Yahoo! JAPAN

夫たちに聞いた!愛情が冷めてしまう“妻からのLINE” #10「“うちの子はかわいそう”からの…」

ウレぴあ総研

便利なコミュニケーションツール「LINE(ライン)」を日頃の連絡手段に使う夫婦は多いと思いますが、顔の見えないやり取りは感情が伝わりづらく、文章の書き方一つで印象が変わります。

そして、内容によっては妻への気持ちが萎えてしまうものも…。

今回は、男性たちに聞いた「妻への愛情が冷めるLINE」についての実録エピソードをご紹介します。

ハピママ*

「息子の授業参観があるとわかり、ずっと妻が有給を取って行ってくれていたので『今回は僕が行く』と伝えていました。

会社に有給休暇を申請していたのですが、参観日の数日前から体調が悪化し、前日は40度を超える熱で動けない状態になってしまいました。

『仕方ないわね』と妻がため息をついて急遽行くことになり、時間給を取ったと言われて『本当にごめん』と何度も謝りました。

参観日の当日、学校にいる妻からLINEで届いたのは『お父さんが来ているところも多いのに、うちの子はかわいそうよね、いつも母親ばかりで』というメッセージが。

こっちも好きで寝込んでいるわけじゃなく、息子にも何回も謝罪したし、妻に代わりに行ってくれることへの感謝も伝えたのに、『まだ言うのか』と本当にうんざりしました。

既読スルーで放っておいたら、その後帰宅した妻からは『早く体調を戻してよね』と嫌味を言われる始末で、感謝の気持ちもすっかり薄れましたね……」(33歳/ITインストラクター)

愚痴を吐きたくなる気持ちはわかるとしても、謝罪も感謝もしているのに追い打ちをかけるようなメッセージは、関係の溝を深める一方といえます。

このケースでは「体調を壊すほうがおかしい」のが妻の主張で、煩わされたことへの迷惑な気持ちがまず前に出ています。

それに対する夫の気持ちをまるきり見ていない状態では、まともな愛情が伝わる会話はできません。

責められた側はそれをずっと引きずって生活していくことを忘れると、夫婦仲は改善できないのですね。

(ハピママ*/弘田 香)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ぽっちゃりってバレない!体型カバーできるトップス5選〜2025年夏〜

    4MEEE
  2. 朝忙しくても大丈夫!セットなしでキマるボブヘア〜2025年7月〜

    4MEEE
  3. <愛か?お金か?>離婚すると経済的キツい!貧しい暮らしをさせるなら経済力ある旦那に託したいけど…

    ママスタセレクト
  4. 7/20の「護衛艦かが」の一般公開は中止に

    LOG OITA
  5. シーパラ「SPY×FAMILY」コラボ 生きものショー&花火にSPY×FAMILY楽曲が登場

    あとなびマガジン
  6. 【白浜/アドベンチャーワールド】家族で行きたい特別企画! スプラッシュや雪体験で思いきりはしゃごう!

    anna(アンナ)
  7. 夏休みのポケモンセンターで“メガ”イベント「メガ ポケモンセンターフェスティバル」開催

    あとなびマガジン
  8. 【小倉記念・函館2歳S】東大HCは強敵相手に善戦経験あるラスカンブレス本命 京大競馬研の本命はハイレベルな新馬戦を勝利(東大・京大式)【動画あり】

    SPAIA
  9. 『怪獣8号』日比野カフカ役・福西勝也さんが語るアニメ第2期の見どころ&ゲームで感じたカフカの“進化”とは?/インタビュー

    アニメイトタイムズ
  10. 【脳みそが破壊されたって⁉】ばぁば、らっきょの宿題に完敗だよね/ウチュージンといっしょ

    こそだてまっぷ