Yahoo! JAPAN

肉だねで手がベタベタ。速くきれいになる洗い方を試した結果「こんなに差が出るとは」「一発で消えた」

macaroni

肉だねで手がベタベタ。速くきれいになる洗い方を試した結果「こんなに差が出るとは」「一発で消えた」

肉ダネでベタベタになった手を速くきれいにするには?

ハンバーグのタネをこねると手がベタベタに……。ハンドソープや石鹸で洗っても、なかなか肉の脂が落ちませんよね。

短時間できれいにしたいなら、ある調味料を手になじませるとよいのだそうですよ。普通に洗うのとどれほど差が出るのか、本記事で比較検証をしてみたいと思います。

口コミ・SNSの反応

ベタベタが30秒で消えた

まるで魔法のよう

水と石鹸の節約になる

ギトギトのストレスから解放された

手にやさしい気がしてよい

砂糖をすり込んでから洗う!

「ある調味料」とはなんと砂糖。

小さじ1杯程度の砂糖を手にすり込み、全体になじんだら水で流します。仕上げに少量のハンドソープや石鹸で洗えば完了です。

グラニュー糖のように、粒の大きい砂糖を使うと手が痛くなってしまう可能性あり。上白糖や三温糖など、なるべく粒子が細かいものを使ったほうがよいかと思います。

手がベタベタになってから砂糖を用意するのは大変なので、肉をこねる前に出しておくのもポイントですよ。

「ハンドソープ vs 砂糖」で比較検証

ハンドソープの場合

肉ダネでベタベタになった手を、まずはハンドソープで洗ってみました。

一度洗っただけではギトつき感が消えず。このあとさらに2回洗うことになり、ハンドソープと水をたくさん使ってしまいました。

砂糖の場合

今度は砂糖をすり込んで洗ってみたところ……。

一発でサラッときれいに。普通に洗うよりも1/3くらいの時間と水量で汚れを落とせました。手がキュキュッとする感じがしてとても気持ちがよいです。

砂糖には油を吸着しやすい性質があると言われているため、手のギトギトを吸って落としてくれたのでしょう。口コミ通り、まるで魔法のようにぬるつきが取れて驚き!

試すなら事前に砂糖を出しておくことを忘れずに

肉ダネをこねたあとは、食器用洗剤で手を洗っている人も多いことでしょう。ギトギト汚れはよく落ちますが、手が荒れてしまわないかやや心配です。

その点砂糖なら肌への負担が少なく、ハンドソープや石鹸よりも短時間できれいになって一石二鳥。試される方は、事前に砂糖を出しておくことを忘れないようにしてくださいね。

※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。

ライター:pomipomi(webライター)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. クリエイティブセンター大阪で巨大アヒル「ラバー・ダック」8日間展示 オリジナルグッズ販売も

    OSAKA STYLE
  2. 【今週の『ONE PIECE』の話題は?】ギャバンの能力がエグい! “不死身”への対抗策は“覇気”? ローニャの覚悟に「辛い」「子どもなのにかっこいい」<1148話>

    アニメイトタイムズ
  3. 10周年を迎えリニューアル!アート×コーヒーの心地良き憩いの空間「SHIROUZU COFFEE 警固店 」(福岡市中央区)【まち歩き】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  4. 自分だけのお気に入りと出会える『手作り雑貨のセレクトショップ明石Kaen』 明石市

    Kiss PRESS
  5. 北前船寄港地にちなみ千石船の絵馬奉納

    赤穂民報
  6. 西宮浜で海と緑に囲まれて楽しむ健康フェス 「Fun Park Fitness Day」 西宮市

    Kiss PRESS
  7. 【エキナカClip】愛らしいしぐさに癒される!家族型ロボット「LOVOT」の魅力をご紹介します

    ひろしまリード
  8. おばあちゃんの家で出前を取ることに→当然かのように犬が…とんでもなく可愛い『まさかの行動』が74万再生「人間みたいw」「癒される」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  9. 【カップヌードルミュージアム 横浜】体を使って遊べる&お腹も満たせるエリアも充実!【体験まんが】

    ママスタセレクト
  10. 食費節約にも効果的!ちくわを使った「サクコロちくわごぼう」のレシピ

    毎日が発見ネット