Yahoo! JAPAN

外国でも大人気!みんなを魅了する『日本猫』の魅力3選 そもそもどういう猫が“日本猫”なの?

ねこちゃんホンポ

「日本猫」ってどんな猫?

日本猫とは「和猫」とも呼ばれ、古くから親しまれている日本特有の猫種のことを指します。

見た目の特徴として、

✔頬が丸い
✔鼻筋の通った顔立ち
✔短い耳の毛
✔太い四肢
✔毛が短い

といったものがあります。

しっぽに特徴のある猫もおり、日本では馴染み深い「かぎしっぽ」や「短尾」も海外では珍しいようです。そのため、尾の短い猫をアメリカでは「ジャパニーズ・ボブテイル」と呼んでいます。

また、性格も穏やかな性格の子が多く、懐いた人にだけ心を開く「猫らしい一面」を持ち合わせているようです。

「日本猫」の魅力3選

1.毛色の種類が多い

日本猫の特徴のひとつに「毛色の多さ」があります。

✔白猫
✔黒猫
✔サビ猫
✔三毛猫
✔トラ猫
✔ブチ猫

の6種類に分かれていて、模様のバリエーションも豊富です。なかでも三毛猫は海外でも人気が高く、希少価値の高いオスの三毛猫は特に注目されています。

私たちが良く目にする「キジトラ」や「茶トラ」の猫も人気が高いようです。

2.飼いやすい性格

日本猫のなかでも数の多い「キジトラ」は、人懐っこい性格をしていて穏やかな性格の子が多いのが特徴です。

警戒心が強いという特徴もありますが、一緒に暮らしているうちに心を開いてくれるようになり、飼い主にだけ甘えてくるようになるところも魅力的なところではないでしょうか。

短毛種が多く、ブラッシングの頻度が少なくて済むというのも海外人気の高い理由のひとつです。

日本猫は好奇心が強く、運動量が多いのも特徴です。猫と一緒に遊びたい人に日本猫はピッタリですね。

3.丈夫な体

日本猫の大半は「雑種猫」で、異なった遺伝子を組み合されて誕生したことにより純血種よりも遺伝的な疾患が少ないのが特徴です。

免疫力も高く、比較的長生きする猫が多いところも魅力のひとつだと言えます。飼い主にとっては、愛猫が少しでも元気に長く生きてくれることが一番うれしいことですよね。

また、環境への対応力も高いため、海外での生活にも馴染みやすいことから人気が高いのではないでしょうか。

まとめ

日本猫には、見た目の美しさや毛色の多さ、体の丈夫さなどさまざまな魅力があることから海外でも非常に高い人気を誇っています。

また、日本猫は縁起の良い猫としても知られていて、日本では「招き猫」が有名ですよね。海外では「黒猫」が縁起の良い猫として親しまれているようです。

どの猫も私たち飼い主にとっては、幸せを運んでくれる「招き猫」なのではないでしょうか。

海外の方からも愛される日本猫を、これからも大切にしていきたいですね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【2025GW】大阪・兵庫のホテルビュッフェ厳選5選!特別メニューも必見

    PrettyOnline
  2. 数的優位を作るのが大事なのはわかるけど、1対1の練習って不要なの? 両方トレーニングしたらダメなのか教えて

    サカイク
  3. 元Janne Da Arcのベーシスト・ka-yu、4ヶ月連続第3弾シングル「Motto!」をリリース ライブ映像も公開中

    SPICE
  4. 名古屋のライブイベント『cultra vol.24』開催決定、出演はどんぐりず、Maika Loubté

    SPICE
  5. 「チェリまほ The Musical」会見&ゲネプロレポート|舞台ならではの演出「心の声」はキャスト陣からしても“新たな挑戦”だった

    アニメイトタイムズ
  6. ここは生と死の狭間。お客様の記憶に眠っている真実ーー4月24日より上演中の舞台『誰ソ彼ホテル』ゲネプロレポート

    アニメイトタイムズ
  7. 猫の『トイレ周りに砂が飛び散る』…なぜ?4つの考えられる原因と対策法

    ねこちゃんホンポ
  8. 嵐山の新定番!? 白味噌を使用した「新感覚スイーツ」とは【京都市右京区】

    きょうとくらす
  9. 4/28までの《期間限定セール》が見逃せない……!春夏に大活躍する【UNIQLO】アウター3選

    4yuuu
  10. 1万円台で買える!40代に似合う「高見えバッグ」5選【2025年晩春】

    4yuuu