紅葉と重要文化財の特別公開 「令和7年度 書写山もみじまつり」 姫路市
姫路市の『書寫山圓教寺』で11月21日から23日、「書写山もみじまつり」が開催されます。
期間中、通常非公開の重要文化財の特別公開が行われ、国指定重要文化財の十妙院や金剛堂、開山堂の内部が公開されます。また、紅葉のライトアップは11月15日から12月7日までの土日祝日にも実施され、特に祭り期間は17時から20時まで摩尼殿周辺が幻想的に彩られます。ライトアップに合わせて摩尼殿の公開時間も延長されます。
和太鼓演奏「天地人」は11月15日16時30分から書写山圓教寺常行堂で行われ、観覧は無料です。さらに、11月21日から30日まで(一部除く)スタンプラリーも開催され、摩尼殿や書写山ロープウェイ山上駅など複数のスポットでスタンプを集められます。入山時には中学生以上500円、小学生300円の志納金が必要です。
姫路市書写の里・美術工芸館も11月21日から23日まで20時まで延長開館し、夜の紅葉を楽しめます。荒天時は文化財特別公開などが中止になることがあります。
<記者のひとこと>
家族で紅葉の美しさと歴史的な文化財の特別公開を楽しめる絶好の機会です。夜のライトアップも幻想的で、子どもたちとの思い出づくりにぴったりだと感じました♪
開催日
2025年11月21日(金)~ 23日(日・祝)
場所
書寫山圓教寺
(姫路市書写2968)
時間
文化財特別公開 10:00~16:00 紅葉ライトアップ 17:00~20:00
料金
入山志納金 中学生以上 500円 小学生 300円 小学生未満 無料
問い合わせ
姫路市観光コンベンション室
TEL 079-221-1520
書写山ロープウェイ
TEL 079-266-2006
書寫山圓教寺
TEL 079-266-3327
姫路市書写の里・美術工芸館
TEL 079-267-0301