Yahoo! JAPAN

【絶対買う】スーパーで「買って~!!」と子どもに言われる、定番の商品は何?<ママのリアル調査>

ママスタセレクト

子どもとスーパーに行くと、つい余計な買い物をしてしまう……。そんな経験を持つママは多いのではないでしょうか。特に「毎回これを買わされる!」という定番アイテムがある家庭も少なくないようです。そこで今回ママスタセレクトでは「子どもとスーパーに行くと“毎回買わされるもの”はありますか?」というアンケートを実施しました。

スーパーでわが子に毎回買わされるもの。「ある」と回答したママは……?

アンケートの選択肢に「ある」「ない」「その他」の3つを設定したところ、「ある」を選んだママは55.3%と半数を超える結果となりました。一方で「ない」と答えたママは35.9%、「その他」は8.8%にとどまりました。子どものおねだりに根負けする家庭が少なくないことがわかります。

ママたちは具体的に何をねだられている?

今回のアンケートでは子どもたちのリクエストについて、具体的な内容も聞きました。

1.やっぱりこれが一番?「お菓子」

もっとも多かった回答は、お菓子類です。たったひと言「お菓子!」と記入したママたちも多くいました。

『ハイチュウ』

『きかんしゃトーマスのラムネ』

『グミが好きで、必ずパウチ系のグミを買います』

ほかにも「アンパンマンチョコやアンパンマングミ」「ねるねるねるね」といった具体的な商品名も多くあげられ、子ども向けの定番なお菓子が人気のようです。

2.アイス・ジュース・パンなど

お菓子以外では、アイスやジュース、パンをあげる声も多数ありました。

『毎回ジュースとお菓子をねだられる。日に数回スーパーに行くと、そのたびに買わされることに……』

毎度となると一人で買い物に行きたくなりますね。

『アイス! しかも箱アイスではなく単品のもの』

箱アイスのほうが割安なのに……とママの心の声が聞こえてきそうです。一度きりではなく“毎回”となると、家計にも響きそうですね。

3.“シブイ”商品を選ぶ子どもたちも

子どもたちが欲しがるのはお菓子とは限りません。大人が好むような“シブイ”ものもあがりました。

『焼き鳥が大好きで、毎回買ってと言われる。4歳で好きな焼き鳥は「ぼんじり」(笑)』

『味のり』

『ふじっ子のおかか昆布』

「かまぼこ」「野菜」「ちくわ」などなど、甘いものに限らず、子どもたちの好みや個性が光るコメントが集まりました。

4.キャラクター商品は“欲しい気持ち”を後押し

『アンパンマンのお菓子』

『アンパンマンのパックジュース。近くを通るだけで一目散』

『ポケモンパン』

アンパンマンやポケットモンスターなど、子どもの好きなキャラクターがパッケージに描かれていると購買意欲が一気に高まります。なかでも「グッズ付き」「限定パッケージ」など、「今しか買えない」というものは子どもだけでなく、大人も夢中になりますね。ママのほうがつい手に取ってしまう可能性も……?

特に「買わされない」家庭も4割弱

過半数のママたちが「毎回買わされている」と実感している一方で、「特に欲しがらない」と回答した家庭は35.9%いました。

『あまり欲しがらない。私から声をかけるほど』

子どもの性格や家庭のルールによって差が出るようです。

スーパーは子どもにとって“ご褒美の場”になりやすい?

スーパーは“普段の買い物の場”であると同時に、子どもにとっては「お菓子やジュースを買ってもらえる特別な場所」として認識されやすいようです。自分で選ぶ楽しみも相まって、毎回のルーティンになりやすいのかもしれませんね。

また親にとっても「交渉のしやすい場」でもあります。子どもが欲しがっても「300円までならOK」「1つだけならいいよ」といったルールを設定しやすいのでしょう。お菓子類が筆頭にあがったのも、比較的安価で小さいため“親子の妥協点”として採用されやすいからではないでしょうか。

子どものおねだりに見える“子育ての縮図”

今回のアンケート結果によると「毎回買わされるものがある」と答えた家庭は半数を超えました。その多くはお菓子やアイスといった“子どもにとってのご褒美”ですが、スーパーでのやりとりは家庭ごとのルールづくりや妥協点を探る場にもなっています。たかがお菓子、されどお菓子。スーパーでの小さな攻防は、家庭の価値観や子育てのスタイルが表れる場面といえそうです。

【アンケート概要】 総回答数:779票 調査方法:インターネット 調査月:2025年8月 調査・分析:ママスタセレクト編集部

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ケニアの路上でたまに見る「後部に『L』というステッカーが貼ってある車』の意味は?【カンバ通信:第417回】

    ロケットニュース24
  2. 【今治市・Boulangerie Huit(ブーランジェリー ユイット)】希少種の国産小麦と自家製天然酵母 ごまかしのきかないパンづくり

    愛媛こまち
  3. 風と歴史のハーモニーを感じて。住吉大社 体験記【大阪府大阪市】

    ローカリティ!
  4. 【東温市・Cafe Rest mars(カフェ レスト マーズ)】食べごたえも居心地◎ワンコもうれしいマーズ時間

    愛媛こまち
  5. 【新潟】「栃尾揚げ」に合いそうな調味料を勘で6種類試してみたら…なぜか豆腐ハンバーグができた

    ロケットニュース24
  6. 清水翔太、最新アルバムを携えた全国ツアーから、6年ぶりとなる地元・大阪城ホールでのライブを12月にWOWOWで独占放送・配信!

    WWSチャンネル
  7. 恩返しをしつつ『ばっどがーる』の魅力をお届けしていきたい──アニメ放送が終わっても楽しいことがいっぱい! 天狼群1stアルバム「KING OF EVIL」リリース記念・橘 杏咲さん×花宮初奈さんインタビュー

    アニメイトタイムズ
  8. 圧倒的存在感を放つ9人と描く、櫻坂46四期生の未来――。櫻坂46四期生が揃って登場する27日発売「B.L.T.11月号」表紙画像を解禁!

    WWSチャンネル
  9. 黒島結菜、光沢あるブラックのトップスにインパクトある「パンテール」のネックレスを合わせ、「パンテール」のボルドーのバッグを身に付けて登場!カルティエ 銀座4丁目ブティックがオープン

    WWSチャンネル
  10. EXILE TETSUYAと岩谷翔吾が登場して未就学児~高校生及び保護者を対象としたLDHダンスワークショップショーが実現!

    WWSチャンネル