Yahoo! JAPAN

異文化触れる体験を 4カ国の講師が平楽中学校に

タウンニュース

ダンスを教えるトプラニさん(右)

平楽中学校(山崎悦宏校長)は11月1日、1年生124人を対象に異文化に触れる「多文化共生事業」を行った。

これは南区役所や浦舟複合福祉施設内のみなみ市民活動・多文化共生ラウンジの協力で毎年実施されているもの。今回はフィリピン、インド、ウクライナ、韓国の講師4人が来校。生徒は希望した国の言葉や文化などを学んだ。

インド出身のトプラニ・ランジャナ・ジャガディシュさんは、グジャラート州の伝統舞踊スティックダンスを指導。生徒はそれぞれ即席のスティックを色紙で作り、2人1組になって踊りを体験した。

同校に通う生徒の約20%が外国にルーツがある。山崎校長は「多文化共生や人権教育は、継続的に行っていること。多様な生徒がいることが当たり前の環境の中、引き続き認め合える関係性を築いていきたい」と話した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 和歌山県民はもちろん全問正解? 「和歌山県」の難読地名

    anna(アンナ)
  2. 【神戸】食べ放題も!「バウムクーヘン博覧会」に300種類以上が集結

    PrettyOnline
  3. 吉原遊廓「切見世」にひしめく最下層の遊女たち。その暮らしはどうだった?

    草の実堂
  4. 【義母に1万請求ヨメ】せっかくの旅行が台無し!身内なのに送迎代とるの!?#4コマ母道場

    ママスタセレクト
  5. 猫は本気で走ると100m走世界記録保持者より速い!?実は猫がすごいスプリンターな理由3選

    ねこちゃんホンポ
  6. 【町田】行列のできる超人気店「リッチなカレーの店 アサノ」一皿の『カツカレー』で分かった“リッチ”の秘密《実食レポ》

    ウレぴあ総研
  7. 犬が散歩で『歩きたくない』と言っているサイン3選 嫌がっているときに飼い主がすべきこととは?

    わんちゃんホンポ
  8. 【卒入園・卒入学】ハレの日に大活躍!「きれいめパンプス」おすすめ5選

    4yuuu
  9. 一度食べるとまた食べたくなるよ。【永谷園公式】の「お茶漬けの素」の食べ方がウマい

    4MEEE
  10. 『mono』アニメ映像初公開&halcaさんが歌うエンディングテーマ『ウィークエンドロール』収録の第1弾PV公開! 先行上映イベントや特番情報も解禁

    PASH! PLUS