Yahoo! JAPAN

「シャーロック・ホームズ」新アニメ化、『シュレック』製作者が大人向けミステリーに

THE

アーサー・コナン・ドイルが生み出した名探偵シャーロック・ホームズのアニメ化企画(仮題:「Animated Sherlock」)が進行中であることがわかった。ドリームワークスの人気アニメ『シュレック』シリーズのプロデューサー、デヴィッド・リップマンがプロジェクトを主導するという。米が報じた。

制作を手がけるのは、ロンドンとロサンゼルスを拠点とするハリー・キング・テレビジョン。同社CEOのニコラス・サーコムによる小説シリーズ『The Unexpurgated Adventures of Sherlock Holmes(原題)』を原作として、従来の実写シリーズとは異なる方向性を打ち出すという。

シリーズは大人の視聴者をターゲットとし、各シーズンを中心となるミステリーで構成。各エピソードは、ドイルの原作小説とリンクする内容になるとのこと。「ホームズやワトソン、ハドソン夫人、モリアーティといったキャラクターのバックストーリーを現代的な視点で掘り下げる」とも伝えられている。

企画はサーコムとリップマンが共同で指揮を執り、クリエイティブチームには『プラネット51』(2009)のマイケル・ライアン、『ボブという名の猫 幸せのハイタッチ』(2016)のティム・ジョンも参加する。

このたびサーコムは、「アニメ化という手法により、シャーロック・ホームズをこれまで以上に壮大で、想像力豊かで、大胆なスケールで再構築することができます」とコメントを発表。「デヴィッド、マイケル、ティムが共に手がけることで、アニメーション界での彼らの実績と、長年愛されてきた古典的IPを融合させることができます。タイムレスかつ全く新しいシャーロック・ホームズの世界観を築き、キャラクター性、ユーモア、冒険にあふれた作品を目指します」と意気込みを語っている。

リップマンは『シュレック』(2001)『シュレック2』(2004)に加え、「レンとスティンピー」や『ねずみの騎士デスペローの物語』(2008)といったアニメ作品のプロデューサーも担当。実写作品では、『グッバイ、リチャード!』(2018)『セレニティー:平穏の海』(2019)の製作に携わっている。

Source:

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. GENIC、初となる日本武道館公演で圧巻のSHOWTIME!!

    WWSチャンネル
  2. まつり起業祭八幡2025で<交通規制>実施 一部道路が歩行者専用道路に【北九州市八幡東区】

    北九州ノコト
  3. 【Q2決算】建設鋼材が想定以上の需要枯渇、北越メタルは大幅減収減益に

    にいがた経済新聞
  4. クラレ 中東孝夫が語る「AI時代のBtoBマーケターが価値を発揮し続けるための条件」

    Marketing Native
  5. 寝る前1分で爆睡! 睡眠の専門家オススメの“タオルストレッチ”とは?【1週間で勝手にぐっすり眠れる体になるすごい方法】

    ラブすぽ
  6. 引換券5350円+グッズ&おみくじ付きで3500円...超お得な「ケンタ福袋2026」の事前抽選販売が始まるよ~!ビスケット型お昼寝枕は欲しいやつ...♡

    東京バーゲンマニア
  7. 【デニムパンツ】持ってる人、マネしてみて……!ダサ見えしない11月コーデ

    4MEEE
  8. 家族が「発達障害かもしれない」と感じたら。医師が語る“向き合い方”と“支え方”

    saita
  9. 「バーナード・リーチとは?日本を愛し陶芸と民藝に影響を与えた陶芸家」

    イロハニアート
  10. 『源氏物語』を英語全訳した男──安田登さんと読む「ウェイリー版・源氏物語」#2【NHK100分de名著】

    NHK出版デジタルマガジン