ビールのお供にぴったり。材料3つでできる「じゃがいも」のウマい食べ方
晩酌のお供に「ゆでジャガの粉チーズ青のりかけ♪」を作ってみましたよ。 レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=3713
JAグループ公式の「ゆでジャガの粉チーズ青のりかけ♪」のレシピ
材料
じゃがいも 1個
粉チーズ 小さじ1
あおさ塩 少々
晩酌のお供に「ゆでジャガの粉チーズ青のりかけ♪」を作ってみました!
青のりがなかったので、代わりにあおさ塩を使いましたよ。
塩コショウは省略です。
さっそくレビューをご覧ください♡
作り方①
じゃがいもは皮をむき、食べやすい大きさにカットします。
作り方②
耐熱容器にじゃがいもを入れ、軽くラップをしましょう。
やわらかくなるまで、レンジで加熱しますよ。
公式ではじゃがいもを茹でていますが、時短したくてレンチンすることに♪
作り方③
②に、あおさ塩と粉チーズをふって完成です。
実食
ホクホクとしたじゃがいもの食感が◎
おつまみ系の濃厚な味わいで、お酒が進みます……。
評価
JAグループ公式の「ゆでジャガの粉チーズ青のりかけ♪」のレシピ
評価:★★★★★
材料3つでできる、じゃがいもの簡単レシピです♪
お好みですが、粉チーズはたっぷりかけた方が美味しいですよ。
ビールのお供にぴったりなので、ぜひ作ってみてください♡