深みのあるコクも楽しめる「セルクルブレンド」(550円)。
自家焙煎珈琲豆を販売する「café agre(カフェアグレ)」のオリジナルブレンドです。
お好みで羽咋市の「神音カフェ」のブレンドをセレクトすることもできますよ。
ドリンクと合わせていただきたい、ケーキやプリンなどの自家製スイーツも揃います。
毎シーズンごとに登場する限定スイーツには、それぞれに楽しみにしている常連さんもいるのだとか。
中でも特に人気が高いのが「クーベルチュールのガトーショコラ」(650円)。
上質なチョコレートを惜しみなく使った一品で、店主が福岡のレストランで働いていた頃に伝授されたという、とっておきのレシピで作られています。
絶妙な火入れで表面はさっくり、中はなめらかでとろける美味しさ!
上品な甘さと濃厚な味わいで、ゆっくりと楽しみたいご褒美スイーツです。
ランチ時間もにぎわっており、魅力的なフードメニューもいろいろ。
「ラザニア バゲット付き」(1,100円)は、ナスと自家製ベシャメルソースにたっぷりのチーズをかけて焼き上げた自慢の一皿です。
あつあつ焼きたてでとろけるソースと香ばしいチーズがたまりません♡
夫の転勤の関係で各地を巡る中「いつか自分の店を」という夢がふくらみ、生活が落ち着いた節目に地元で念願のカフェを開業した平岩有里さん。
「忙しい毎日の中で、少しの時間だけでもホッとくつろげる場所になれたら」と話します。
平岩さんとの会話を楽しみに通うリピーターも多く、世代を問わずこの地域で愛されているのが伝わってきますね。
店名の「CERCLE(セルクル)」は、フランス語で「輪」を意味し、洋菓子づくりに使われる円形の型のこと。
「人と人との輪をつなぎたい」という想いを込めて名付けたそう。
心地よい空間でゆったりと時間が流れる「CAFÉ CERCLE」。
やさしいつながりが広がるこの場所で、ふっと肩の力を抜いて過ごしてみては。
CAFÉ CERCLE(セルクル)
住所石川県小松市大領中町1-15
TEL0761-27-1177
営業時間10:00-18:00(L.O.17:00)
※ランチ10:00-14:30
定休日月・火曜(月曜祝日の場合は営業)、不定休
駐車場6台
公式Instagram( https://www.instagram.com/cafe_cercle/ )