Yahoo! JAPAN

座席~寝台への転換を実演公開! 寝台列車「なは」運行開始50年 京都鉄道博物館で3/8~特別イベント開催!

鉄道チャンネル

「なは」「有明」ヘッドマーク(複製) (画像:京都鉄道博物館)

京都鉄道博物館で、2025年3月8日(土)・9日(日)に特別なイベントが開催されます!

50年前の1975年3月に運行を開始した寝台列車「なは」。これを記念し、京都鉄道博物館に収蔵されている583系電車で、ヘッドマークの変更や座席・寝台の転換実演、運転室の特別公開など、さまざまなイベントが行われます。

583系電車で「なは」「有明」のヘッドマークを掲出

(写真:京都鉄道博物館 )

イベント期間中、583系電車のヘッドマークが「なは」と「有明」に変更されます。  普段は「月光」のヘッドマークを掲出している583系電車ですが、2日間限定で「なは」と「有明」に変更されます。

また、車両横の行先幕は、2日間とも終日「なは 新大阪← →西鹿児島」を掲出します。

座席・寝台転換の実演公開

583系電車の特徴である座席と寝台の転換を、車内で見学できます。
参加者にはもれなく583系オリジナルポストカード(2枚セット)をプレゼント!各回定員10名、所要時間は約20分です。

寝台転換の実演公開

座席、寝台転換見学チケット 、ノベルティー(オリジナルポストカード)
【開催日時】 ①14:00 ②15:00 ③16:00
※各回定員10名、所要時間約20分
【販売箇所】 アソビュー!(当館 HP 等で購入リンクを掲載します)
【販売期間】 3月1日(土)16:30~3月9日(日)15:50まで
※3歳以上のお客様おひとり様につき1枚必要です。予約時間に遅れた場合、参加はできません。
【販売数量】 60枚限定 ※売切れ次第、販売終了します。
【販売価格】 1枚583円(一律料金)
※入館券は別途、お買い求め下さい。

583系の客室・運転室特別公開
月替わりの特別な車両公開でも公開していない運転室を特別に公開!

客室公開は10:30~15:45、運転室公開は10:30~16:15で、1組1分の入換制です。開催時間中にクハネ581形35号車までお越しください。
※運転台には登れません。乗務員室扉付近からの見学となります。ヘッドマーク変更中は、運転室公開を休止します。

このイベントでは、寝台列車「なは」の歴史を感じることができるイベントで、583系電車のヘッドマーク変更や座席・寝台の転換実演、運転室の特別公開など、貴重な体験ができるチャンスです。
鉄道ファンはもちろん、家族連れでも楽しめるイベントですので、是非ご参加ください。

(旅行や観光に情報 や 鉄道ニュースをお届け!鉄道チャンネル)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 鶏もも肉のチキンカツ

    macaroni
  2. 『北海道は侵略される寸前だった?』中止されたソ連の北海道侵攻計画とは

    草の実堂
  3. 【鎌倉 グルメレポ】KAZEMACHIYA - 海帰りも子連れもワンちゃん連れもOK!ローカル御用達ベーカリーカフェ

    湘南人
  4. 「7万円台で夢のマイボートライフが現実に!」 格安分割式ボート『Kotobo』とは?

    TSURINEWS
  5. 【新玉ねぎと豚ひき肉で試してみて】「ご飯のおかわり必須」「家族が大喜び」フライパンだけで作れて超簡単!おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  6. 首里城正殿の完成は2026年秋。宮大工の総棟梁が工事開始からの2年半を振り返る

    OKITIVE
  7. 【小田原 イベントレポ】竹林回廊ミュージアム「月の舟」竹林で竹ひごづくりワークショップ - そよ風の中で竹ひご製作

    湘南人
  8. 清野菜名が最高にハマり役だった作品ランキング!「キングダム」「119エマージェンシーコール」「今日から俺は!!」、1位は…

    gooランキング
  9. 【住宅街付近に出没】新潟市西区でイノシシの目撃情報

    にいがた経済新聞
  10. 【本決算】株式会社コメリ(新潟市南区)、プライベートブランド好調に推移し増収増益

    にいがた経済新聞