Yahoo! JAPAN

スギ花粉、例年より「多い」 県予測、ヒノキ「平年並み」

タウンニュース

花粉を飛散する雄花の着花状況(南足柄市大雄町 令和6年11月11日撮影・県提供)

神奈川県はこのほど、2025年春のスギ・ヒノキ花粉の飛散量予測を発表した。これによると、スギ花粉は例年より多く、ヒノキは例年並みになる見通し。

スギ花粉の調査は今回が28回目で、24年11月に県内30か所で実施された。ヒノキ花粉は13回目の調査で、12月に40か所の林で行われた。いずれも花粉が飛散する雄花の着花状況を調べて数値化し、過去のデータと比較して飛散量を予測した。

県が発表した調査結果によると、スギは24年の数値と過去28年間の平均値をいずれも上回り、過去5番目に高い値だった。ヒノキは24年の数値を下回り、過去13年間の平均値に近い値だった。

スギもヒノキも夏が猛暑だと雄花の着花量が多くなる傾向で、前年が多いと翌年は減る傾向。スギの着花量は24年7月と8月の記録的な猛暑の影響と、23年の着花量が少なかったことによるもので、ヒノキは23年に多く着花した影響を受けたとみられる。

スギ花粉は2月中旬から4月上旬まで、ヒノキ花粉は3月下旬から4月中旬ごろまで飛散する。スギ花粉症患者の7〜8割がヒノキ花粉にも陽性反応を示すといわれる。

今春の飛散量は、自然環境保全センター研究連携課のホームページ(【URL】https://www.agri-kanagawa.jp/12kahun/index.htm)で公開されている。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【投票企画】伝わるキャッチコピーはどれだ!? 第4回表現王選手権「コカ・コーラ」の魅力を端的に伝えろ!

    ロケットニュース24
  2. 小1弟から15歳兄へ...〝ひみつの手紙〟に45万人もん絶 「可愛すぎ」「おじさんの目から涙出てきた」

    Jタウンネット
  3. 今週の主なニュース 4月18日〜4月25日

    にいがた経済新聞
  4. 紫の花房が風に揺れる 伊勢原市総合運動公園

    タウンニュース
  5. 【はんぺん、まだ焼いて食べてるの?】あの調味料でサクふわっ♡はんぺんとカニカマの簡単節約おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  6. 第37回兵庫県ジュニア軟式野球 西播Bブロック大会 尾崎が17年ぶりV

    赤穂民報
  7. 大きな枝を発見した大型犬→家に運ぼうとしたら、なかなか入らずに…奮闘する光景と『まさかの結末』に「考えていて賢い」「結局かーいw」と反響

    わんちゃんホンポ
  8. 赤穂弓友会4月例射会の結果

    赤穂民報
  9. 深夜の激しい雷雨→見守りカメラに記録された『猫の様子』を見てみると…思わず『感動の瞬間』に「なんて優しさ」「涙がでた」と反響続々

    ねこちゃんホンポ
  10. 成長が遅く、キャットタワーにも登れなかった赤ちゃん猫…驚くほど『急激な変化』に「思わず声出た」「ひとり立ちできてるね」感動の声集まる

    ねこちゃんホンポ