【鳥取】ニューオープンまとめ!リーズナブルなマフィンや1日中楽しめる海の家や道の駅が登場!
これまで紹介したお店の中から、鳥取県のニューオープンのお店をまとめてご紹介します!
オーシャンビュー!青く澄んだ東浜の海が一望できる海の家「クガミテラス」|岩美町
透明度抜群の海と自然に囲まれた岩美町の陸上(くがみ)地区にオープンした”1年中楽しめる海の家”「クガミテラス」。
木のぬくもりが感じられる素敵な空間のカフェスペースからは、カウンターから海を一望することができます。
潮風を感じながらのんびり過ごすことができるテラス席もおすすめです♪
鳥取和牛と発酵レモンが入った「クガミバーガー」がイチオシメニュー。
さっぱり食べられる夏にピッタリの味です!
手ぶらで楽しめるバーベキューや、目の前の東浜海岸で体験する、SUPやカヤック、サーフィンなどのマリンアクティビティもできます。
カフェ、ギャラリー、アクティビティ、バーベキュー、ドッグランなど、子どもから大人まで1日中楽しめる魅力がぎゅっと詰まっています。
「季節ごとに異なる東浜の魅力を伝えたい」といった想いが詰まった陸上(くがみ)を照らす存在「クガミテラス」でアクティブに過ごすも良し、のんびりと過ごすも良しです♪
【詳しいお店情報はこちら】
築70年の古民家を改装した韓カフェ「一凛」|鳥取市
鳥取城跡の目の前にオープンした古民家カフェ「一凛」。
大きな窓からは鳥取城跡を眺めることができます!
店内には韓国の伝統的な風呂敷「ポジャギ」がたくさんかけられていて、落ち着いた雰囲気でリラックスできる空間。こだわりのテーブルやいすが並べられています。
スンドゥブチゲには伊賀牛すじのブロック、万葉牛上カルビ丼には万葉牛が使われています。
どちらもなかなか手に入らないお肉ですが、ご実家の焼肉店の繋がりで貴重なお肉を仕入れることができているんだとか!
韓国の文化に触れることができ、こだわりが詰まったおいしい料理を堪能しながら過ごすこともできる、とても癒されるパワースポットのようです♪
【詳しいお店情報はこちら】
身体を考えたローストポークとスムージーが絶品!「ローストポーク専門店」|倉吉市
倉吉市営陸上競技場からほど近い場所にオープンした「ローストポーク専門店」。
牛肉に比べて豚肉はカロリーが低く、ビタミンB群が豊富なことに注目し、ローストポークをお店のメインにしたそうです♪
温かいご飯を纏うように盛り付けられたしっとり柔らかなローストポークは、自家製のマスタードソースと良く絡んでこれは箸が止まらない味!
お米は玄米で仕入れて、胚芽部分を残して精米したもの。見た目も味も白米に近いのに、栄養価は白米よりとっても高いのだそう。
身体のことを考えたローストポーク重なのです!
ブラッドオレンジのスムージーはオレンジよりも甘みが強く酸味は控えめ。
その他、いちご、くずきなこ、ブルー、チョコバナナ、野菜のスムージーがあります。
夏に向けて地元のフルーツがメニューに加わるそうです!
身体に良いローストポークとスムージーを味わってみてください♪
【詳しいお店情報はこちら】
グルメもお土産も豊富!「道の駅ほうじょう」|北栄町
北栄町の国道9号沿いにオープンした「道の駅ほうじょう」。
物販コーナーの品数には驚き!
丁寧に商品紹介がされたポップがたくさんあり、食のセレクトショップのようです♪
観光客はもちろん、地元の方も普段の食卓の中で使ってみたくなる商品がたくさん。
地元の生産者が作った野菜や果物も並んでいます。
レストラン、ベーカリー、スイーツ店の3店舗ものグルメスポットが入っており、北栄町の特産、ねばりっこが使われたメニューが豊富!
中でもおすすめはチーズカレーパン。ねばりっこパウダーが加わったチーズがのびるのびる。
どれも絶品です!
アスレチックのようにジャングルジムやネットがあるキッズコーナーには驚き。
室内にあるので、雨の日でも気軽に楽しめるのも嬉しいポイントです!
【詳しいお店情報はこちら】
リーズナブルなマフィンとドリンクのお店「CAFE BRICCO(カフェブリッコ)」|日吉津村
「カインズホーム日吉津店」の中にオープンした「CAFE BRICCO(カフェブリッコ)」。
なんといっても種類豊富!
自分のお気に入りを見つけるのも楽しそうです。
小さめサイズでお子様でも食べやすいのがポイント!
そしてなんと糖質低減したマフィンもあり、ダイエット中でも安心のしっとりマフィンです♪
リーズナブルな価格なので、手土産やお家カフェにおすすめ。
ドリンクも絶品で、一番人気だという抹茶ラテは大人から子どもまで美味しく述べる味でした!
お気に入りのマフィンを見つけてみてはいかがですか?
【詳しいお店情報はこちら】