Yahoo! JAPAN

【福島県】夏に食べたいアイス&ジェラート6選

日刊CJ

夏のお楽しみといえば、アイスやジェラート。今回は伊達市・福島市・三春町・白河市・喜多方市のお店で食べられる、定番から変わり種までおすすめのアイス&ジェラートを紹介。

“お客様の笑顔が見たくて”どんどん成長!

「ジャンボソフト」(360円)

“お客様を喜ばせたい”という気持ちから大きくなり、現在は店で巻けるギリギリの高さまでになった伊達市『福のれん』の「ジャンボソフト」。

栗あんなど和菓子屋ならではのトッピングに合うように選ばれたソフトは乳脂肪分少なめであっさりとした味わい。忙しい時には提供に時間がかかるため、余裕を持った来店を。

お菓子処 福のれん

住所
伊達市梁川町広瀬町13

電話番号
024-577-0481

営業時間
9:30~18:00(ソフトクリームは~16:00)

休み
毎週水曜日、不定休あり

駐車場
約10台

備考
キャッシュレス決済/不可

口の中に広がる旬の果物と濃厚ミルクのハーモニー

「ジェラート」(トリプル・750円)

地元食材にこだわるジェラート専門店『honey bee(ハニービー)』。福島県産の上質なミルクで作るジェラートは、やさしい口溶けが特徴。

暑い季節には、旬の果物を使った「ピーチマンゴー」や「レモネード」「濃厚ももちゃん」がオススメ。さっぱりとした甘さを楽しめる。「南矢野目店」は11時から18時まで営業。

honey bee(ハニービー) 荒井本店

住所
福島市荒井字山神下17-14

電話番号
024-593-0666

営業時間
10:00~18:00※季節によって変動あり

休み
無休

駐車場
30台(共用)

リンク
https://www.honeybee2009.com/

備考
キャッシュレス決済/クレジットカード各種、PayPay、他

旬の野菜や果物を使った、驚きと感動のフレーバー

「ジェラート」(1カップ・550円)

三春町の『ジェラテリア・マッテオ 三春本店』のジェラートは「畑のフードロスをなくしたい」と、福島県産の野菜や果物を使用。

鮫川村・ファームつばさのジャージー牛100%塩ミルクや、自社栽培ブリーベリー、旬の葉野菜と抹茶、「ふきのとう味噌」など14種類が並ぶ。1カップで4つの味まで選べ、色々な味との出合いを楽しめる。

ジェラテリア・マッテオ 三春本店

住所
田村郡三春町大字西方字石畑487-1「三春の里 田園生活館」内

電話番号
070-9131-0415

営業時間
10:30~16:00

休み
毎週月曜日

駐車場
あり

リンク
https://www.instagram.com/gelateria_matteo_miharu/

備考
キャッシュレス決済/PayPay、d払い、Suica、他

昔懐かしいやさしい味わい。手作りのアイスキャンデー

「アイスキャンデー」(120円~)

昭和14年に白河市で製造販売を始めて以来変わらず、昔ながらの製法で1本1本手作りする『野村屋』のアイスキャンデー。「ミルク」「イチゴ」「ブルーハワイ」など全11種類が並ぶ。おすすめは「あずき」(160円)。北海道産小豆を煮込んで作る優しい甘さと風味の虜に。

野村屋

住所
白河市中町69

電話番号
0248-23-2601

営業時間
10:00~19:00(土・日曜日は~18:30)

休み
不定休

駐車場
3台

リンク
http://www.nomuraya.info/

備考
キャッシュレス決済/不可

喜多方育ちのピーナツが香る濃厚ソフト

「アイヅピーナツソフトクリーム」(540円)

“喜多方のおいしいもの”を集めた『アイヅピーナツマート』でいただけるのは、地元で大切に育てたピーナツを使った、濃厚な味わいのソフトクリーム。

粗めに挽いたピーナツを絶妙な配合で混ぜ合わせることで、よりピーナツのうまみと風味を引き出している。イートインスペースも完備。

アイヅピーナツマート

住所
喜多方市天満前8930

電話番号
0120-098-101

営業時間
9:00~17:30

休み
無休(1月1日・2日は休み)

駐車場
8台

リンク
https://www.instagram.com/aizupeanutsmart/

備考
キャッシュレス決済/不可

見た目は真っ黒!味はさっぱりヨーグルト

「炭レモンソフトクリーム」(400円)

喜多方市の『山中煎餅本舗』で提供するのは食べられる竹炭を使った、さっぱりヨーグルト風味のソフト。自家製レモンソースがかけられ、さらに爽やかな味わいに。素焼きせんべいですくって食べれば、パリッと食感も楽しい。

会津銘菓「ここのへ」も自由にトッピングできる。「炭ソフトクリーム」(350円)も提供。ソフトクリームは、約1ヵ月おきに「べこの乳会津山塩ソフト」と入れ替わる。

山中煎餅本舗

住所
喜多方市関柴町上高額字北町407-1

電話番号
0241-22-0004

営業時間
10:00~17:00※アイスは毎週火曜日の午前中休み。月曜日も休みの場合あり、SNSで確認を

休み
無休(年末年始は休み)

駐車場
あり

リンク
https://www.instagram.com/yamanakasenbeihonpo/

備考
キャッシュレス決済/クレジットカード各種、他

おすすめの記事

新着記事

  1. 不動産の取引価格を掲載した国土交通省「不動産情報ライブラリ」。取引価格と成約価格の違いや活用方法のポイントを紹介

    LIFULL HOME'S PRESS
  2. 【吉原写真館】90年前の趣を残すレトロな写真館|新発田市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  3. 大曽根浦漁港のサビキ釣りでアジ連発!【三重・尾鷲】穴釣りでカサゴも手中

    TSURINEWS
  4. VTuberが部屋を掃除→発掘された〝過去作品〟に6.8万人爆笑 「なぜコレを選んだw」「残念すぎる...w」

    Jタウンネット
  5. ママが撮影したときは可愛らしい表情の猫→『パパが撮る』と……驚愕の『差』に22万いいね「本当に同じ猫?ww」「ギャップがすごすぎるw」

    ねこちゃんホンポ
  6. 亡くなった愛猫からのメッセージ?看板にあらわれた「大好きな猫の名前」 米国

    ねこちゃんホンポ
  7. 【オフィシャル公演レポート】新国立劇場『消えていくなら朝』(作:蓬莱竜太)を作者自身の演出で装いも新たに上演

    SPICE
  8. 匂いが気になる猫→半年ぶりに『お風呂』に入れてみた結果…まさかの表情が可愛すぎると7万再生「反応に笑ったw」「とても癒された」

    ねこちゃんホンポ
  9. 日本一営業日が短い駅 JR四国「津島ノ宮駅」8/4-5のみ記念入場券を販売!年に2日だけ現れる “幸せの橋” と “幻の駅” へ

    鉄道チャンネル
  10. 【金沢】生花店とカフェが融合した「TAUPE Flower Lounge(トープ フラワー ラウンジ)」がオープン!五感で癒される空間はまるで都会のオアシス♡【NEW OPEN】

    週末、金沢。