Yahoo! JAPAN

「シャーロック・ホームズ」新アニメ化、『シュレック』製作者が大人向けミステリーに

THE

アーサー・コナン・ドイルが生み出した名探偵シャーロック・ホームズのアニメ化企画(仮題:「Animated Sherlock」)が進行中であることがわかった。ドリームワークスの人気アニメ『シュレック』シリーズのプロデューサー、デヴィッド・リップマンがプロジェクトを主導するという。米が報じた。

制作を手がけるのは、ロンドンとロサンゼルスを拠点とするハリー・キング・テレビジョン。同社CEOのニコラス・サーコムによる小説シリーズ『The Unexpurgated Adventures of Sherlock Holmes(原題)』を原作として、従来の実写シリーズとは異なる方向性を打ち出すという。

シリーズは大人の視聴者をターゲットとし、各シーズンを中心となるミステリーで構成。各エピソードは、ドイルの原作小説とリンクする内容になるとのこと。「ホームズやワトソン、ハドソン夫人、モリアーティといったキャラクターのバックストーリーを現代的な視点で掘り下げる」とも伝えられている。

企画はサーコムとリップマンが共同で指揮を執り、クリエイティブチームには『プラネット51』(2009)のマイケル・ライアン、『ボブという名の猫 幸せのハイタッチ』(2016)のティム・ジョンも参加する。

このたびサーコムは、「アニメ化という手法により、シャーロック・ホームズをこれまで以上に壮大で、想像力豊かで、大胆なスケールで再構築することができます」とコメントを発表。「デヴィッド、マイケル、ティムが共に手がけることで、アニメーション界での彼らの実績と、長年愛されてきた古典的IPを融合させることができます。タイムレスかつ全く新しいシャーロック・ホームズの世界観を築き、キャラクター性、ユーモア、冒険にあふれた作品を目指します」と意気込みを語っている。

リップマンは『シュレック』(2001)『シュレック2』(2004)に加え、「レンとスティンピー」や『ねずみの騎士デスペローの物語』(2008)といったアニメ作品のプロデューサーも担当。実写作品では、『グッバイ、リチャード!』(2018)『セレニティー:平穏の海』(2019)の製作に携わっている。

Source:

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <ルール違反>子どもの友だちが校則を破ってまでキーホルダーをつけている。学校に報告するべき?

    ママスタセレクト
  2. 【いも・くり・かぼちゃシーズン到来】冷凍かぼちゃでパンプキンプリン作り【手作りハロウィン・スイーツ】

    特選街web
  3. 45歳で花王の部長職を捨て、倍率548倍の“民間校長”に。「自分は場違い」自信を失うばかりの会社員時代

    スタジオパーソル
  4. 「丹波うまいもん市」で食を満喫も 「第12回丹波なみきみちまつり2025収穫祭」 丹波篠山市

    Kiss PRESS
  5. 【第67回小倉お城まつり】2025年の見どころガイド|甲冑体験・忍者修行・ライトアップまで[北九州市小倉北区]

    行こう住もう
  6. 秋感じる旨みたっぷり&ホクホクグルメ!テイクアウトあり

    asatan
  7. ハーレー乗りのバイカーファッションを調査! 「THE FLAT HEAD」でライダーの着こなしをチェック!

    Dig-it[ディグ・イット]
  8. 東川散歩♪雄大な大自然とグルメにスイーツを堪能!【旭川市・東川町・天人峡】

    asatan
  9. コーヒーも美味!【旭川】喫茶店の【ナポリタン】3選

    asatan
  10. スマホだけで「自作フォント」が作れる!ブラウザ完結の無料ツール、実際に使ってみた

    おたくま経済新聞