Yahoo! JAPAN

肉だねで手がベタベタ。速くきれいになる洗い方を試した結果「こんなに差が出るとは」「一発で消えた」

macaroni

肉だねで手がベタベタ。速くきれいになる洗い方を試した結果「こんなに差が出るとは」「一発で消えた」

肉ダネでベタベタになった手を速くきれいにするには?

ハンバーグのタネをこねると手がベタベタに……。ハンドソープや石鹸で洗っても、なかなか肉の脂が落ちませんよね。

短時間できれいにしたいなら、ある調味料を手になじませるとよいのだそうですよ。普通に洗うのとどれほど差が出るのか、本記事で比較検証をしてみたいと思います。

口コミ・SNSの反応

ベタベタが30秒で消えた

まるで魔法のよう

水と石鹸の節約になる

ギトギトのストレスから解放された

手にやさしい気がしてよい

砂糖をすり込んでから洗う!

「ある調味料」とはなんと砂糖。

小さじ1杯程度の砂糖を手にすり込み、全体になじんだら水で流します。仕上げに少量のハンドソープや石鹸で洗えば完了です。

グラニュー糖のように、粒の大きい砂糖を使うと手が痛くなってしまう可能性あり。上白糖や三温糖など、なるべく粒子が細かいものを使ったほうがよいかと思います。

手がベタベタになってから砂糖を用意するのは大変なので、肉をこねる前に出しておくのもポイントですよ。

「ハンドソープ vs 砂糖」で比較検証

ハンドソープの場合

肉ダネでベタベタになった手を、まずはハンドソープで洗ってみました。

一度洗っただけではギトつき感が消えず。このあとさらに2回洗うことになり、ハンドソープと水をたくさん使ってしまいました。

砂糖の場合

今度は砂糖をすり込んで洗ってみたところ……。

一発でサラッときれいに。普通に洗うよりも1/3くらいの時間と水量で汚れを落とせました。手がキュキュッとする感じがしてとても気持ちがよいです。

砂糖には油を吸着しやすい性質があると言われているため、手のギトギトを吸って落としてくれたのでしょう。口コミ通り、まるで魔法のようにぬるつきが取れて驚き!

試すなら事前に砂糖を出しておくことを忘れずに

肉ダネをこねたあとは、食器用洗剤で手を洗っている人も多いことでしょう。ギトギト汚れはよく落ちますが、手が荒れてしまわないかやや心配です。

その点砂糖なら肌への負担が少なく、ハンドソープや石鹸よりも短時間できれいになって一石二鳥。試される方は、事前に砂糖を出しておくことを忘れないようにしてくださいね。

※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。

ライター:pomipomi(webライター)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【千葉ロッテ】6/27ホークス戦に2010年日本一戦士・金泰均(キム・テギュン)さん来場!「KOREAN NIGHT」を盛り上げる!

    ラブすぽ
  2. 【沖釣り釣果速報】3kg超え含み春の巨大アオリイカが好反応(三重)

    TSURINEWS
  3. 大人女子が垢抜ける!前髪ありショートヘア〜2025年春編〜

    4yuuu
  4. 子どもの頃から原辰徳ファン! 夢は胴上げして焼きそばをご馳走することだった!?【左腕のムードメーカー 田口麗斗/ラブすぽトークショー】

    ラブすぽ
  5. 【家事ネガ言葉:夫編】今日はお好み焼き「夕飯じゃない」「は?」【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  6. 三木の鍛冶職人が集う 「三木金物博覧会 第14回 鍛冶でっせ!」 三木市

    Kiss PRESS
  7. 花田虎上の妻、娘が受けた眼科での検査で判明したこと「悪いところが遺伝しちゃって」

    Ameba News
  8. 20代イケメン先生めぐりママたちが壮絶バトル…いまやPTAの係決めは新学期の風物詩に

    コクハク
  9. 手ぶらでキャンプ!チーズダッカルビも…源じいの森に「女子キャンプラン」登場(赤村)【ふるさとWish】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  10. 『名探偵コナン』に登場する阿笠博士の発明品まとめ! 超便利アイテムから珍アイテムまで20個ご紹介

    アニメイトタイムズ