Yahoo! JAPAN

味の秘訣は衣にビール!?絶品フィッシュ&チップスが楽しめるカウンターのお店【札幌・北18条駅新店】

Sitakke

Sitakke

連載「#ソロ飲みのススメ」では、アルコール全般をこよなく愛するライター・オサナイミカが、北海道で暮らす女性(もちろん男性も)たちの、”ソロ飲みデビュー”を応援すべく、ソロ飲みにぴったりなお店をご紹介していきます。

英国式の本格フィッシュ&チップスをナチュラルワインと気軽に楽しむ

2025年9月に北18条駅近くにオープンした、【Chippiy?】さん。店内はこうして外からも見える作りなのですが、看板がないので何屋さんかわからず、チラリとのぞいていかれる方をよく見かけます。

入口に近寄ると小さくお店の説明が・・・こちらはフィッシュ&チップスで気軽にアルコールが楽しめるお店なのです。
ちなみにChippy自体がイギリスで“フィッシュ&チップス専門店”を意味するそうで、最後に?マークがついているのは、他のお料理も楽しめますよ!という意味合いがあるそうです。

店内はカウンター8席のみ。入った瞬間に『ホッ』とできる、温かい雰囲気。
オサナイが知っているフィッシュ&チップスのお店って、もっと賑やかなパブの印象だったので、違う意味で驚きました。

自分が行きたいお店を目指して・・・

こちらはドリンクメニューと今日のオススメ。オサナイが思っていた以上に、いろんなメニューがあってビックリ!

看板メニューはフィッシュ&チップスですが、それ以外のメニューも豊富なのです。
勝手にフィッシュ&チップス専門店だから、揚げ物ばかりなのかと、思い込み過ぎていたようです^^;

ちょっと寒い夜だったので、今宵はワインからスタート。ナチュールを含む、6~8種類のワインがグラスで楽しめます。

タルタルタマゴ
1皿の量がお一人様にピッタリでウレシイ^^

こちらが看板メニューのフィッシュ&チップス。今日のフライはタラでした。早速一口食べてみたら思いのほか軽い食感でビックリ!(何せ、揚げ物を食べ過ぎると胃もたれするお年頃なので^^;)

Chippy?さんのフライは衣にビール(しかもSORACHI1984)を使用しているのです。

さらにモルトビネガーがイギリスの老舗ブランド“サーソンズ”
酸味がまろやかでコクがあり、揚げ物にかけるとゼロカロリー的な感覚で、罪悪感なしで味わえます(笑)

こちらは本日のオススメ、イカフリッター
こちらの味付けがまた、食べらさる(※)系なのです!聞くと、調味料やスパイスをブレンドした自家製とのこと。この一皿でさらにセンスの良さを感じました!

※北海道弁で「ついつい食べてしまう」の意

こちらは注文が入ってからじゃがいもをスライスして焼いてくださった、ブルーチーズ入りのガレット。何か飲みたくなって、オススメを聞いたところ・・・

ビールが一番合うけど、SORACHIラテもオススメ!と言われたので、素直にオーダー。ちなみに泡を楽しむSORACHIラテを出しているお店は希少です。そして最高の組み合わせでした!!

千葉出身のユジャさん。ひょんなことからニセコでフィッシュ&チップスのフードトラックを始め、そしてなぜか札幌で飲食店を構えることに・・・

『人生ってホントに予測不能(笑)今の私は、出会った人みんなに喜んでもらいたいと思ってお店に立っているけど、これからも自分が食べたいもの、飲みたいものを自信を持って提供していこうと思います。一人で営業しているので、お待たせすることもあるかもしれないけど、ワイン一杯でもフラリと立ち寄ってみて下さい』と、屈託ない笑顔で語って下さいました。

そっか~、オープンしてまだ2ヶ月弱しかたっていないのにリピーターのお客様が多いということが、この笑顔をみて納得しました!!

ソロ飲みビギナーにおすすめのポイント

〇路面店で店内も見えて入りやすい
〇ソロ飲み比率が高く、ノーチャージなので気軽に立ち寄れる
〇店主のユジャさんの包容力が最高に良い!

【Chippy?】
北海道札幌市北区北17条西3丁目2-23 ワールドユニオンビル1階
電話番号 非公開※InstagramのDMにて
営業時間 午後4時~午後10時(ラストオーダー午後9時半)
定休日  火水休、他不定休あり
※また冬期間はツアーガイドがあるため、一週間の休みもあり。詳細はInstagramにて
ノーチャージ/禁煙/カード、QR払い可※Paypayのみ不可

連載「#ソロ飲みのススメ」
***
文・写真:オサナイミカ
Edit:Sitakke編集部YASU子
***

【ライター:オサナイミカ PROFILE】
札幌生まれ・札幌育ちの、アルコールをこよなく愛するアラフィフ、中学生の息子の母。 (株)リクルートが発行する情報誌生活情報サンロクマル(現Hot Pepper)の営業を経て、 2007年よりWEB情報サイトSapporo100milesの編集長として15年間、札幌や北海道の食と観光の情報を 【オサナイミカのつぶやき】を綴り続け、2022年11月からはSAPPORO YARDにて、【オサナイミカが行く!】をスタートしている。

【関連記事】

おすすめの記事