Yahoo! JAPAN

【根元 八幡屋礒五郎 本店・横町 カフェ】長野土産の定番!人気の七味が進化!? 思い出づくりにぴったりな体験も/長野市大門町

アットエス

4月16日放送の『静岡発そこ知り』のテーマは、「長野はすぐソバ!春の日帰りそば巡り」。静岡から中部横断道でわずか約1時間45分と気軽に楽しめる、長野のおすすめを大特集!

善光寺とセットで訪れたい!七味でおなじみ「根元 八幡屋礒五郎(こんげん やわたやいそごろう)本店」


長野を代表するお土産「七味缶」は、2024年に、誕生から100年を迎えました。

今では定番の七味唐辛子以外にも、山椒、ラーメン用から、インドのスパイスまで、豊富な種類をそろえて進化しています。

お土産の購入だけでなく、こちらでは特別な体験も!自分好みの七味が作れる「カスタムブレンド」ができるんです。

調合は、イチからすべてを決める「わがままコース」と、味のベースが決まっている「おすすめコース」の2種類。目の前で調合してくれるので、ちょっとしたアトラクション気分が味わえます。

さらに、カスタムブレンド専用のレアな黒い瓶も。他にはない自分だけのお土産がつくれます。

また、カスタムブレンドの七味と一緒にもらえる「調合カルテ」があれば、店でも家からでもリピート注文が可能です。

特別な体験はまだまだ。それは店の奥にあるカフェ!こちらでは、七味の素材を中心としたスパイスのジェラートが味わえるんです。

七味の材料になっている万願寺とうがらしと、長野と言えばの味噌のジェラートを注文。 

ちなみに、番組で松本明子さんが作ったオリジナル七味を、皆さんも購入することができますよ。ぜひお店で「そこ知り七味」と注文してみてください。

<DATA>
■根元 八幡屋礒五郎 本店
住所:長野市大門町83
電話:026‐232−8277
営業時間:9:00~18:30
休み:なし

■横町 カフェ
住所:七味店に併設
営業時間:10:00~17:00(L.O 16:30)
休み:なし

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. シンガーズハイ、7月に新アルバムをリリース 自身最大規模の全国ツアーの開催も発表に

    SPICE
  2. うらたぬき(浦島坂田船)、バースデーワンマンツアーを全国7都市で開催決定 「うらたぬき歌ってみた企画!」も実施

    SPICE
  3. パパさんのおなかの上で寝始めちゃった猫と、どうしても動きたいパパさんの平和な攻防♡

    ねこのきもちWEB MAGAZINE
  4. まだ捨てないで……!余った「クリアファイル」が便利な収納グッズになる【裏ワザ】

    4yuuu
  5. 鶏と塩の旨味を凝縮! 一切の妥協を許さない「こだわりの旨塩ラーメン」【京都市左京区】

    きょうとくらす
  6. 【保存版】京都オススメ蕎麦!蕎麦産地食べ比べ~生粉打ち蕎麦まで☆伏見区編【厳選4店】

    キョウトピ
  7. 【動画】チョ・ユリ、美少女感溢れるアイボリーワンピースでレッドカーペットに登場!<KCON JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  8. ちょっと早く起きて作りたい。【フジパン公式】の「食パン」の食べ方が驚くほどウマいよ

    4MEEE
  9. 【動画】EVNNE、圧巻ビジュのレザースタイル姿でレッドカーペットに登場!<KCON JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  10. 【動画】KickFlip、異次元クールなモノトーンストリート衣装でレッドカーペットに登場!<KCON JAPAN 2025>

    WWSチャンネル