Yahoo! JAPAN

【姫路】「播磨べっちょない市」心温まる手作り雑貨が一堂に!地元グルメや特産品の販売も♪

兵庫県はりまエリアの地域情報サイト TANOSU

【姫路】「播磨べっちょない市」心温まる手作り雑貨が一堂に!地元グルメや特産品の販売も♪

“大丈夫”を意味する播州弁「べっちょない」がテーマのマルシェイベント♪

毎月恒例のイベント「播磨べっちょない市」が、5月3日(土・祝)・4日(日・祝)、6月1日(日)に姫路駅中央地下通路で開催されます。2009年にスタートし、地元民に長く愛されてきた人気のイベントです。
「べっちょない」とは、播州弁で「別条ない」「大丈夫」という意味。立ち上げ当初の「不景気な世の中でも、楽しくいこうよ」という気持ちを込めてイベント名にしたそう。この名前のとおり、来場するお客さんや出店する作家さんが作り出す、温かみある雰囲気が魅力です。
会場には布雑貨やレザーグッズ、木工品をはじめとする作り手の思いがこもった手作り雑貨が並ぶほか、親子で参加できるワークショップブースなども体験でき、盛りだくさんの内容です♪
ゴールデンウイークのお出かけの途中にふらりと立ち寄るのもいいですね。数ある雑貨の中からお気に入りの一点を探してみては?

日程 2025/5/3(土・祝)・4(日・祝)、6/1(日)

時間 11:00~17:00

開催場所 姫路駅中央地下通路

所在地 兵庫県姫路市駅前町

料金 参加無料

問い合わせ先 TEL:090-7355-2007(担当:大森)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【三条市・越後三条・高城ヒメサユリ祭り】ヒメサユリの群生地でイベントを開催

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. ブルックリンで人気、日本テーマのミニマーケット「50 Norman」が拡張

    タイムアウト東京
  3. 豊岡激辛パラダイス!出石の奥地で美味辛『四川麻婆豆腐』に沼る週末 豊岡市

    Kiss PRESS
  4. 【死去した伯母と養子縁組を画策】新潟中央区に住む飲食店経営の男性(56歳)を電磁的公正証書原本不実記録などの容疑で逮捕

    にいがた経済新聞
  5. ブールミッシュと鴨志田和泉氏がコラボした第5弾となるカーネーションとアナベルのリースの『ピースフルマカロン』が登場

    舌肥
  6. 広がる「骨髄バンクドナー休暇制度」 健康経営と社員の社会貢献支援のために895の企業など導入

    月刊総務オンライン
  7. バナナマン「柏餅争奪!鬼武者VS日村!」

    TBSラジオ
  8. 【ちくわに詰めて巻いてみな?】「旨すぎて作った瞬間なくなった…」簡単なのに家族が大絶賛したやみつきおかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  9. 神ゲー「クッキークリッカー」が家庭用ゲーム機に登場 5月22日発売

    おたくま経済新聞
  10. 佐藤隆太、牧島 輝らが出演 神戸「あの時」を巡る物語、兵庫県立芸術文化センター開館20周年記念公演『明日を落としても』の詳細発表

    SPICE