Yahoo! JAPAN

【期間限定】伊勢志摩の夏の郷土菓子「土用さわ餅」を販売!赤福の和菓子店「五十鈴茶屋」

日刊KELLY

2025年7月16日(水)〜21日(月・祝)、赤福が手掛ける和菓子店「五十鈴茶屋」が、伊勢志摩の郷土菓子「土用さわ餅」を期間限定で販売。

土用さわ餅は、伊勢市内の店舗の他、ジェイアール名古屋タカシマヤ店や松坂屋名古屋店などでも購入できます。

伊勢志摩の土用の風習「さわ餅」

伊勢志摩では、土用の丑の日に「さわ餅」を食べて無病息災を祈る風習が受け継がれており、土用の時期に合わせて「土用餅」としても親しまれています。

また、伊勢では土用の丑の日と八朔(8月1日)に、五十鈴川の清水を汲んで自宅の神棚に供える「お水汲み」の習わしも。

こうした古来の風習を受け継ぐ伊勢志摩の郷土菓子を、赤福が手掛ける和洋菓子店「五十鈴茶屋」で、今年もお届けしています。

香ばしいごまの食感がアクセント!ほんのりとした塩気が夏にぴったり

土用さわ餅は、ふっくらとした杵つきのお餅で、北海道産小豆の粒あんを挟み込み、香ばしいごまの食感がアクセント。小ぶりで食べやすく、ほんのりとした塩気が、暑さの続く季節にぴったりです。

松坂屋名古屋本店や名古屋三越栄店など名古屋の百貨店でも販売

「土用さわ餅」(4個入り1000円)

さわ餅は、伊勢市内の五十鈴茶屋本店・五十鈴川店の他、赤福の一部直営店でも販売。さらに、名古屋の百貨店、SAなどでも購入できます。

▼販売店舗
五十鈴茶屋 本店
※7月19日(土)のみ喫茶提供あり
五十鈴茶屋 五十鈴川店
赤福 外宮前店
宇治山田駅店
夫婦岩めおと横丁店
赤福 近鉄百貨店四日市店
EXPASA御在所店
松坂屋名古屋店
ジェイアール名古屋タカシマヤ店
名鉄百貨店本店
名古屋三越栄店

編集部梅澤夏の土用の時期がやってきました。2025年は7月19〜31日まで。うなぎを食べるという方も多いと思いますが、その土地の郷土料理をいただくとより四季を感じますよね!「土用さわ餅」をぜひ味わってみては。

五十鈴茶屋|土用さわ餅

問い合わせ
0596-22-7000
販売期間
2025年7月16日(水)~21日(月・祝)
※ただし、赤福 宇治山田駅前店・夫婦岩めおと横丁店では、7月19日(土)のみの販売
価格
1000円(4個入り)
五十鈴茶屋公式サイト
https://www.isuzuchaya.com/
Instagram
@akafuku.official


※掲載内容は2025年7月時点の情報です
※価格は税込み表記です
※本記事は2025年7月8日に配信されたプレスリリースをもとに再構成しています。

おすすめの記事