Yahoo! JAPAN

【根元 八幡屋礒五郎 本店・横町 カフェ】長野土産の定番!人気の七味が進化!? 思い出づくりにぴったりな体験も/長野市大門町

アットエス

4月16日放送の『静岡発そこ知り』のテーマは、「長野はすぐソバ!春の日帰りそば巡り」。静岡から中部横断道でわずか約1時間45分と気軽に楽しめる、長野のおすすめを大特集!

善光寺とセットで訪れたい!七味でおなじみ「根元 八幡屋礒五郎(こんげん やわたやいそごろう)本店」


長野を代表するお土産「七味缶」は、2024年に、誕生から100年を迎えました。

今では定番の七味唐辛子以外にも、山椒、ラーメン用から、インドのスパイスまで、豊富な種類をそろえて進化しています。

お土産の購入だけでなく、こちらでは特別な体験も!自分好みの七味が作れる「カスタムブレンド」ができるんです。

調合は、イチからすべてを決める「わがままコース」と、味のベースが決まっている「おすすめコース」の2種類。目の前で調合してくれるので、ちょっとしたアトラクション気分が味わえます。

さらに、カスタムブレンド専用のレアな黒い瓶も。他にはない自分だけのお土産がつくれます。

また、カスタムブレンドの七味と一緒にもらえる「調合カルテ」があれば、店でも家からでもリピート注文が可能です。

特別な体験はまだまだ。それは店の奥にあるカフェ!こちらでは、七味の素材を中心としたスパイスのジェラートが味わえるんです。

七味の材料になっている万願寺とうがらしと、長野と言えばの味噌のジェラートを注文。 

ちなみに、番組で松本明子さんが作ったオリジナル七味を、皆さんも購入することができますよ。ぜひお店で「そこ知り七味」と注文してみてください。

<DATA>
■根元 八幡屋礒五郎 本店
住所:長野市大門町83
電話:026‐232−8277
営業時間:9:00~18:30
休み:なし

■横町 カフェ
住所:七味店に併設
営業時間:10:00~17:00(L.O 16:30)
休み:なし

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. いよいよ“総力戦”の「満開公演」が実現! MANKAI STAGE『A3!』ACT3! 2025 C公演:第11幕『ACTING ON MY OWN』ゲネプロレポート

    SPICE
  2. “海の京都”を走るレストラン列車は選べる3コース。「丹後くろまつ」号に乗ってきた!

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 大分市庄境に婦人科のクリニックができるみたい

    LOG OITA
  4. 臼杵市GWイベント『~GWは臼杵に行こう!~』

    LOG OITA
  5. 苦難の末にB1にたどり着いた古豪クラブ、越谷アルファーズ! Bリーグ成り上がり列伝②【バスケ/Bリーグ】

    ラブすぽ
  6. 【フード心理テスト】恋愛でのアプローチ方法を診断「あなたが食べたいパスタは?」

    charmmy
  7. ファミマで払って夢の舞台へ!宝塚『GUYS AND DOLLS』貸切公演に1,777名招待!

    舌肥
  8. 『お風呂のお湯はり完了の音楽』を聞いた犬→教えてもないのに…『まさかの行動』が18万再生「なんてお利口なの」「最後笑ったw」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  9. 盆栽作家・プロデューサー「松嶋 獅道さん」の人生哲学を谷口キヨコが紐解く!【京都市左京区】

    きょうとくらす
  10. 山田太一さん企画展 好評受け 予約なしで公開 小田原高校で4月26、27日

    タウンニュース