Yahoo! JAPAN

〈奈良/三重〉冷えた体にご褒美を!冬におすすめ「癒しの温泉」11選

Narakko!

寒い時期には、温泉が一番。湯けむりに顔をうずめて、じっくり温まろう。
まったりした湯に全身リラックス、肩こりもストレスも、神経痛だって忘れそう。ミニ旅気分で湯~♪ 湯~♪ めぐりにおすすめ、奈良・三重両県の日帰り天然温泉特集。

梅の郷 月ヶ瀬温泉(奈良市)

梅の名勝地のいで湯で湯ったりタイム。

梅の名所・月ヶ瀬の高台にあり、眺望抜群の温泉。さらりとした湯は肌しっとり、神経痛や関節痛に効果的と評判だ。隣接する「ふれあい市場」の新鮮特産物も超人気! 県三大梅林の梅まつりそぞろ歩きとともに。

★梅まつり 2/9(日)〜3/23(日) 梅の郷 月ヶ瀬温泉
住所: 奈良市月ヶ瀬尾山2681
TEL: 0743-92-0388
営業時間: 10:30~20:30(最終受付20:00) ※お食事どころ「梅こころ」11:00~20:30
定休日: 火曜(祝日は営業)※2・3月は無休
料金: 大人700円 ※梅まつり期間中(2/9~3/23は800円) 65歳以上100円引き

大宇陀温泉 あきののゆ(宇陀市)

薬草の里「阿騎野」に湧き出た美肌の湯

飛鳥時代の薬猟の地「阿騎野」に湧いた “美肌の湯”。四大美人泉質と言われる高いpH値のアルカリ性単純温泉。豊富なメニューぞろいの「お食事処あきののゆ」でおなかを満たし、歴史の町「重伝建・松山地区」散策も兼ねて楽しもう。

大宇陀温泉 あきののゆ
住所: 宇陀市大宇陀拾生250-2
TEL: 0745-83-4126
営業時間: 10:00~21:00(受付20:30まで)
定休日: 第3木曜 (祝祭日の場合は問い合わせを)
料金: 【平日】大人750円・小人370円 火曜:小人無料 水曜:65歳以上 500円 ※共に祝日除く
【土日祝】大人800円・小人400円 ※全日3歳未満無料
【平日学割】学生500円(中高大専生)※要学生証or生徒手帳
駐車場: あり

曽爾高原温泉 お亀の湯(曽爾村)

露天風呂(木の湯)

曽爾の壮大な自然と美湯&美味!

西に鎧岳・兜岳、東に曽爾高原と、壮大な自然が広がる地の天然温泉。泉質自慢、湯冷め知らずの〝ぬるすべ湯〟で体の芯からほっこりと。食堂「お亀庵」では、地ビールやソフトクリームなど高原美味も魅力♪

曽爾高原温泉 お亀の湯
住所: 宇陀郡曽爾村大字太良路830番地
TEL: 0745-98-2615
営業時間: 11:00~21:00(受付20:00)
冬季[12/1~3/31]:11:00~20:30(受付19:30)
定休日: 水曜(祝日の場合は翌日休み)・年末年始
入浴料【23/10/1~】: 大人(中学生以上)900円、子ども(3歳~小学生)500円
駐車場: あり

たかすみの里 たかすみ温泉(東吉野村)

森の香りに包まれた山懐の湯。冬は雪化粧の山々を眺めながら

冬季は樹氷で知られる高見山の麓にある天然温泉。樹氷・霧氷の景勝地として登山家に愛される山に抱かれた温泉で、ゆったりとした温もりと癒やしを。マキ風呂とヒノキ風呂、露天の岩風呂を備える。

★著名作家の遺墨や書画など貴重な文化遺産を収蔵した「たかすみ文庫」併設 たかすみ温泉
住所: 奈良県吉野郡東吉野村平野835
TEL: 0746-44-0777
営業時間: 12/1~3/15 11:00~20:00(最終受付19:30)※3/16~11/30は~21:00
定休日: 木曜(祝日の場合は翌日休み)
料金: 大人 500円、小人 200円
駐車場: あり

ふるさと村 やはた温泉(東吉野村)

美しい渓流沿いの天然温泉。キャンプやBBQなどアウトドア体験も♪

美しい渓流と深い緑に囲まれた「ふるさと村」内の温泉。クラシックな校舎を利用した宿泊施設やキャンプサイトなど、アウトドア体験も満喫できる。木の香りが心地よい古代ひのき風呂や天然御影石の色彩鮮やかな岩風呂あり。

ふるさと村 やはた温泉
住所: 奈良県吉野郡東吉野村大豆生720-2
TEL: 0746-43-0333
営業時間: 12/1~3/15 11:00~20:00(最終受付19:30)※3/16~11/30は~21:00
定休日: 火曜(祝日の場合は翌日)
料金: 大人 500円、小人 200円
駐車場: あり

洞川温泉ビジターセンター(天川村)

内風呂

2024年リニューアル! 修験道の聖地に湧く“天空の温泉”

世界遺産「吉野・大峯」の山々が連なる、標高800m付近に位置する奈良県天川村「洞川温泉」。湯あたりしにくく、肌がすべすべになるのが特徴の弱アルカリ性単純泉で、痛みの治癒や疲労回復にも効能がある。観光案内所やお土産コーナーも併設され、洞川観光の発着拠点としてもオススメ!

