市民健康大学講座 受講者60人募集
赤穂市医師会(渡邉節雄会長)は赤穂市との主催で9月に開講する市民健康大学講座の受講者を募集している。受講無料。
9月4日〜11月6日の毎週木曜日午後2時〜3時、中広の赤穂市総合福祉会館で全10回。市内の医師や薬剤師などが病気予防や健康維持の正しい知識について講話する。6回以上受講すれば修了証書が授与される。
8月22日まで市医師会事務所(平日午前9時〜午後5時、Tel42・1435)で先着60人を受付中。日程と内容は次のとおり。敬称略。
▽9月4日=開講式、「糖尿病について」正木善告(正木医院)
▽9月11日=「がんの話(仮)」新田隆士(赤穂市民病院)
▽9月18日=「骨と関節の疾患」中居祐大(赤穂中央病院)
▽9月25日=「予防救急について」(赤穂消防署職員)
▽10月2日=「眼の健康と主な病気」大島富太郎(おおしま眼科)
▽10月9日=「心不全について(仮)」大橋佳隆(赤穂市民病院)
▽10月16日=「誰も教えてくれなかったタバコの本当の怖さ!?」塩田哲広(赤穂中央病院)
▽10月23日=「脳疾患について」田淵章(赤穂中央病院)
▽10月30日=「薬の豆知識」寺田晋一郎(赤相薬剤師会)
▽11月6日=「口の中のガンの見分け方は?」柴田茜(赤穂中央病院)閉講式