子供も大人も楽しい!東京おもちゃショー2025開幕 今話題の鉄道系おもちゃ新製品を一挙紹介!
text & photo:鉄道ホビダス編集部
今年も東京ビッグサイトにて、東京おもちゃショー2025が開幕しました。8月28日(木)〜29(金)はビジネスデー、8月30日(土)〜31日(日)が一般公開日となります。
もちろん今話題の新作鉄道系おもちゃも多数展示されており、大人も子供も楽しめる内容となっています。
【写真】話題の新作鉄道おもちゃを詳しく写真で紹介!画像をもっと見る!
■プラレールは話題の新車両がずらり展示!
2025年9月発売予定の「S-63 智頭急行 特急スーパーはくと」先頭車。
プラレールからは、スーパーはくとや伊予灘ものがたり、埼京線103系といった今話題の新作車両が一挙展示されています。また、先日発表されたばかりの新作としてプラレールのレールに合わせたタイムマシンが印象的な「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 蒸気機関車131号&タイムマシン」、プラレールを遠隔操作可能なグリップマスコンと触らずに連結遊びができるガチャッと連結シリーズが一つになった「キミが運転!連結!グリップマスコン E5系新幹線&E6系新幹線セット」、アクションタウンシリーズの新作「J-12 アクションタウン ぐるぐるドライブスルー」、新登場の「E257系踊り子」と久々の復活となる「サフィール踊り子」が一緒になった「E257系踊り子&サフィール踊り子 ダブルセット」も展示されています。
発表されたばかりの「E257系踊り子&サフィール踊り子 ダブルセット」も展示。「E257系踊り子」はプラレール初登場。
もちろん大迫力のプラレールタワーの他、今回は天井から吊り下げられたプラレールのレールがとても印象的。訪れた際にはぜひ押さえておきたいポイントです。
■これだけじゃない!会場には鉄道系おもちゃの新作が多数展示!
トレーンからは「特急北斗 2世代2両セット」が登場。
さらにダイキャストNゲージで有名なトレーンでは新商品として「特急北斗 2世代2両セット」が展示。これは現行のキハ261系と先代にあたるキハ281系が一緒になったセットとなります。さらにディスプレイ需要にも応えるディスプレイケースも展示。ダイキャストのNゲージをシックに展示することが可能です。
国際貿易プルプラデラックスシリーズからは新たにJR西日本のD51 200号機と、JR東日本のD51 498が登場。それぞれ200号機には「SLやまぐち号」「SL北びわこ号」のもの、498号機には「SLレトロぐんま横川」と「SLレトロぐんま水上」のヘッドマークシールも付属し、プルバック走行が可能で、走らせると実車のようにロッドが前後に動くギミックも付いています。
またトイコーからはサウンドと貨物コンテナ遊びが楽しい新作「サウンドトレイン EF210形桃太郎(コンテナ車付)」の展示、増田屋コーポレーションのパネルワールドシリーズからは新作の「新幹線N700S」のセットやリニューアルされた「踏切セットIII」の展示が、さらに木製鉄道おもちゃとして世界的な人気を誇るBRIOからは、シリーズで類を見ない立体的なコースが組めるセット「メガスパイラルセット」の展示もなされていました。
子供だけではなく、大人も楽しめる内容となっている東京おもちゃショー2025。夏休み最後の思い出作りに、気になる新作チェックに、ぜひ週末足を運んでみてはいかがでしょうか。