Yahoo! JAPAN

動き回りすぎて切迫早産!?慢心が災いした、二人目妊娠出産

たまひよONLINE

5歳と2歳になる娘を育てるライターのKanakoです。今回は次女の出産体験について綴りたいと思います。

待望の2人目妊娠。でも多忙でゆっくりできない!


次女を妊娠したとき、私は32歳で、正社員として働いていました。ずっと2人目が欲しかったので、妊娠したときは嬉しいというよりも、やっとできたことにホッとしたことを覚えています。

しかしその頃、私は仕事と長女の育児で多忙な毎日を送っていました。朝は8:00前に長女を保育園に送り、帰りはいつも18:30を回っていました。平日はソファに座る暇もないという毎日でした。

次女の妊娠がわかってからも、長女の保育園への送迎は毎日自転車を使っていましたし、会社の仕事も変わらずこなしていました。妊娠の経過が順調だったのと2人目ということもあり、慢心してペースダウンしなかったのがその後の災いにつながりました。

子宮頸管が短いって? 自分の不注意で入院すれすれに


7ヶ月健診の時、担当の医師から「子宮頸管が短いので、なるべく安静に。1週間後に再検査します」と伝えられました。つまり“切迫早産”ということです。しかし仕事も長女の育児もあるので、安静にできるはずがありません。

この時はそこまで深刻に考えていませんでした。いつもと同じように1週間を過ごし、再検査を受けました。その結果、子宮頸管はさらに短くなっていることが判明したのです。

先生は少し深刻そうな顔をして、「周産期センターに入院することをおすすめします」と言いました。「入院するほど悪いのか」と、愕然としたのを覚えています。しかし私は長女のことが心配だったので、自宅安静を選びました。

会社には事情を説明して、そのまま産休に入らせてもらいましたが、仕事の引き継ぎも途中のまま、机も片付けないまま、何もかもやりっぱなしのままになってしまいました。

人生でこんなに“動かなかったこと”は、無い


それから約2ヶ月近くに及ぶ自宅安静が始まりました。起き上がるのは、トイレとシャワーの時だけ。外出は、1週間に1回の健診の時だけです。家族に協力してもらい、長女の世話は食事からお風呂まで全部お願いしました。

私は一日中、ソファの上で本を読むかテレビを見て過ごしていましたが、こんなに暇だと思ったことはありませんでした。

その甲斐あって、早産することもなく無事妊娠36週を迎え、自宅安静が解けました。先生には「動き始めたらすぐに出産になるだろう」と言われたのに、予想に反して次女はなかなか、おなかから出てきませんでした。

陣痛が微弱で、出産は“促進剤か? 自力か? ”


39週になってようやく陣痛が始まりましたが、私は微弱陣痛の体質で強い陣痛がこないので、2日後に促進剤を使って出産することになりました。

入院当日、気分転換に院内を歩き回っていると、陣痛が強くなってきました。「できれば促進剤は使わずに自然に産みたい」という気持ちがあったので、もっと動き回って陣痛を促しました。

そのまま分娩台に移ることができましたが、それでも相変わらず微弱陣痛でした。陣痛が弱くて強くいきめないのです。「これが最後だよ」と助産師さんに言われてから何度いきんだことか…。

陣痛が弱くても、痛みは変わらないのが不思議です。本当に痛いです。それでも全身の力を振り絞り、何とか促進剤を使わずに産むことができました。

今回は、入院すれすれになるほど動き回ってしまった自分の不注意に、悔やんでも悔やみきれませんでした。そのせいで家族や会社には大迷惑をかけてしまったのです。1人目も2人目も予想外の出産になり、もっとしっかり自分を管理すべきだったと思います。それでも次女は、妊娠39週2日目に、体重2820g、身長50cmの元気な赤ちゃんで生まれ、経過も順調だったのは何よりです。生まれた我が子を初めて抱く瞬間の感動は、言葉では言い表せません。家族、先生、助産師さん、頑張った次女、そして見えるものにも見えないものにも、この世の全てに対して感謝の気持ちが溢れ出しました。

[Kanako Sato*プロフィール]
5歳と1歳のママ。2人目の出産を機に会社員を辞め、フリーランスとしてライティング、翻訳などの仕事をしています。子どもに自然と触れ合う機会を増やしてあげたいと思い、最近は家族でキャンプを始めました。

※この記事は個人の体験記です。記事に掲載の画像はイメージです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. マック新作「魔女のお届けもの ヨーロッパバーガーズ」で一番火力が高いキキはこれ / ところでキキさん、けっこう雰囲気変わりました?

    ロケットニュース24
  2. 大竹まこと「水道代が月2万円に値上がりしたら、普通の人は払っていけるのか」

    文化放送
  3. 猛暑が辛いので「めちゃくちゃ涼しい」と噂の千葉県の勝浦市に行ってみたら…理想の夏がそこにあった

    ロケットニュース24
  4. 第1弾はNewJeansコラボ、LINE FRIENDSの大型旗艦店が渋谷に上陸

    タイムアウト東京
  5. Da-iCE、話題の新曲「I wonder」早くもTikTok総再生回数6億を突破!

    WWSチャンネル
  6. とにかく斬新。【サッポロ一番公式】が教える「袋麺」の食べ方がひんやり系で激ウマ

    4MEEE
  7. 山崎怜奈の番組イベント『ダレハナ夏祭り2024』 遠山大輔(グランジ)・アンジェリーナ1/3(Gacharic Spin)をゲストに迎えて開催

    SPICE
  8. BEYOOOOONDS【ライブレポート]明るい未来へと羽ばたいていく予感を感じさせた山﨑夢羽ラストライブ

    Pop’n’Roll
  9. 夏のボーナス支給 一般職平均80万9903円 伊賀市

    伊賀タウン情報YOU
  10. Netflix実写版『ONE PIECE』シーズン2、スモーカー、たしぎ、ワポル、ドルトン役の新キャスト決定!

    海外ドラマNAVI