Yahoo! JAPAN

ピザ1枚626円?主食級サラダ1000円以下!混んでる?お得なの?限定の総菜を調査【ロピア】

SASARU

2月8日にオープンした食のテーマパーク、「ロピア福住店」。

去年閉店したイトーヨーカドーがシーナシーナとして生まれ変わり、その地下1階に入っている食品スーパーになります。

鮮度がいいと話題の野菜や、コスパ最高な総菜などについてお話を伺ってきましたよ。

【野菜】鮮度も価格も家計の味方

まずは、山積みになっているずっしり重たいキャベツ。

取材日は愛知県産のキャベツが1玉 270円(税込)と、とってもお手頃価格でした。

ひと家族1点限りとなっていたため、買い求める人の多さがうかがえましたよ。

北広島からわざわざ来たというお客さんは、「野菜の鮮度がいい。ほかのスーパーと比べても安いと思う」と話してくださいました。

大きくてしっかりしているブロッコリーも、1株214. 92円という安さ。

鮮度がいいという野菜売り場は、品揃えも充実していました。

レタス(214.92円)は 茨城県産のものが並んでいましたが、道産レタスとの切り替えの時期になり値段が落ち着いてきているそうです。

※野菜の価格は3月11日の福住店の価格です。

コスパ最強ピザなど総菜も魅力的

総菜コーナーでどんどん売れていくのが、 大人気のピザです。

値段は1枚626.4円(税抜)とコスパ最強で、3枚、5枚、10枚と買う枚数が増えるにつれて、1枚当たりの値段が安くなっていくんです。

1日1,200枚売れるというピザについて、総菜事業部チーフにお話を伺いました。

「この大きさや値段で、このボリュームというのが、 ほかでは扱っていないと思う。 それが強みになって、 売れてるのではないかと思います。」とのこと。

「GOCHI 納豆キンパ」(719.28円)もリピーターの多い人気の総菜で、北海道のロピアでしか買えない商品なんだそうです。

ほかにも油淋鶏のついたチャーハンセットやロピチキなど、ボリューミーで魅力的な総菜がずらりと並んでいました。

また、福住店でとくに力を入れているというのがサラダです。

お肉やご飯なども入ったボリューミーで主食級なサラダは、1,000円を切るお手頃価格も魅力的。

駅直結のお店なので、 サラリーマンなどのニーズを考え、食べやすいサイズで販売しているんだそうです。

ロピアは、売り場それぞれの部門にチーフという現場責任者がおり、仕入れ、価格、 売り方までを担っています。

売り場ごとの競争もあるため、活気のある売り場作りが売りなんだそうです。

6月頃にキャッシュレス導入予定の「ロピア 福住店」。一度訪れてみてくださいね。

ロピア福住店
住所:札幌市豊平区福住2条1丁目2-5
時間:午前10時~午後8時

みんテレ3月11日OAのものです。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【すき家】斬新な組み合わせすぎ...。新作は"牛丼×ナポリタン"の「ナポ牛」。

    東京バーゲンマニア
  2. 「アネッサ×ポケモン」コラボは4年ぶり!ピカチュウ・ニャオハ・ポッチャマのパケ、かわいすぎるだろ...。

    東京バーゲンマニア
  3. 【梅田】1日限定50食!「マサヒコオズミパリ」とのコラボケーキを試食(編集部レポ)

    PrettyOnline
  4. 友人から届いた〝異常すぎる食事の誘い〟に3.7万人怯える 「ゾンビの会話」「お前の友達妖怪だろ」

    Jタウンネット
  5. 犬のトイレを『絶対置いてはいけない場所』5選 主なNG理由や飼い主がすべき配慮まで

    わんちゃんホンポ
  6. 『ドワーフキャット』を知っていますか?体が成長しない病気“小猫症”を解説

    ねこちゃんホンポ
  7. 青い壁が目印!「大人も子どもも夢中になる」パン屋さん【京都市中京区】

    きょうとくらす
  8. 【新店】三朝温泉にオープン!散策にもぴったりなクロワッサンが食べられる、町民待望のパン屋さん|三朝温泉

    na-na
  9. 1パックじゃ足りないかも……。【タカノフーズ公式】の「納豆」の食べ方が最高にウマい

    4MEEE
  10. 【大阪・吹田】「ららぽーとEXPOCITY」が大リニューアル! 遊べる広場を拡大し31店舗がオープン

    anna(アンナ)