Yahoo! JAPAN

阪急・阪神・北急沿線で楽しむリアル謎解きゲーム『ナゾときっぷ』が開催されるみたい。3編全クリアで完結編に挑戦も

神戸ジャーナル

画像:ナゾときっぷ2025公式サイトより

阪急電車・阪神電車・北大阪急行に乗って、各駅周辺に仕掛けられた謎を解きながらゴールを目指す「リアル謎解きゲーム」が今年も開催されます。

ナゾときっぷ2025

2025年3月19日(水)~12月25日(木)
阪急電車・阪神電車・北大阪急行

「ナゾときっぷ2025」は、阪神電車や阪急電車、北大阪急行に乗って、各駅周辺に仕掛けられた謎を解きながら、ゴールを目指す人気の体感型ゲームイベントです。

推計6万人以上が参加した前作「ナゾときっぷ2024」から、今年はさらにパワーアップしているんだそう。

今回も「阪急編」「阪神編」「北急編」の3部構成で、全編の謎を解いた人はボーナスステージの「完結編」にチャレンジできます。

それぞれ所要時間とあらすじはこんな感じ。完結編は「奇妙な手紙と4つの幸せ」というタイトルですが、一体どんなストーリーなのでしょうか。

阪急編「天才職人と魔法のレシピ」
【所要時間】約7時間
【あらすじ】あなたは天才パティシエの御影 菜々子(みかげななこ)。数々の賞をフランスで獲得してきた実力者だ。現在は日本の某パティスリーに勤めており、近々開催されるコンテストに挑戦しようとしている。ある日、ファンレターの中に大きな封筒が混ざっていることに気がついた。その封筒を開けてみると、中には「謎を解いて、本当のスイーツの魔法を思い出してください。」 というメッセージとともに、謎解きのキットが入っていたのだった・・・。

阪神編「少年探偵と最後の事件」
【所要時間】約7時間
【あらすじ】あなたは小学4年生の少年探偵レイ。ある日、阪神沿線の駅に謎めいた怪文書がまかれた。駅員たちが謎を解けずに困っていると、二人の人物がその紙を拾い上げた。一人はあなた、もう一人は探偵ロイ。街の人々からは、二人合わせて「名探偵」と呼ばれていた。あなたは駅構内で謎を解き明かしていく。指示に従って待合室を探すと、そこにカバンが置かれていた。中を開けてみると、複数の事件依頼書が詰め込まれており、あなたはその一つに手を伸ばした。

北急編「6人の乗客と素敵な鞄」
【所要時間】約6時間
【あらすじ】あなたはカタブツ婦人の吉田千里(よしだ せんり)。「『幸せのバッグ』って知っているかしら? なんでも、持っている人に幸せが訪れるっていうのよ。」不思議なかばんを持った車椅子の婦人はあなたに問いかけた。彼女は謎好きの一風変わったご婦人、「キテレツ婦人」だ。彼女の怪しい文言に眉をひそめながら受け取ったあなた。こうして、あなたはそのバッグの持つ不思議な力に翻弄されていくのであった・・・。

参加するには、「スルッとQRtto」Webサイトにて、「謎解きキット引換券付きデジタル1日乗車券」を購入します。キットを引き換えて記載の指示に従い、各駅周辺に仕掛けられた謎を解きながらゴールを目指していきましょう。

販売期間
阪急編:2025年3月19日(水)~12月25日(木)
阪神編:2025年4月12日(土)~12月25日(木)
北急編:2025年4月18日(金)~12月25日(木)
完結編(ボーナスステージ):2025年4月18日(金)~2026年1月31日(土)
※完結編(ボーナスステージ)は阪急編・阪神編・北急編の全てを解いた方のみご参加いただけます。ご参加の際は1日乗車券が付いておりませんので、便利なICカードをご利用ください。
※キットが無くなり次第、販売終了となります。

販売価格
大人・小児とも 阪急編2,800円/阪神編2,700円/北急編2,400円

販売場所
スルッとQRttoオンラインサイト
※購入に当たりスルッとQRttoへの会員登録(年会費無料)が必要です。
※デジタル1日乗車券の購入には、クレジットカードとインターネットが使用可能なカメラ機能付スマートフォンが必要です(フィーチャーフォン(ガラケー)は動作不可)。
※クレジットカードをお持ちでない方は、「分配」機能を使って、購入された方から謎解きキット引換券付きデジタル1日乗車券を受け取ることが可能です。

謎解きキット引換場所
【阪急編】
・阪急電鉄 ごあんないカウンター
・阪急京都観光案内所・河原町(阪急京都河原町駅中央改札外)※営業時間:8:30~17:00
・神戸線:大阪梅田駅(3F 西/3F 東/2F 西/茶屋町口)/十三駅/塚口駅/西宮北口駅/夙川駅/神戸三宮駅
・宝塚線:豊中駅/石橋阪大前駅/川西能勢口駅/宝塚駅
・京都線:淡路駅/北千里駅/茨木市駅/高槻市駅/桂駅/京都河原町駅
※営業時間(大阪梅田駅2F 西・3F 西:初発~最終/その他:6:00~最終)
※諸事情により、営業時間など変更する場合があります。

【阪神編】
・阪神電車各駅長室(大阪梅田・尼崎・甲子園・御影・神戸三宮・新開地)(営業時間 初発~最終)
・阪神西宮おでかけ案内所(営業時間 平日10:00~19:00、土休日9:00~17:00)
・神戸三宮駅阪神電車サービスセンター(営業時間 平日9:00~18:00、土休日9:00~17:00)
※諸事情により、営業時間など変更する場合があります。

【北急編】
・北大阪急行 箕面萱野駅:北改札口(営業時間 初発~最終)
※諸事情により、営業時間など変更する場合があります。

3編すべてクリアして完結編に挑むも良し、どれか1編だけ楽しむも良し。開始日はそれぞれ異なりますが、3編はいずれも12月25日(木)まで、完結編は来年1月31日(土)までと期間が長いので、気になる1編から挑戦してみてはいかがでしょうか。

山陽電車でもリアル謎解きゲーム「なぞときさんぽ旅」が開催中なので、あわせてチェックしてみてくださいね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【電柱に衝突し現場から車で逃走】危険防止不措置などの疑いで団体職員の男を逮捕(新潟県三条市)

    にいがた経済新聞
  2. 「むしろ下がってる」落語家・春風亭一蔵がプロ野球選手とギャラ比べて本音激白!

    文化放送
  3. 【コスパ最強】新宿で朝ラーが500円! 百日紅(さるすべり)の「朝ラーメン」が最高オブ最高!!

    ロケットニュース24
  4. 愛知・名古屋に初出店のメーカー10社も登場 日本最大級の“文具の祭典”『文具女子博 pop-up in 名古屋2025』開催が決定

    SPICE
  5. 赤ちゃんが泣くのは脳が成長している証拠!? うまくいかなくても落ち込まないで大丈夫【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  6. GWのおでかけにぴったり♪「神戸ウォーターフロントアートプロジェクト2025」体験レポ 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 厚木でジャズ祭 5月11日、7グループ出演

    タウンニュース
  8. 盛升(サカリマス) 黄金井酒造 2部門で金賞受賞 純米大吟醸と純米吟醸で

    タウンニュース
  9. イラストは漫画家・松本大洋さん 「名店シンブン」第三号

    タウンニュース
  10. 秘仏を公開 覚園寺 予約制で6月から

    タウンニュース