白だしで簡単!丸ごとトマトの出汁びたし
【材料】(2人分)
トマト(中):2個
a. 白だし(2倍濃縮):100cc
a. 水:200cc
a. 砂糖:小さじ1杯
トッピング
大葉:適量
しょうが(すりおろし):適量
【下ごしらえ】
・大葉は千切りにします。
【作り方】
1: トマトはヘタを取っておしりに十字の切り込みを入れます。
2: 鍋に湯を沸かしてトマトをやさしく入れ、1分ほど加熱します。
3: 皮がめくれてきたら取り出し、氷水につけて皮をむきます。キッチンペーパーでトマトの水分を拭き取ります。
4: 清潔な保存容器に (a) を入れてよく混ぜ、トマトを浸します。
5: キッチンペーパーを落として冷蔵庫で2時間以上冷やしたら完成です。お好みで大葉、しょうが(すりおろし)をトッピングして召し上がれ。
コツ・ポイント
トマトは湯むきしたあとしっかりと水分を切ってください。
トマトは中玉を使用しています。トマトが大きい場合は漬け時間を長めにとってください。
よくある質問
・作り置きできますか?
清潔な保存容器に入れて冷蔵1〜2日を目安にお早めにお召し上がりください。また、環境によって保存期間に差が出る場合があります。匂いや味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら食べるのをやめてください。
ライター:macaroni 料理家 たかみー(料理研究家/管理栄養士)