入之波(しおのは)温泉湯元 山鳩湯(川上村)

開湯1000年以上! ダム湖畔の絶景秘境温泉

平安時代に開かれた由緒ある湯治場。毎分500リットルが自噴する自家源泉は全国的にも珍しい炭酸水素塩泉で、温度は39度とぬるめだが、疲労回復や冷え性改善などに効果がある。湯の花が包む丸木風呂はまるで陶器のよう。露天風呂からは自然豊かなダム湖ビュー!

★鮎・アマゴの釜飯など村の幸グルメは絶品! 入之波温泉 湯元 山鳩湯
住所: 奈良県吉野郡川上村入之波391
TEL: 0746-54-0262
営業時間: [日帰り入浴]10:00~17:00(16:00最終受付)
[お食事処]11:00~15:00
定休日: [4~10月]水曜
[11月~3月]火・水曜
※祭日・連休・正月・お盆は営業
料金: 大人 900円
小学生以下 500円
駐車場: あり(12台)

フォレストかみきた 上北山温泉 薬師湯(上北山村)

木の湯

吉野熊野国立公園『大台ヶ原』の麓で愉しむ美人の湯

宿泊もできる上北山村観光の拠点施設。薬師湯はつるつるした泉質が肌をきれいにして美人になると評判のアルカリ性単純温泉。内湯はヒバが香る「木の湯」と黒御影石が輝く「石の湯」が日替わりで楽しめる。満天の星空に包まれて寛げる露天風呂も。

※2/25~3/14の間、ボイラー交換工事のため休館 フォレストかみきた
住所: 奈良県吉野郡上北山村河合552-2
TEL: 07468-3-0001
営業時間: 【宿泊】IN15:00/OUT10:00
【温泉】[日帰り]13:00~21:00(20:30最終)、[宿泊者]6:00~9:00、15:00~23:00
【ロビー】7:00~22:00
【売店】7:00~21:00
【日帰り入浴】: 大人700円、子ども350円
駐車場: あり

伊賀の国 大山田温泉 さるびの(伊賀市)

里山風景に癒やされつつ一風変わった風呂を楽しんで

無色透明の湯は肌に優しく、アトピー性皮膚炎や切り傷、神経症などに効能が。ワニとゾウの足跡を模した露天風呂や、木製の酒樽風呂などユニークなお風呂が愉しめるよ。

伊賀の国 大山田温泉 さるびの
住所: 三重県伊賀市上阿波2953
TEL: 0595-48-0268
営業時間: 10:00~21:00(最終受付20:30)
定休日: 火曜(祝日の場合は営業)
料金: 一般800円、70歳以上650円

島ヶ原温泉 やぶっちゃの湯(伊賀市)

島ヶ原の地下深くに眠るさらさら・すべすべの美人の湯

岩間から湧き出る天然温泉。約37℃の源泉はミネラルを豊富に含み、肌をすべすべに導く美人の湯だ。源泉かけ流し風呂や大浴場、露天風呂もあり。産直所やキャンプ場なども併設。

※1/1~2/7の間、館内リニューアル工事のため休館

島ヶ原温泉 やぶっちゃの湯
住所: 伊賀市島ケ原13680
TEL: 0595-59-3939
営業時間: 10:00~21:00
定休日: 火曜(祝日の場合は営業)
料金: 【入浴料】大人800円 小人400円 シルバー640円
駐車場: あり

ヒルホテルサンピア伊賀 日帰り天然温泉 芭蕉の湯(伊賀市)

洋風ゆ処の露天風呂

和風ゆ処の露天風呂

自家源泉 ツルスベ美肌の湯。伊賀観光の拠点ホテルの日帰り天然温泉

松尾芭蕉翁誕生地伊賀流忍者の郷など、伊賀上野観光の拠点ホテルの日帰り天然温泉。岩肌を模したシックな和風の浴場とタイル模様で開放的な洋風の浴場を備える。ドライサウナで「整います♪」。人気のレジャープールが冬は釣り場に。

ヒルホテルサンピア伊賀
住所: 三重県伊賀市西明寺2756-104
TEL: 0595-24-7000
駐車場: あり

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【Amazon評価4.4】原付乗りにも! ヘンリービギンズのリュックサックが最強な3つの理由

    ロケットニュース24
  2. 【鬼北町・HARSHA COFFEE】広見川沿いの癒やしの場 帰るころには心までほっこり

    愛媛こまち
  3. 【松山市・道後の町屋】穴場モーニングスポット発見!道後の人気カフェがリニューアル

    愛媛こまち
  4. 【今治市・サクラ咲くフルーツ店】笑顔が咲く、フルーツが咲くちょっと特別なフルーツ体験

    愛媛こまち
  5. 【古代中国】10歳で皇帝を虜にした「美しすぎる少女」~井戸での悲劇的な最後

    草の実堂
  6. アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』は4月6日から分割2クールで放送開始! [Alexandros]によるOP主題歌『超える』収録のメインPVも解禁

    PASH! PLUS
  7. 「うどんのダシ味」のふりかけを食べてみた / 香川県とポケモンのコラボ商品『ヤドンのふりかけ』

    ロケットニュース24
  8. 【舌肥旅行記】1日1組限定!料理上手な美人女将の宿「伊豆高原 古民家の宿 美陽」

    舌肥
  9. ギラヴァンツ北九州が2-0で長野を完封 2019年以来の開幕戦勝利 

    キタキュースタイル
  10. 【昭和レトロ】流れるクラシック 思い思いの時を 伊賀のフランセ

    伊賀タウン情報YOU