Yahoo! JAPAN

外国でも大人気!みんなを魅了する『日本猫』の魅力3選 そもそもどういう猫が“日本猫”なの?

ねこちゃんホンポ

「日本猫」ってどんな猫?

日本猫とは「和猫」とも呼ばれ、古くから親しまれている日本特有の猫種のことを指します。

見た目の特徴として、

✔頬が丸い
✔鼻筋の通った顔立ち
✔短い耳の毛
✔太い四肢
✔毛が短い

といったものがあります。

しっぽに特徴のある猫もおり、日本では馴染み深い「かぎしっぽ」や「短尾」も海外では珍しいようです。そのため、尾の短い猫をアメリカでは「ジャパニーズ・ボブテイル」と呼んでいます。

また、性格も穏やかな性格の子が多く、懐いた人にだけ心を開く「猫らしい一面」を持ち合わせているようです。

「日本猫」の魅力3選

1.毛色の種類が多い

日本猫の特徴のひとつに「毛色の多さ」があります。

✔白猫
✔黒猫
✔サビ猫
✔三毛猫
✔トラ猫
✔ブチ猫

の6種類に分かれていて、模様のバリエーションも豊富です。なかでも三毛猫は海外でも人気が高く、希少価値の高いオスの三毛猫は特に注目されています。

私たちが良く目にする「キジトラ」や「茶トラ」の猫も人気が高いようです。

2.飼いやすい性格

日本猫のなかでも数の多い「キジトラ」は、人懐っこい性格をしていて穏やかな性格の子が多いのが特徴です。

警戒心が強いという特徴もありますが、一緒に暮らしているうちに心を開いてくれるようになり、飼い主にだけ甘えてくるようになるところも魅力的なところではないでしょうか。

短毛種が多く、ブラッシングの頻度が少なくて済むというのも海外人気の高い理由のひとつです。

日本猫は好奇心が強く、運動量が多いのも特徴です。猫と一緒に遊びたい人に日本猫はピッタリですね。

3.丈夫な体

日本猫の大半は「雑種猫」で、異なった遺伝子を組み合されて誕生したことにより純血種よりも遺伝的な疾患が少ないのが特徴です。

免疫力も高く、比較的長生きする猫が多いところも魅力のひとつだと言えます。飼い主にとっては、愛猫が少しでも元気に長く生きてくれることが一番うれしいことですよね。

また、環境への対応力も高いため、海外での生活にも馴染みやすいことから人気が高いのではないでしょうか。

まとめ

日本猫には、見た目の美しさや毛色の多さ、体の丈夫さなどさまざまな魅力があることから海外でも非常に高い人気を誇っています。

また、日本猫は縁起の良い猫としても知られていて、日本では「招き猫」が有名ですよね。海外では「黒猫」が縁起の良い猫として親しまれているようです。

どの猫も私たち飼い主にとっては、幸せを運んでくれる「招き猫」なのではないでしょうか。

海外の方からも愛される日本猫を、これからも大切にしていきたいですね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大黒摩季ら出演ねこの日音楽フェス開催!「にゃ~ら~にゃら〜ら~」会場中が大合唱!

    WWSチャンネル
  2. 全て1万円以内!3通りの使い方ができるバッグ5選〜2025年初春〜

    4MEEE
  3. “老け顔”は髪型で解決!自然に若く見えるショート〜2025初春〜

    4MEEE
  4. 雪が積もった日、犬と一緒に散歩に出かけた結果…帰宅後に見せた『衝撃的な光景』に12万いいね「雪のお洋服だ」「うちもなりますw」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  5. <送迎ぼっち>子どもの習い事待ち、約2時間。何処でなにして過ごせばいいかアドバイスをください

    ママスタセレクト
  6. 意外な組み合わせ!【くらこん公式】の「塩こんぶ」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  7. 映画ドラえもんデザインのエコバッグ USJ「ドラえもん 4-D アート・アドベンチャー」グッズ

    あとなびマガジン
  8. 【動画】スーパーハイスクール・れいか・りのあ・ひかる、ベストオブミス愛知ランウェイの感想を語る!

    WWSチャンネル
  9. “老け顔”さんを若く見せる!前髪ありのボブヘア〜2025年初春〜

    4MEEE
  10. 気象予報士に学ぶ。気温9℃の日に最適な防寒もおしゃれも叶う冬コーデ〜大阪編〜

    4MEEE