Yahoo! JAPAN

【船橋市】社会貢献活動に興味がある人の頼れる味方 市民活動センターにコーディネーター配置

チイコミ!

【船橋市】社会貢献活動に興味がある人の頼れる味方 市民活動センターにコーディネーター配置

JR船橋駅前のフェイスビル5階にある船橋市市民活動サポートセンターは、市民の社会貢献活動を支援するための施設。活動する人たちの打ち合わせや作業、交流などが行われています。

豊富な知識と経験で人と人をつなぐ

同センターに4月から専門のコーディネーターが配置されました。

週2回のペースで相談窓口に座るのは斎木成治(さいきせいじ)さん(78)。

斎木さんは69歳からふなばし市民大学校で地域活動を学び、実際にボランティア活動を続けながら人脈を広げてきました。

活動10年、豊富な知識と経験を今度はコーディネーターとして市民活動に生かすのだそうです。

現在400団体登録。もっと増やすぞ

相談を受けるコーディネーターの斎木成治さん(右)。日本酒と 時代劇と北島三郎をこよなく愛しているとのこと

市の市民協働係長の矢田雄一郎さんは「サポートセンターには、子育て支援、環境保全、安全安心のまちづくりなど、さまざまな分野で活動する団体が、現在約400登録しています。社会課題の解決のために熱心に取り組まれる方々に対し、もっと寄り添った支援が必要と考え、コーディネーター配置を決めました」と話しました。

これからのまちづくりは、行政だけでなく、市民、学校、企業などが一緒に取り組んでいくことが求められています。

その橋渡しとして期待されるコーディネーター。

「個人と団体、団体と団体。培った人脈を生かしてつなぎ役を務めていきます。ここを拠点(ハブ)にして情報が集まる場所にしていきたい」と、力強く宣言してくれました。(取材・執筆/マット)

総合相談窓口ポスター

問い合わせ
電話番号/047-423-3483
船橋市市民活動サポートセンター

詳細はこちらから
https://funabashi-civilpowers.net/G0000001/system/information/4202.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 人気回転寿司店「えりも岬」の姉妹店「函館漁火」 792円からのリーズナブルなランチセットも【札幌市南区】

    Domingo
  2. 【学生の自由な発想で】岩塚製菓と近畿大学生が共同開発 「味しらべ 関西風だし味」7月21日から期間限定で全国販売

    にいがた経済新聞
  3. 『東京アプリ』予算は約800億円!?カンニング竹山が東京都政で「ん?」と思う点を語る

    文化放送
  4. 【7月14日プロ野球公示】阪神・門別啓人、広島・田中広輔、ヤクルト田中陽翔、ロッテ岡大海、楽天・入江大樹、オリックス古田島成龍ら抹消

    SPAIA
  5. ファミペイ好調、上半期のDL数前年比124% 来店・購入でも非利用者超え

    おたくま経済新聞
  6. 【小千谷市・二荒神社祭礼】県指定文化財となった貴重な伝統の芸能を楽しめるお祭り

    日刊にいがたWEBタウン情報
  7. 【万能すぎ】錆を取る「サビトール」がマジで使える!岐阜のマルチタレントみたいなこの商品を全国デビューさせたい!

    ロケットニュース24
  8. 「自己責任」と「思いやり」ゴルフから学べる価値を子どもたちに|福島のゴルフを支える2人のプロにインタビュー

    Sports for Social
  9. 【AIで毎日の家事育児を効率化!】子育て世代のChatGPT活用術~プロンプト文例付![専門家監修]

    こそだてまっぷ
  10. 静岡県内初!フットサル日本代表、10/17 ・19日に富士市でブラジルと親善試合!高橋健介監督「歴史的1勝をつかみたい」

    アットエス